エウレカ・ビーチ・カフェで4種類のスパゲッティを食べ比べ in ホアヒン

今回は、ホアヒン(หัวหิน)の河岸沿いにある
エウレカ・ビーチ・カフェ
(Eureka Beach Cafe)を紹介する。
エウレカ・ビーチ・カフェは、海岸沿いにある西洋料理が食べることができる、お洒落なカフェ。
エウレカ・ビーチ・カフェの地図
エウレカ・ビーチ・カフェの地図はこちら。
エウレカ・ビーチ・カフェがあるホアヒンは、バンコクへ南へ3時間ほどの場所にある、タイ人に人気の海岸沿いのリゾート地。
店の敷地内

店の敷地には芝生(しばふ)が生い茂った大きな庭があり、庭の奥はビーチとオーシャンビューが広がる。
エウレカ・ビーチ・カフェの360度ビュー。
画面をフリックして周りの風景や雰囲気を確認できます。
店内

清潔感あり、西洋風のモダンな白を基調としたデザインの店内。
来店したのは、日曜日午後1時。
テーブルの埋まり具合は、5割。
客層はタイ人の若者がほとんど。
メニュー

ドリンクメニュー。
ドリンクはどれも見た目がお洒落。
価格帯は150バーツからで180バーツ。

朝食メニュー。
タイ料理式、欧米式の両方ある。
値段は200バーツからと高目。
エウレカ・ビーチ・カフェの開店時間は午前8時。

アパタイザーメニュー。
HOMEMADE GRILLED SAUSAGES WITH FRIES 250バーツ、GRILLED BBQ PORK NECK 170バーツ。

シャアリングメニュー。
GRILLED ANGUS STRIP LOIN WITH GREEN PEPPERS SAUCE, GRILLED VEGETABLES AND SAUTEED POTATOES 790バーツ。
アンガス牛のステーキやジャーマンポーク・ナックルなど西洋式の肉料理もある。

パスタメニュー。
KAI KEM CARBONARA 290バーツ、SOFT SHELL CRAB WITH SALT AND CHILLI SPAGHETTI 340バーツ。
今回は4人で来店したのだが、全員異なる種類のパスタ料理を注文し、食べ比べることにする。
飲食

左からドリアン・アイスティー(Durian Iced Tea) 180バーツ、カイケム・ラテ(Kai Kem Latte) 180バーツ、桜柚子レモネード(Sakura Yuzu Remonade) 180バーツ、バタフライピー・レモネード(Butterfly Pea Lemonade) 160バーツ、。
ドリアン・アイスティーは、三層に分かれており、見た目がお洒落。
一番下の層はキャラメル、真ん中の層はタイミルクティー、一番上の層はフォームドミルク。
フォームドミルクの上には砕いたカシューナッツが乗っている。
カイケム・ラテの『カイケム(ไข่เค็ม)』とは、タイ語で『塩漬け卵』という意味。
こちらも3層になっている。
一番下の層は生ミルク、真ん中の層はエスプレッソ、一番上の層はフォームドミルク。
フォームドミルクの上には塩漬け卵の黄身が乗っている。
ミルクとエスプレッソを混ぜた飲み物にフォームミルクを載せた物をカフェ・ラテと呼ぶが、ミルク、エスプレッソを分けることで、見た目もきれいな上、飲み方を選べるのが良い。
桜柚子レモネードは、タイでは高級食材の柚子を使ったレモネード。
桜をイメージしたピンク色のレモネードで、松の葉と桜色の花が入っており、見た目がお洒落。
バタフライピー・レモネードは、バタフライピーを使ったレモネード。
松の葉とレモンが入っている。
バタフライピーは、ほのかに甘く飲みやすい青い色をしたお茶でタイでは美肌によいと親しまれており、特にアントシアニンが非常に豊富に含まれている花茶でタイでは砂糖とライムを加えて飲まれている。
バタフライピーの元の色は青色なのだが、レモンなどの柑橘類の汁を入れると青から紫色に色が変化する。
すでにレモンが入っているため紫色になっているが、レモンはグラスの口に刺して置き、客にレモンを絞らせた方が、色の変化を楽しめて良いと思う。

カイケム・カルボラーナ(KAI KEM CARBORANA) 290バーツ。
『カイケム』とはタイ語で『塩漬けゆで卵』のこと。
麺は中太麺。
カルボラーナスパゲッティには、そぼろ状にした塩漬けゆで卵の黄身、パクチー、パルメザンチーズを振りかけられている。
他にハムやカリカリベーコンが入っている。
ねっとりマイルドなカルボナーラと酸味と塩っ気が効いた塩漬けゆで卵が意外に合う。

トリュフクリームソースのホタテスパゲッティ(HOTATE WITH TRUFFLE CREAM SAUCE FETTUCCINE) 360バーツ。
フォットチーネ(FETTUCCINE)とは、イタリア語で平たい紐のようなパスタの事。
大きなホタテが3個入っており、トリュフ入りのクリームソースを使った豪華なスパゲッティ。
他にはシイタケが入っている。
パクチーとパルメザンチーズが振りかけられている。

直火焼きした海老とカリカリベーコンのバターガーリックスパゲッティ(BUTTER GARLIC SPAGHETTI WITH GRILLED PRAWN & CRISPY BACON) 360バーツ。
麺は細麺。
大きな海老が2尾と大きなカリカリベーコンが2枚とボリュームがある。
他にはミニトマトが入っている。

トムヤム・シーフードスパゲッティ(TOM YUM SEAFOOD SPAGHETTI) 340バーツ。
先に紹介したスパゲッティもパクチーを振りかけるなど、タイ風に多少アレンジされているが、こちらはソースもトムヤム風味にするなど完全なタイ仕様。
麺は中太麺だが、タイ人仕様のためか、麺の長さが短い。
酸味と辛みが効いたトムヤムソースは味がとても濃い。
海老が二尾、イカリング、ミニトマト、ベーコン、レモングラス、ローリエなどが入っており、刻み葱が振りかけられている。
紹介した中で美味しい順に順位を付けると、以下の通り。
- トリュフクリームソースのホタテスパゲッティ(HOTATE WITH TRUFFLE CREAM SAUCE FETTUCCINE) 360バーツ
- カイケム・カルボラーナ(KAI KEM CARBORANA) 290バーツ
- 直火焼きした海老とカリカリベーコンのバターガーリックスパゲッティ(BUTTER GARLIC SPAGHETTI WITH GRILLED PRAWN & CRISPY BACON) 360バーツ
- トムヤム・シーフードスパゲッティ(TOM YUM SEAFOOD SPAGHETTI) 340バーツ
最後に一言
今回は、ホアヒンの河岸沿いにあるエウレカ・ビーチ・カフェを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
ホアヒンにあるおすすめのレストランをランキング形式で紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
今までこのブログで紹介したホアヒン(หัวหิน)にあるレストランを比較し、ホアヒンでおすすめのレストラン5選をランキング形式で紹介します。ホアヒンは、バンコクへ南へ3時間ほどの場所にある、タイ人に人気の海岸沿いにあるリゾート地。...
今回のサラパオポイントは6点。(全10点満点)
飲み物も食べ物も共に価格帯は高目。
海岸沿いでリゾート気分を味わえるので、ドリンクやケーキを注文して、くつろぐには良い。
他の料理は分からないが、スパゲッティは値段の割には味はそこそこ。
景色や雰囲気を重視するのであれば悪くは無いが、サラパオのように料理の味とコスパを重視するのであれば、食事は他の場所をおすすめする。
朝メニューがあるのはうれしい。
基本情報
カフェ:エウレカ・ビーチ・カフェ(Eureka Beach Cafe)
予算:500~1,000バーツ(朝、昼、夜)
クレジットカード:VISA、MasterCard(サービス料は店負担)
VAT:7%(別)
サービス料:10%
住所:
หมู่ 1, ติดโครงการ Bella Costa เลขที่ 888/324, ถนน ปากน้ำปราณ อำเภอปราณบุรี ประจวบคีรีขันธ์ 77220
駐車場:有
電話:+66 95 454 9441
営業時間:
月-木:8:00 - 19:00
金土日:8:00 - 21:00
定休日:無
アルコール:有
ランチメニュー:無
個室:無
喫煙席:無
海外旅行保険はエポスカードで無料!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外に持っていくだけで海外旅行傷害保険が自動付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
タイ旅行でインターネットを使うならグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事
-
-
チャラタラは広大なチャオラン湖が面前に広がるカフェ in スラタニ県 2019/12/06
-
河口沿いにあるラムプー3で巨大シャコのニンニク揚げを食す in スラタニ県 2019/12/06
-
1d+ Day Artistのプライベートビーチでリゾート気分 in ホアヒン 2019/09/22
-
メモリー・ハウス・カフェは若い女性に人気のインスタ映えするカフェ in ホアヒン 2019/09/22
-