HIDEYAのラーメン全メニューを食べ比べ in プラカノン
- カテゴリBTS プロンポン - プラカノン
- コメント0

今回は、プラカノン(พระโขนง)にあるラーメン屋
E│A│K HIDEYA RAMENのラーメン全メニュー
を紹介する。
秀家(ひでや)はバンコクにある家系ラーメンの老舗店。
以前はトンローとラーマ9世通りに店舗があったが、両店とも閉店。
ナナに店名をE│A│K HIDEYA RAMENとし、リニューアルオープンしたが、ナナからプラカノンへ移転してきた。
「E│A│K」は「家系」と読む。
地図
E│A│K HIDEYA RAMENの地図はこちら。
場所は、BTS プラカノン駅(สถานีพระโขนง)から徒歩3分、スクンビット道路のソイ・スクンビット(ซอย สุขุมวิท) 69と71の間。
E│A│K HIDEYA RAMEN前のストリートビュー。
E│A│K HIDEYA RAMENがオープンする前の古い写真だが、店はフジヤマ55の左隣にある。
画面をフリックして周りの風景を確認したり、矢印を押すことで順路の風景を確認できます。
初めて来店する人は、参考にどうぞ。
店内

カウンター席とテーブル席がある。
店内では日本のポップミュージックが流れる。

来店したのは、平日午後6時半。
埋まり具合は、8割。
日本人5割、タイ人3割、白人2割。
日本人個人客が3名。

水はセルフサービス。
自分で紙コップに水を入れる。
メニュー

ラーメンメニューは、3種類。
プロモーション価格で通常価格より安い。
横浜家系ラーメン 199バーツ(220バーツ)、中華そば 179バーツ(200バーツ)、ベジタリアンラーメン 199バーツ(220バーツ)。
(以降、カッコ内は通常価格)
替え玉は30バーツ。

各ラーメンは、味の濃さ(薄・並・濃)、脂の量(少・並・多)、麺の硬さ(柔・並・硬)を選択可能。
飲食

バイトゥーイのジュース(น้ำใบเตย) 40バーツ。
バイトゥーイ(ใบเตย)はバンダンリーフと呼ばれる甘い香りがする葉で、料理やデザートの香りづけに使われることが多い。

唐揚げ 89バーツ(100バーツ)。
唐揚げは、火が通り過ぎのため、噛んだ時のじゅわっとした感じが無く、硬めの食感。

餃子 89バーツ(100バーツ)。
豚の挽肉、ニラ、ニンニクを使ったオーソドックスな餃子の餃(あめ)は肉が多め。
美味しい。

家系ラーメン・スペシャル 269バーツ(295バーツ)。
スペシャルの内容は、家系ラーメンは199バーツ(220バーツ)に別皿で海苔、角煮、ほうれん草、半熟卵が付く。
通常価格で追加トッピングを単品で注文した場合、海苔 30バーツ、角煮 100バーツ、ほうれん草 30バーツ、半熟卵 30バーツと総額 190バーツ。
普通とスペシャルの差額は75バーツなので、通常価格の場合、スペシャルの方が115バーツお得。
家系ラーメンは、味の濃さ(薄・並・濃)、脂の量(少・並・多)、麺の硬さ(柔・並・硬)を選べるが特に拘(こだわ)りは無いため、全て並みにする。
普通の家系ラーメンに載っているトッピングは、チャーシュー2枚、ほうれん草の茎、刻み葱、海苔(のり)2枚。
チャーシューはとろっとしたタイプではなく、ほどよい噛み応えがあり脂身は少なく、赤身のうまみを生かたチャーシュー。
外側はバナーで焦げ目をつけており、異なる食感が楽しめる。
ほうれん草の茎のシャクシャク感が良いアクセントになっている。
角煮はほろほろで、ボリュームあり。

麺は太麺。
スープから良い香りがする。
スープは熱々でねっとりした食感で、麺によく絡む。
スープの味はあっさり豚骨醤油。
途中生ニンニクを入れ味変しながら、完食。
とても美味しい!

中華そば 179バーツ(200バーツ)。
トッピングは、チャーシュー2枚、ほうれん草の葉、刻み葱、海苔(のり)2枚。
内容は家系ラーメンとほとんど同じだが、家系ではほうれん草の茎が使われているのに対して中華そばはほうれん草の葉が使われている。
醤油ベースの澄んだスープで、あっさりした味。
おいしい中華そばが食べられる店が少ないバンコクでこの中華そばは貴重。
タイで今まで食べた中華そばの中で、一番美味しい!
しいて不満を言えば、タイ人向けの味付けを意識しているのか、若干脂が多い。

麺は中太ストレートの中華麺。

魚の煮干しの出汁が効いたスープが、とても美味しい。
スープまで飲み干し完食。

ベジタリアンラーメン 199バーツ(220バーツ)。
トッピングは高野豆腐(こうやとうふ)、きくらげ、刻みネギと寂しい。
ほうれん草や海苔も入れた方が良いと思うのだが、何か拘りがあるのだろうか?

追加トッピングでほうれん草 30バーツを注文しておいて良かった。

麺は博多系細麺ストレート。
クリーミーな豚骨味のスープで、ラー油のような優しい辛味がアクセント。
このスープが豚骨など動物系食材を使わないで作られているとは驚愕。
普通の豚骨ラーメンと比較するとパンチが効いておらず味に物足りなさを感じるが、ベジタリアン料理と考えると、完成度はとても高く、美味しい。
最後に一言
今回は、プラカノーンにあるラーメン屋 秀家のラーメン全メニューを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
今回のサラパオポイントは9点。(全10点満点)
家系ラーメン、中華そば共に、かなり美味しかった!
柔らかいチャーシューやほろほろでボリュームがある角煮などトッピングのレベルも高い。
男性には麺の量がやや物足りないと感じる人もいるかもしれないが、そのときは30バーツで替え玉を注文すればよい。
ベジタリアンラーメンは、ベジタリアンでないのならば、あえて注文する必要はないが、完成度はとても高い。
豚骨など動物系食材を使わないで、これほど豚骨ラーメンの味を再現できるとは驚き。
基本情報
ラーメン屋:E│A│K HIDEYA RAMEN
予算:200~400バーツ(昼、夜)
クレジットカード:VISA、MasterCard、JCB(サービス料は店負担)
VAT:7%(込)
サービス料:無
住所:BTS プラカノン駅(สถานีพระโขนง)から徒歩3分、スクンビット道路のソイ・スクンビット(ซอย สุขุมวิท) 69と71の間
26 ถนนสุขุมวิท แขวง คลองเตยเหนือ เขตวัฒนา กรุงเทพมหานคร 10110
駐車場:有(W District)
電話:+66 98 398 3989
営業時間:11:30 - 23:00
定休日:無
アルコール:有
ランチメニュー:無
喫煙席:無
FB(タイ語):https://www.facebook.com/iekeihideya/
- 関連記事
-
-
田中水産はコスパ最強と評判の寿司屋 in トンロー 2020/06/07
-
どんどんは讃岐うどんとお好み焼きが看板料理の店 in プロンポン 2020/05/23
-
フムスヘッズは創作料理が美味しいレバノン料理店 in トンロー 2020/03/08
-
ニュー鳥波多゛のランチは鶏料理が格安で食べれて超お勧め! in プロンポン 2020/03/02
-