玄風館で60年守り抜い秘伝のタレを使った焼肉に舌鼓 in トンロー

玄風館
今回は、トンロー(ทองหล่อ)にある焼肉屋 

玄風館のランチメニュー


を紹介する。

玄風館(げんぷうかん)は、ニンニクをたっぷり使った2種類の秘伝のつけタレが特徴で、日本式焼肉と韓国式焼肉のそれぞれ良い所を融合した焼肉を楽しめる

バンコクには今回紹介するトンロー店の他に日本街の2店舗がある。


地図



今回紹介する玄風館の地図はこちら。

場所は、トンロー駅(สถานีทองหล่อ)の3番出口から徒歩3分、ソイ・スクンビット(ซอยสุขุมวิท) 55沿いソイ・トンロー 1より手前にある。


今回紹介する玄風館前のストリートビュー。

画面をフリックして周りの風景を確認したり、矢印を押すことで順路の風景を確認できます。
初めて来店する人は、参考にどうぞ。

『玄風館』の看板が目印。

メニュー


玄風館
ドリンクメニュー。

アサヒ生中 110バーツ、マッコリ グラス 130バーツ、レモンチューハイ 130バーツ。

コーラ 50バーツ、ウーロン茶 80バーツ。

玄風館
ハッピーアワーは17:00 - 19:00と22:00 - 24:00。

ハッピーアワー中は、アサヒ生ビール、ワイン、ハイボールが50%OFF!


玄風館
ランチメニュー。

ランチメニューは土日限定でトンロー店のみ。

ランチメニューは、麦茶は無料!ご飯とスープおかわり自由!

さらに焼肉セットなら野菜盛りと、グラスビールまたはかき氷が付。

さらにさらに+100でホルモンも付く!


玄風館
単品メニュー。

和牛ミックス 640バーツ、上カルビ 480バーツ、玄風館セット(2~3人前) 1,480バーツ。


メニューは豊富で、他にもモツ鍋 320バーツ、テールスープ 380バーツ、ヒレステーキ 680バーツ、居酒屋メニューなどがある。

店内


玄風館
壁にぎっしり貼られたメニュー。

玄風館
昭和ポップが流れる清潔感のある店内。

来店したのは日曜日午前12時。

テーブルの埋まり具合は4割。
客のほとんどは日本人で、家族連れやカップルが多い。

玄風館
メニューに書いてあった『玄風館流 美味しい焼肉の食べ方』
~辛そうで辛くない、ちょい辛のスゴ旨焼肉のたれ。
  1. 赤い方のタレが博多で60年守り抜いた玄風館秘伝のひたれ、見た目ほど辛くないので、ガバッと小皿に!

  2. もう一つのネギとゴマたっぷりの甘ダレをまぜる。
    赤ダレ6:甘タレ4がお薦めです

玄風館
こちらが玄風館秘伝の2種類のつけダレ。
左が甘タレ、右が赤ダレ。

甘タレには白ゴマ、刻み葱、すりおろしたニンニクがたっぷり入っている。
甘味はりんごなどのフルーツから出るような自然な甘みで醤油ベースの味付け。

赤ダレはコチュジャンベース。
こちらも白ゴマとすりおろしたニンニクがたっぷり。
コチュジャンの辛みは丸みのある辛みで味に深いがある。

どちらのタレも特徴があり、とても美味しい。

飲食


玄風館
まず先に出されたのは、ご飯とわかめスープ。

タイ産ジャポニカ米で、味はそれなり。

わかめスープには白ゴマが振りかけられている。
通常焼肉屋や中華料理店で出されるスープは化学調味料が大量に入っており口に合わないが、ここのわかめスープは飲みやすい。
味は普通。

卓上に置かれている調味料は、玄風館秘伝の2種類のつけだれ。

玄風館
玄牛ミックス炭火焼肉セット 400バーツ。

値段だけでみれば焼肉ランチで400バーツは高いが、クラフトビールまたはかき氷が付くので、コスパは高い。

肉はカルビ、ハラミ。
どれも厚めに切られており、食べ応えあり。

肉の他には、ほうれん草ともやしのナムル、チゲ、キムチ、野菜盛。

玄風館
豚三種炭火焼肉セット 250バーツ。

豚肉は味噌ダレに長時間漬けこまれた韓国式。
豚肉以外の内容は、先に紹介した玄牛ミックス炭火焼肉セットと同じ。

こちらの肉も厚めに切られており食べ応えがあり。
脂ものっており、美味しかった。

玄風館
ホルモン 100バーツ。

焼肉屋のホルモンは嫌いなのだが、焼肉セットを注文すれば、100バーツで注文できるので、興味本位で注文。

食感はゴムのよう、ホルモン独特のあまみもそれほどない。
予想通りの味だったとはいえ、こちらは注文したことを後悔。

玄風館
肉を自分で焼いて食べるのは、楽しい。

自分の好みの焼き加減とペースで焼きたて熱々の肉を食べれるのが良い。

牛肉、豚肉、共に美味しかったが、どちらかと言えば牛肉の方が好み。

玄風館
食後に出されるイチゴ味のかき氷。
かき氷の上には小豆(あずき)が乗っている。

かき氷またはあクラフトビールのいずれかを選べる。

最後に一言


今回は、トンローにある、ニンニクをたっぷり使った2種類の秘伝のつけタレが特徴の焼肉屋 玄風館を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

トンローでおすすめのレストランを紹介している、こちらの記事もどうぞ!

バンコクでおすすめの豚焼肉の料理を紹介している、こちらの記事もどうぞ!

今回のサラパオポイントは8点。(全10点満点)
焼肉はとても美味しく、コスパは高い。
特に2種類の秘伝のタレは絶品!

基本情報


焼肉屋:玄風館(げんぷうかん)
予算:400~800バーツ(昼)、800~1,600バーツ(夜)
クレジットカード:VISA、MasterCard、JCB(サービス料は店負担)
VAT:7%(込)
サービス料:無
住所:トンロー駅(สถานีทองหล่อ)の3番出口から徒歩3分
      สุขุมวิท 43 สุขุมวิท 63 Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110
駐車場:有
電話:+66 80 622 2837
営業時間:
      月-金:17:00 - 24:00
      土日:12:00 - 24:00
定休日:無
アルコール:有
ランチメニュー:無
喫煙席:無
FB(タイ語):https://www.facebook.com/genpukan.bangkok/

徒歩5分圏内にある場所


今回紹介した店から徒歩5分圏内にある場所の記事はこちら。
海外旅行保険はエポスカードで無料!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
  • 年会費・入会金無料で即日発行!!
  • 入会資格は18歳以上、学生可
  • 海外に持っていくだけで海外旅行傷害保険が自動付帯
  • 出国から90日間保険適用
  • 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
  • マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
  • 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
今ならオフィシャルサイトでエポスカードを申し込むと2,000円分のポイントプレゼント! オフィシャルサイトで詳細を確認
タイ旅行でインターネットを使うならグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
  • 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
  • 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
  • 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
  • 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
  • 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
今ならオフィシャルサイトで申し込むと1,000円割引特典あり! オフィシャルサイトで詳細を確認
関連記事

0 Comments

コメント