エカマイでおすすめのレストラン5選! 2020年版

La Tana
今までこのブログで紹介したエカマイ(เอกมัย)にあるレストランを比較し

エカマイでおすすめのレストラン5選


をランキング形式で紹介します。


第5位:ポコ・ア・ポコ


IMG_20200118_191156.jpg
第5位は、BTS エカマイ駅(สถานีเอกมัย)から徒歩8分、エカマイ道路(ソイ・スクンビット 63)沿いに店を構えるイタリアンレストラン 



(POKO A POKO)。
残念ながら、この記事で紹介しているエカマイにあったイタリア料理店 ポコ・ア・ポコは2021年6月末に閉店しました。

ポコ・ア・ポコは、2018年12月20日に創業した日本人がオーナーのイタリアンレストラン。

『ポコ・ア・ポコ(POCO A POCO)』」はスペイン語で『少しずつ』」という意味。
この店名には、1皿の量を抑え、さまざまな料理をたくさん楽しめるようにという意味が込められている。



この記事では、不定期開催で1,000バーツのワインビュッフェを紹介する。
ワインビュッフェでは、ワインのみでなく料理も食べ放題というお得な内容。



来店したのは、土曜日午後7時半。
店内は満席。
客は全員日本人で、家族連れや駐在妻仲間が多い。

ほとんどの客はワインビュッフェを注文している。

今回のようなワインビュッフェなどのイベントがある日は事前の予約は必須!


お洒落な内装で、落ち着いた雰囲気の店内。
1階はカウンター席、2階はテーブル席。
1階のカウンター席では常連客がオーナーと楽しそうに会話をしている。

サラパオ達は、2階のテーブル席で食事をする。

IMG_20200118_191641.jpg
とりあえず白ワインをもらう。

赤、白それぞれ3種類ほどのワインから選べる。


1階にあるビュッフェの料理を取りに行く。

IMG_20200118_192433.jpg
下から時計回りに各料理の食レポ。

ソーセージ。
ソーセージの中にはチーズが入っている。

ロールキャベツ。

ノルウェー産サーモン自家製カルパッチョ。

鴨肉。
美味しい。

ポテトサラダ。

ガパオケッタ。
パンは外はカリッ、中は柔らかい。
とても美味しい。


他にもピザ、オリーブ、オムレツ、フレンチフライ、スパゲッティなどもある。

イタリアンとしては価格帯は抑えられており、リーズナブル。
本格イタリアンではないが、日本風イタリアンと思えば楽しめる。

ポコ・ア・ポコの詳しい記事は、こちらをどうぞ。

第4位:和食 庵寺


和食 庵寺(あじ) エカマイ店
第4位は、BTS エカマイ駅から徒歩7分、エカマイ道路にあるエカマイ BIG C 3階に店を構える 

和食 庵寺


(わしょく あじ)。

2020年8月25日現在、庵寺はバンコクにコンセプトの異なるレストランを4店舗展開している日本食チェーン店。
ここエカマイ BIG C 3階にある味は居酒屋メニューが豊富な大型店。


今回のお目当ては日本直送のリーズナブルで美味しいマグロ。

同じエカマイ BIG Cの1階には焼き鳥や串カツが売りの「ダイニング庵寺」があるが、今回紹介する店とは異なるので間違えないように。



店内はかなり広い。
個室、掘りごたつ席など、様々なタイプの席がある。

平日午後5時に来店したためか、他にお客さんはほとんどいなかった。

和食 庵寺(あじ) エカマイ店
皇帝盛り 2,380バーツ。

奥から炙り大トロ、大トロ、中トロ、赤身、ネギトロ軍艦巻き、トロ巻き。
見るだけで美味しいと分かるトロの脂の乗り。

値段は高いが日本直送の本まぐろを使っているのでコスパは高い。

今日は月曜日なのだが、本まぐろ仕入日は火曜と金曜のため、いいネタが出てくるのか心配だったが、大満足な内容。

赤身もさすが本まぐろというだけあり、今まで食べた赤身の中でベスト3に間違いなく入るほど美味しい。


お茶は無料。


メニューがかなり豊富で味も良いがサラパオの金銭感覚では値段は全体的に高め。
居酒屋メニューのコスパは普通。

まぐろの寿司が好きで大人2名以上なら皇帝盛りがコスパが一番よくお勧め。
今回食べた皇帝盛りのまぐろの寿司は、今までサラパオがタイで食べた寿司の中で一番美味しかった。


和食 庵寺の詳しい記事は、こちらをどうぞ。

第3位:マジー


IMG_20200112_132324.jpg
第3位は、BTS エカマイ駅から徒歩4分、エカマイ道路にあるピッツァ屋 

マジー


(Pizzeria Mazzie)。

マジーは、2018年8月にオープンした生粋のニューヨーカーがオーナーのピザレストラン。

予約をせずに日曜日午後1時半に来店したのだが満席だったため、20分ほど待たされてから入店。
人気店のため、事前に予約することをおすすめする。

店内は狭く、席は、テーブル4卓、カウンター席5席。
カウンター越しが厨房になっており、食事をしながらピザを作るところを見ることができる。
アットホームな雰囲気で、カウンター席に座っている常連客がシェフと会話を楽しんでいる。

客層は、日本人5割、ファラン2割、シンガポール人3割。
日本人はみんな駐在員の家族連れ、ファランは個人客のみ。


水は無料。

IMG_20200112_135737.jpg
ペパロニピッツァ(Pepperoni Pizza) 450バーツ。
ペパロニが具材のトマトソースベースのピッツァ。

厚めのクラスト(ピザ生地)は、外はカリッ、中はふっくらした食感で、小麦の良い香りがする。
モッツァレラチーズと自然な酸味が効いたトマトソース、そしてピリ辛のサラミのハーモニーが素晴らしい!

かなり美味しい!!
久しぶりに感動を覚えるピッツァに出会えた。


ニューヨーカーのシェフが焼くニューヨーク・スタイル・ピザと思いきや、これは薄いクラストが特徴のニューヨーク・スタイルではなく、ナポリ・ピッツァに近い。

ドリンク・フードとも価格設定が高いが、上質な食材を使った料理はどれも絶品で満足度は高い。

マジーの詳しい記事は、こちらをどうぞ。

第2位:オリーブ


ギリシャ料理店 オリーブ (Olive)
第2位は、BTS エカマイ駅から徒歩21分、ソイ・エカマイ 12に店を構えるギリシャ料理レストラン 

オリーブ


(Olive)。

オリーブは、素材の持ち味を最大限に生かしたギリシャ伝統の家庭料理が評判のレストラン。

エカマイは、閑静な住宅街にある。
白と青を基調とした店内は、アットホームな雰囲気。

ギリシャ料理店 オリーブ (Olive)
肉料理の前菜盛り合わせ(MEAT MEZE PLATTERS)。

ギリシャ料理店 オリーブ (Olive)
ギリシャ風ミートボール、肉の串焼き、春巻き。

どれもハーブやスパイスの味が効いており、ワインが進む。

これらのおかずに載せるものとして、ナスとベターチーズのソース、レッドペッパーソース、キュウリとヨーグルトのソースがあり、味の組み合わせが多くどれもおいしいので、いくらでも食べれそう。

舌休め用にフレッシュオリーブもついてかなりお勧めの料理。

ギリシャ料理店 オリーブ (Olive)
ギリシャ風平焼きパン。

柔らかく癖のない味で、アパタイザーとよく合う。

メニューはアパタイザーとなっているが、平焼きパンの量も多く、全体的かなりのボリューム。


オリーブは、バンコクでは数少ない本場のギリシャ料理が堪能できる貴重な店。

値段は高めだが、どの料理も本格的で美味しい。

オリーブの詳しい記事は、こちらをどうぞ。

第1位:ラ・ターナ


La Tana
第1位は、BTS エカマイ駅から徒歩28分、ソイ・エカマイ 21に店を構えるイタリアンレストラン 

ラ・ターナ


(La Tana)。

ラ・ターナは、イタリア人オーナーが自ら料理するな本格イタリアン料理が楽しめるアットホームな雰囲気のレストラン。

店内は狭くテーブルは2つしかないため、6〜8人で満席。
テーブルが2つしかない理由は、オーナーがシェフも兼ねているためお客さんの状態を把握しながら料理をするにはテーブル2つが限界だからだそうで、オーナーの信念めいたものを感じる。
小さな店なのでトイレはなんと厨房を通っていく必要がある。厨房も同様に小さく、エアコンの効いたレストラン内とは対照的に厨房の中はものすごく暑かったことに驚いた。

サラパオは、このレストランの以下のような特徴から「ジョジョの奇妙な冒険」第4部(ダイヤモンドは砕けない)に登場するキャラクタートニオ・トラサルディーを思い出した。
  • 温厚な性格のイタリア人のオーナーシェフ
  • 目立たない場所にあるイタリアンレストラン
  • 清潔感のある店内
  • 洗練されたリーズナブルで美味しい料理
  • オーナーシェフ自ら接客


La Tana
食前に無料で頂けるもちもちした食感のパン。

La Tana
サーモンのリゾット(Rissot Salmon)。

米は完璧なアルデンテで中に少し芯が残っている程度。
外はチーズがよく絡んでおり、お米の食感がいい。

注文の際にスタッフから唐辛子を入れるか聞かれたけど、唐辛子は入れなかった。


どの料理もひと手間もふた手間もかかっているのが分かる素晴らしい味。
料理の内容を考えるととてもリーズナブル。

居心地のいいアットホームな店内ではあるが、タイ人の好みに合わせることなく本場の味にとことん拘るオーナーのポリシーを感じる。

店は狭いが味は本格的でどの料理も美味しい。
この価格帯のイタリアン料理店の中ではサラパオの中では一番美味しい店。

ラ・ターナの詳しい記事は、こちらをどうぞ。

ランク外


今回選考対象だったが、ランク外となった店は以下の通り。


最後に一言


エリア別で一番ランクインが多かった場所は、エカマイ道路(ソイ・スクンビット 63)でソイ・エカマイを含める全順位独占という結果となった。
美味しいレストランをエカマイで探すなら、エカマイ道路の1択!


料理ジャンル別で一番ランクイン数が多かったのはイタリア料理で、1位と5位がランクイン。
ただし、5位は日本人がオーナー兼料理長のジャパニーズイタリアンであり、本格イタリアンではない。

他の料理ジャンルでは、2位はギリシャ料理、3位はアメリカ料理、4位は日本料理と各1店ずつランクイン。

地図



BTS エカマイ駅周辺にあるこのブログで紹介している場所の地図。

アイコンをクリックして、説明に貼られたURLをクリックすることで、紹介記事に飛ぶことができます。
海外旅行保険はエポスカードで無料!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
  • 年会費・入会金無料で即日発行!!
  • 入会資格は18歳以上、学生可
  • 海外に持っていくだけで海外旅行傷害保険が自動付帯
  • 出国から90日間保険適用
  • 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
  • マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
  • 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
今ならオフィシャルサイトでエポスカードを申し込むと2,000円分のポイントプレゼント! オフィシャルサイトで詳細を確認
タイ旅行でインターネットを使うならグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
  • 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
  • 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
  • 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
  • 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
  • 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
今ならオフィシャルサイトで申し込むと1,000円割引特典あり! オフィシャルサイトで詳細を確認
関連記事

0 Comments

コメント