ランシット水上マーケットは市場というより運河上にある食堂エリア in ランシット
- カテゴリバンコク近郊(旅行)
- コメント0

今回は、パトゥムターニー県(จังหวัดปทุมธานี)にある
ランシット水上マーケット
(ตลาดน้ำนครรังสิต)を紹介する。
地図
ランシット水上マーケットの地図はこちら。
ランシット水上マーケット
飲食エリア

小さな板橋を渡り運河の上にある市場に入場。

市場に到着したのは、土曜日午前9時半。
ランシット水上マーケットは市場と呼ばれてはいるが、ほとんどの店はクイッティアオ屋を中心にした飲食店が中心であり、物を売っている店はほとんどない。
市場に来ている人のほとんどはタイ人。
市場に観光や買い物に来ているわけではなく、普通に食事をしに来ている人がほとんど。

クイッティアオ・ルアの店。
クイッティアオ・ルアのルア(เรือ)は舟という意味。
昔、運河が多いタイでは船上の限られたスーペースの上でクイッティアオを売っていた関係で、船上では小さい丼ぶりが使われていた。
クイッティアオ・ルアの店は船の模型などが置かれており、小さい丼ぶりにクイッティアオを入れるのが特徴。
クイッティアオ・ルアのクイッティアオは1杯3~4口で食べきれる量。
展示エリア

市場の端にあるランシット水上マーケットにまつわる物などが置かれた展示スペース。
ガラスケースに並べられたクイッティアオ・ルアの食品サンプル。

運河でクイッティアオが売られていたときに使われていた実物大の舟の模型。

昔のランシット水上マーケットの模型。
この運河に限らず、昔のバンコクは運河が至る所に流れており、交通の主要手段は舟だったらしい。
現在は、経済の発展に伴い多くの運河は埋め立てられ道路になった。

舟上で物が売られていたころの貴重な写真。
タンブンエリア

先ほど紹介した展示エリアの入り口近くにあるタンブンエリアでは運河に住む魚に餌をあげて徳を積むことができる。
テーブルの上に置かれた餌はカールのようなスナックと食パンの2種類で、1袋各10バーツ。
左側に見える黄色と緑色の大きな箱は魚の餌の自動販売機で、キャットフードのような餌を購入できる。

食パンを2袋購入。

タイ人の子供と一緒に餌を魚にあげる。
大きな魚がうじゃうじゃおり、エサが落ちた場所に一斉に群がるのが見ていて楽しい。
最後に一言
今回は、パトゥムターニー県にあるランシット水上マーケットを紹介しまいたが、いかがでしたでしょうか?
バンコクから日帰りで行ける穴場観光スポットをランキング形式で紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
バンコクから日帰りで行ける穴場観光スポット5選! 2017年版
今までこのブログで紹介したバンコクから日帰りで行ける観光スポットを比較し、特におすすめの穴場観光スポット5選をランキング形式で紹介します。今回は、穴場の観光スポットということで日帰り旅行の定番であるアユタヤ(อยุธยา)、カンチャナブリ(กาญจนบุรี)、パタヤ(พัทยา)、ダムヌンサドゥアック水上マーケット(ตลาดน้ำดำเนินสะดวก)は除外します。魅力、立地に重点を置きランキング形式で順位を決定します。...
今回のサラパオポイントは4点。(全10点満点)
今まで水上マーケットは何カ所か行ってきたが、ランシット水上マーケットは今まで行った水上マーケットの中で一番しょぼい。
規模が小さい上、物が売られていないため観光としての魅力はほとんど無い。
基本情報
市場:ランシット水上マーケット(ตลาดน้ำนครรังสิต)
入園料:無料
住所:
117/2 - 117/12 ถนนเลียบคลองรังสิต, ประชาธิปัตย์, ธัญบุรี, Pathum Thani 12130
駐車場:有
電話:+66 2 567 6009
営業時間:10:00 - 18:00
定休日:無
半径2km圏内にある場所
今回紹介した場所から半径2km圏内にある場所の記事はこちら。
- 関連記事
-
-
バンコク近郊と思えない自然が広がるバーンガジャオでサイクリング 2019/09/28
-
パトゥムターニー県にできた新しい寺院 ワット・パンヤーナンターラーム 2019/08/17
-
ワット・プートウドムはまるで昔の遊園地のような地獄寺 in パトゥムターニー県 2019/06/16
-
7つの水浴場があるチェットサオノーイ滝国立公園 in サラブリー県 2018/10/27
-