チットロムでおすすめのレストラン5選! 2020年版

麺屋 一燈 エラワン・バンコク店
今までこのブログで紹介したチットロム(ชิดลม)にあるレストランを比較し、

チットロムでおすすめのレストラン5選


をランキング形式で紹介します。




第5位:ディンタイフォン


ディンタイフォン セントラルワールド店
第5位は、BTS チットロム駅(สถานีชิดลม)から徒歩14分、セントラルワールド(CentralWorld) 7階に店を構える中華レストラン 

ディンタイフォン


(鼎泰豊)。

ディンタイフォンは40年以上前に台湾でオープンした小籠包で有名な中華料理店で、日本をはじめ世界的に展開するチェーン店。

天井が高く開放感のある広い店内。
人気店のため、週末は満席になることが多い。

ディンタイフォン セントラルワールド店
10 Steamed Crab Meat & Pork Xiao Long Bao。
蟹と豚肉の小籠包。
蒸篭の中には小籠包と一緒に蟹の形に切られたニンジンが入っている。

レンゲに小籠包と刻みショウガを載せ調味料を少量たらし、頂く。

皮の中にはスープが多く入っており、とても美味しい。

ディンタイフォン セントラルワールド店
10 Steamed Shrimp & Pork Dumplings。
海老と豚肉の蒸し餃子。

皮をかみ切ると美味しいスープが口の中一杯あふれ出てくる。
今まで食べた蒸し餃子の中で一番美味しい。


高級店だけあり、食べた料理は全て上品かつ美味しいが、値段は高い。

ディンタイフォンの詳しい記事はこちらをどうぞ。

第4位:おむ(OMU)


オム セントラルワールド店
第4位は、BTS チットロム駅から徒歩14分、セントラルワールド 6階に店を構えるオムライス専門店 

おむ(OMU)




オム セントラルワールド店
きのことベーコンと茄子のトマトソースほうれん草のグリーンオムレツ。
クリスマスツリーをイメージしたクリスマスシーズン限定メニュー。

きのこと豚の切り身が乗っている。
オムレツの中身は先ほどと同様、ケチャップ入りのチキンライス。

トマトソースはトマトの濃厚な味がして美味しい。

写真のオムライスは普通のオムライスだが、追加で20バーツ支払うことで、ふわとろオムライスにすることができる。


おむ(OMU)の詳しい記事はこちらをどうぞ。

第3位:モーモーパラダイス


モーモーパラダイス セントラルワールド店
第3位は、BTS チットロム駅から徒歩14分、セントラルワールド 7階に店を構えるしゃぶしゃぶ・すき焼き専門店 

モーモーパラダイス




モーモーパラダイス セントラルワールド店
牛肉すき焼きセット。
肉は牛肉か豚肉を選る。

しめじ、シイタケ、ニンジン、豆腐など入っている食材は種類豊富。
割りしたはまろやかな味で牛肉などの食材によく馴染んでいる。

牛肉はオーストラリア産を使用している。
もっとさしが入った和牛を使った方が美味しいが、値段を考慮すると満足度は高い。

モーモーパラダイス セントラルワールド店
すき焼きセットについてくるご飯、みそ汁、サラダ、生卵。
日本では当たり前のように手に入る生で食べることができる卵だが、タイでは貴重。
良く溶いた卵に味の染み込んだ牛肉や野菜を潜らせ食べたときの幸せ。
各食材には化学調味料や添加物を使っていないので、安心。


無添加の食材のみを使用しており安心に食事ができる。
セットメニューは種類もそこそこありどれもリーズナブル。

モーモーパラダイスの詳しい記事はこちらをどうぞ。

第2位:Pizzaiola


Pizzaiola
第2位は、BTS チットロム駅から徒歩14分、セントラルワールド 7階に店を構えるピッツァ専門店 

Pizzaiola




Pizzaiolaはピッツァ・マッシリア(Pizza Massilia)によりプロデュースされたピッツァ専門店で、バンコクではあまり無いナポリピッツァを食べることができる。

Pizzaiola
マルゲリータピッツァ Large 260バーツ。

バンコクでは提供している店が少ない貴重なナポリ風ピッツァ。

柔らかい生地が特徴のナポリ風ピッツァとしては、サクサクした食感の生地。
耳はもちもちした食感。

酸味が効いたトマトと癖の無いモッツァレラチーズが相まって、とても美味しい。

第1位:麺屋 一燈


麺屋 一燈 エラワン・バンコク店
第1位は、BTS チットロム駅から徒歩3分、エラワン・バンコク(ERAWAN BANGKOK) 地下1階に店を構えるラーメン屋 

麺屋 一燈


(めんや いっとう)。

エラワン・バンコクの場所は、お祈り効果抜群のパワースポットであるエラワン廟(びょう)(พระพรหม เอราวัณ)のすぐ近く。

2020年8月12日現在、麺屋 一燈は、東京に3店舗、台湾に4店舗、香港とタイにそれぞれ1店舗展開するチェーン。
日本の食べログで1位になった実力店。


店内は、テーブル共に木造作りで清潔感がある落ち着いた雰囲気。

麺屋 一燈 エラワン・バンコク店
チャーシュー濃厚魚介ラーメン 240バーツ。
トッピングは半熟煮玉子 35バーツ、鶏団子 40バーツ、メンマ 45バーツ。

5種類の魚介、甲殻類からダシを取った鶏白湯スープは濃厚で魚介系の香りが心地よい。
小麦の香りするストレート細麺は、とろみのある鶏白湯スープによく絡みスルスル喉を通る。

チャーシューは左から鳥チャーシュー、ロースチャーシュー、バラチャーシューの3種類が乗っている。
どのチャーシューも一般的な良く煮込んだホロホロな食感ではなく、噛み応えがあり上質なハムのような熟成された上品な味。

追加注文した各種トッピングもレベルが高い。

濃厚な鶏白湯スープは麺と一緒なら良いが、スープのみではちょっとくどく感じる。
しかし、卓上に置いてあるポットに入ったワカメや魚介の出汁から取ったスープで割ることで、鶏白湯スープも最後まで美味しく飲み干すことができる。

麺屋 一燈の詳しい記事はこちらをどうぞ。

ランク外


今回選考対象だったが、ランク外となったレストランは以下の通り。

最後に一言


チットロムでは、美味しいレストランはショッピングモール セントラルワールドに集中しており、ベスト5の内1位を除く2位から5位がセントラルワールドにある店となった。

料理ジャンル別では、日本料理が1位、3位、4位、イタリアンが2位、台湾料理が5位という結果になった。
タイでは日本料理は人気があり、ショッピングモールには多くの日本料理レストランが店舗を構えていることも、日本料理が多くランクインしている一因となっている。

地図



BTS チットロム駅周辺にあるこのブログで紹介している場所の地図。

アイコンをクリックして、説明に貼られたURLをクリックすることで、紹介記事に飛ぶことができます。
海外旅行保険はエポスカードで無料!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
  • 年会費・入会金無料で即日発行!!
  • 入会資格は18歳以上、学生可
  • 海外旅行代金をエポスカードで支払えば海外旅行傷害保険が付帯
  • 出国から90日間保険適用
  • 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
  • マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
  • 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
今ならオフィシャルサイトでエポスカードを申し込むと2,000円分のポイントプレゼント! オフィシャルサイトで詳細を確認
タイ旅行でインターネットを使うなら小型で持ち運びが容易なグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
  • 小型で持ち運びが容易
  • どこででも複数のデバイス(スマートフォンなど)で同時にインターネット接続
  • 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
  • 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
  • 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
  • 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
  • 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
今ならオフィシャルサイトで申し込むと1,000円割引特典あり! オフィシャルサイトで詳細を確認
関連記事

0 Comments

コメント