バンコクでコスパ一番の寿司はランチ限定ゆう奈の寿司セット!@ナナ

ゆう奈
今回はバンコクで寿司ランチのコスパが最高と評判の高い

ゆう奈のランチメニュー


を紹介する。

営業時間は、7:00 - 23:00で定休日なし。
朝食メニューは7:00 - 11:00、昼食メニューは11:00 - 16:00、夜食メニューは16:00 - 23:00。
今回紹介するのは、昼食メニュー。

寿司ランチは、お昼であれば、土日でも食べられるという神対応!


ゆう奈の地図



ゆう奈の地図はこちら。

ナナでおすすめのレストランを紹介している、こちらの記事もどうぞ!

場所は、BTS ナナ駅(สถานีนานา)3番出口を出てそのままアソーク方面へ進んだところにあるソイ・スクンビット11/1沿いで、徒歩2分


ゆう奈前のストリートビュー。

画面をフリックして周りの風景を確認したり、矢印を押すことで順路の風景を確認できます。
初めて来店する人は、参考にどうぞ。

店の雰囲気


ゆう奈
客席は1階と2階がある。

1階は、カウンター席とテーブル席。
2階には、座敷席と個室がある。

サラパオ達は2階の座敷席で食事をすることにする。

メニュー


ゆう奈
ドリンクメニュー。

生ビール 90バーツ、オレンジジュース 40バーツ。

お茶は無料

ゆう奈
昼の定食メニュー。

ハンバーグ定食 230バーツ、鶏から揚げ定食 190バーツ、とんかつ定食 190バーツ、豚の生姜焼き定食 190バーツ。

以前紹介したゆう奈の夜の定食メニューもとてもコスパが高く大満足だったが、こちらの昼の定食メニューはさらにコスパが高い。


この立地で200バーツ以下の価格で、これだけの内容のメニューを選べるのは神対応。

今回は寿司を食べに来たので、注文はしない。

ゆう奈
江戸前寿司メニュー。

にぎりスペシャル 1人前 1,280バーツ。
中トロ、大トロ、ハマチ、鯛、いくら、ウニなど超豪華!

東京築地直送鮮魚ということで、かなり期待できそうな刺身。

ゆう奈
カレーメニュー。

カレーライス 190バーツ、カツカレー 230バーツ。

写真を見る限り、とても美味しそう。

料理メニューは、他にも刺身や麺類など豊富。

飲食


ゆう奈
来店したのは、土曜日午前12時のお昼時。

靴を脱いで2階の座敷席に座る。

テーブルの埋まり具合は、8割。
客層は日本人8割、タイ人2割。
日本人客は家族連れの方も多い。

日本のポップ音楽が流れる。

卓上の調味料は、醤油、刺身醤油、塩、コショウ、一味唐辛子。

無料で頂けるお茶は、熱いお茶と冷たいお茶から選べる。

ゆう奈
天ぷらと寿司セット 380バーツ

天婦羅は揚げたてで、衣はサクサク、中はふっくら。
ネタは海老、人参、大葉、 ナス、ピーマンでどれも美味しい。

海老の天婦羅は火の通り方が絶妙で海老のうまみを堪能できた。
大葉も上手に揚げるとこんなに上品で美味しくなるのかと感動。

天ぷらには天つゆと大根おろしが付く。


味噌汁の具材は豆腐とわかめ。
汁には海老のミソが入っており、とても深みのあるひと味違う味わい。

ゆう奈
寿司の内容は、握り寿司8貫、ネギトロの巻き物、そして厚焼玉子。

シャリは少な目で、やわらかくほろりと口の中で崩れる。

ネタはどれも新鮮。
握り寿司は、白身魚のネタが4貫、赤身、中トロ、甘エビ、イクラと値段の割にはかなり豪華。

厚焼玉子は甘め控えの優しい味。

ゆう奈
刺身定食 380バーツ。

刺身の内容は先に紹介した寿司セットのネタ似ており、3種類の白身魚、赤身、甘エビ、タコ。
さらに小鉢にはタラコと厚焼玉子、そして御飯とみそ汁が付く。

タラコは塩辛さはそれほどなく、タイ人でも食べれそうな優しい味。

ゆう奈
どの刺身も寝かせているのか、ねっとりした食感で味が熟成している感じで、先ほど紹介した寿司のネタより美味しかった。
赤身は味が濃厚で美味しい。

最後に一言


夜は230バーツとリーズナブルな価格帯の豚の生姜焼き定食やとんかつ定食がランチタイムでは190バーツとさらにお得な値段で食べることができる。
立地と内容を考えるとかなりお得な定食ではあるが、日本人客のほとんどは今回紹介した天ぷらと寿司セット 380バーツを食べていた。

バンコクでおすすめのランチメニューをランキング形式で紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
バンコクでおすすめのランチメニュー20選! 2023年版

バンコクでおすすめのランチメニュー20選! 2023年版

今までこのブログで紹介したバンコクで食べたランチメニューを比較し、バンコクでおすすめのランチメニュー20選をランキング形式で紹介します。コスパ、味、メニューの豊富さ、居心地の良さの順に重視しランク付けをしました。...


今回のサラパオポイントは10点。(全10点満点)
他の定食メニューもコスパは良いが、今回紹介した天ぷらと寿司セット 380バーツは超おすすめ!
こんなに美味しい天婦羅や寿司をこの価格帯で食べれる店はサラパオが知る限りではゆう奈のみ。

昼食メニューと夜食メニューを紹介したので、今度は7:00 - 11:00の朝食メニューを食べてみたい。

基本情報


寿司屋:ゆう奈
予算:250~750バーツ(朝、昼、夜)、700~1,400バーツ(夜)
クレジットカード:VISA、MasterCard、JCB(サービス料は3%)
VAT:7%(別)
サービス料:10%
住所:BTS ナナ駅(สถานีนานา)から徒歩2分
      18 soi 11 1 155/2 ถนนสุขุมวิท แขวง คลองเตยเหนือ เขตวัฒนา กรุงเทพมหานคร 10110
駐車場:無
電話:+66 2 067 2602、+66 94 679 8457(日本語)
営業時間:7:00 - 23:00(L.O.22:00)
定休日:無
アルコール:有
ランチメニュー:有
喫煙席:有
個室:有
FB(タイ語):https://www.facebook.com/yunajp/

徒歩5分圏内にある場所


今回紹介した店から徒歩5分圏内にある場所の記事はこちら。
海外旅行保険はエポスカードで無料!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
  • 年会費・入会金無料で即日発行!!
  • 入会資格は18歳以上、学生可
  • 海外旅行代金をエポスカードで支払えば海外旅行傷害保険が付帯
  • 出国から90日間保険適用
  • 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
  • マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
  • 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
今ならオフィシャルサイトでエポスカードを申し込むと2,000円分のポイントプレゼント! オフィシャルサイトで詳細を確認
タイ旅行でインターネットを使うなら小型で持ち運びが容易なグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
  • 小型で持ち運びが容易
  • どこででも複数のデバイス(スマートフォンなど)で同時にインターネット接続
  • 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
  • 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
  • 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
  • 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
  • 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
今ならオフィシャルサイトで申し込むと1,000円割引特典あり! オフィシャルサイトで詳細を確認
関連記事

0 Comments

コメント