ソムタム・ムーンラーンは安くて美味しいタイ料理店 in コラート
- カテゴリタイ東北部(グルメ)
- コメント0

今回は、バンコクから北東へ車で2時間半、ナコーンラーチャシーマー県(จังหวัดนครราชสีมา)にあるタイ料理レストラン
ソムタム・ムーンラーン
(ส้มตำหมื่นล้าน)を紹介する。
『ムーンラーン(หมื่นล้าน)』とは、タイ語で『百億』という意味。
地図
ソムタム・ムーンラーンの地図はこちら。
ソムタム・ムーンラーンのストリートビュー。
画面をフリックして周りの風景を確認したり、矢印を押すことで順路の風景を確認できます。
初めて来店する人は、参考にどうぞ。
店内

木造で壁が無い吹き抜けの作りのレストラン。
来店したのは土曜日午後1時。
テーブルの埋まり具合は9割。
客層は、全員タイ人で家族連れが多い。

卓上には、ムー・グラジョク(หมูกระจก)とネーム・ムー(แหนมหมู)が置かれているが、食べなければ料金は請求されない。
ムー・グラジョクは豚皮の唐揚げのこと。
タイ語で『ムー(หมู)』は『豚』、『グラジョク(กระจก)』は『鏡』という意味。
食べると鏡が割れるような音がすることからきた料理名。
ネーム・ムー(แหนมหมู)は豚のイサーン風生ソーセージののこと。
タイ語で『ネーム(แหนม)』は『(イサーン名物の)生ソーセージ』、『ムー(หมู)』は『豚』という意味。
メニュー

魚メニュー。
プラーチョーン・ルイスワン(ปลาช่อนลุยสวน) 350バーツ。
タイ語で『プラーチョーン(ปลาช่อน)』は『雷魚』、『ルイスワン(ลุยสวน)』は『野菜とハーブをたっぷり使った調理法』のこと。
プラータプティム・ヌンジェーオ(ปลาทับทิมนึ่งแจ่ว) 350バーツ。
赤ティラピアのラオス風蒸し。
ドリンクメニュー。
コーヒーやお茶など種類は多く50バーツ程度と値段は安い。

ソムタムメニュー。
タム・コラート(ตำโคร้าช) 50バーツ、タム・ポンラマイ(ตำผลไม้) 80バーツ。
タム・コラートはコラート生まれのソムタムで、プラーラー(ปลาร้า)入りで甘さ控えめのソムタム。
プラーラーは、魚を塩漬けし醗酵させたイーサーンで一般的に使用されている調味料で、外国人に馴染みのない強烈な発酵臭がする。
『ポンラマイ(ตำผลไม้)』は『果物』という意味で、タム・ポンラマイは果物のソムタムのこと。
ソムタムは50バーツからと安く、種類は豊富。

海鮮料理メニュー。
料理メニューは、他にも野菜料理、ご飯もの、スープなどあり幅広くカバーしており、種類は豊富。
飲食

タム・トゥア・カイケム(ตำถั่วไข่ต้ม) 70バーツ。
インゲンのソムタム。
タイ語で『タム(ตำ)』は『ソムタム』、『トゥア(ถั่ว)』は『豆』、『カイケム(ไข่ต้ม)』は『ゆで卵』という意味。
辛いが美味しい。

タム・パー(ตำป่า) 70バーツ。
タイ語で『タム(ตำ)』は『ソムタム』、『パー(ป่า)』は『森』という意味で直訳すると『森のソムタム』。
この料理名は、さまざまな種類の具材が使われているのが、森のようなことから来ている。
タム・パーには特に決まったレシピはなく、様々な種類の具材を使っているところが特徴。
ここのタム・パーには、パパイヤ、赤唐辛子、トマト、もやし、エシャロット、豆などが入っている。
匂いはそれほどきつく無く、食べやすくて美味しい。

タレー・パット・ポン・カリー(ทะเลผัดผงกะหรี่) 190バーツ。
シーフードと卵のカレー炒め。
『タレー(ทะเล)』は『シーフード』という意味。
タレーの代わりに、蟹(プー)を使ったプー・パット・ポン・カリー(ปูเลผัดผงกะหรี่)はタイ料理好きの日本人には有名。
シーフードには、新鮮なイカ、エビ、ムール貝などが使われている。
辛味は無く、マイルドで濃厚なカレーソースがシーフードととても合う。

カオパット・プー(ข้าวผัดปู) 70バーツ。
蟹炒飯。
炒飯の米はパラパラで、バターを入れているのかマイルドな味。
蟹肉は細かく裂かれている。

コームーヤーン(คอหมูย่าง) 100バーツ。
豚の喉肉の炙り焼き。
日本人が好きなイサーン料理の一つ。
肉の周りに甘いソースが塗ってある。
肉は柔らかく、美味しい。
肉と一緒に出される甘くて濃厚なタレをつけて食べる。
最後に一言
今回は、バンコクから北東へ車で2時間半、ナコーンラーチャシーマー県にあるタイ料理レストラン ソムタム・ムーンラーンを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
コラートにある宿泊施設を紹介した、こちらの記事も併せてどうぞ!
- コラートにあるプンジャダラ ホテルに宿泊
- 様々な映画の広告 プンジャダラ ホテル in コラート
- アパートを使った格安ホテル U プレイス in コラート
- フォロー・ドリーム・リゾートはエアコン付きの部屋が1泊400バーツ in コラート
今回のサラパオポイントは7点。(全10点満点)
価格帯は安く、メニュー豊富、タイ料理の味は本格的と、タイ料理好きの人にはおすすめのレストラン。
基本情報
タイ料理店:ソムタム・ムーンラーン(ส้มตำหมื่นล้าน)
予算:250~500バーツ(昼、夜)
クレジットカード:不可
VAT:7%(込)
サービス料:無
住所:
ถนน เทศบาล 1 อำเภอปากช่อง นครราชสีมา 30130
駐車場:有
電話:+66 83 124 6044
営業時間:8:00 - 21:00
定休日:無
アルコール:有
ランチメニュー:無
個室:無
喫煙席:無
FBファンページ(タイ語):https://www.facebook.com/ร้านตำหมื่นล้านปากช่อง-1045157055566630/
- 関連記事
-
-
パクチョン・ナイトマーケットはナコーンラーチャシーマー県にあるローカルの市場 2019/10/12
-
Fairy's Scone House Khaoyaiはスコーンが絶品の英国風カフェ in カオヤイ 2019/10/12
-
ザ・チョコレート・ファクトリーはお土産購入におすすめのレストラン in カオヤイ 2019/01/06
-
英国風リゾート マイ・オゾン・カオヤイ内にある屋敷のようなレストランで夕食 2019/01/05
-