とんかつ浜勝の盛合せかつランチは99バーツの神価格! in トンロー

とんかつ浜勝
今回は、BTS トンロー駅(สถานีทองหล่อ)から徒歩12分、ソイ・トンロー(ซอยทองหล่อ)11に店を構えるとんかつ屋 

とんかつ浜勝


(とんかつはまかつ)を紹介する。

とんかつ浜勝は、長崎で創業し、九州を中心に約100店舗以上展開するとんかつ専門店。

タイでは、「リンガーハット」グループが経営しているトンローにあるこの1店舗のみ。

とんかつ浜勝
店頭のショーケースに陳列されたメニューのサンプル。


地図



とんかつ浜勝の地図はこちら。


とんかつ浜勝前のストリートビュー。

メニュー


とんかつ浜勝
ドリンクメニュー。

ミネラルウォーター 25バーツ、おししい緑茶 30バーツ、カルピスウォーター 45バーツ、アサヒ生ビール 95バーツ。

アルコール飲料はビールの他にも、酎ハイ、梅酒、焼酎、日本酒、ウィスキーなどがある。

酒の持ち込み料は、900ml以下 1瓶 500バーツ、900ml超 1瓶 1,000バーツ。

とんかつ浜勝
ランチメニュー。

盛合せかつランチ、わらじかつランチ、各99バーツ。

ランチメニューは種類豊富。

ランチメニューは開店から17:00まで。
だたし、99バーツの盛合せかつランチとわらじかつランチは土日に限り開店から14:00まで。
ごはん、みそ汁、漬物、キャベツはお代わり自由。
全てのランチメニューには美味しい緑茶がサービス。


飲食


とんかつ浜勝
パイナップルスムージー 59バーツ。
ヨーグルトと蜂蜜が入っており、甘い。

熱いお茶 30バーツ。
熱いお茶は、お代わり自由で、湯飲みが空いたら店員が入れてくれる。

木造を基調にした清潔感のある店内。
席は1階と2階にあり、個室も完備。

ピアノで演奏されたジブリの音楽が流れている。

来店したのは、土曜日午前11時。
席の埋まり具合は、4割。
客層のタイ人客で、日本人客は個人客1人のみ。

卓上の調味料は、白ごま、一味唐辛子、シェフのおすすめソース、オリジナルソース。

シェフのおすすめソースは、アップルや野菜が入っており、自然な甘みがある。

オリジナルソースは、ブルドッグソースとウスターソースを混ぜた感じ。

とんかつ浜勝
とんかつを注文し、最初に店員が持ってきたのは、醤油、生ドレッシング、和からし、胡麻とすり鉢、そして生姜、白菜、大根の漬物。

とんかつ浜勝
とんかつが来るまで、すり鉢でゴマをする。

ごまはすり過ぎると香りが飛ぶので、5~7回ぐらいでごまの形が若干残る程度にする

とんかつ浜勝
ごまがすり終わったすり鉢2つにシェフのおすすめソースとオリジナルソースのそれぞれを入れしばらく待っていると、まず来たのは単品で注文した広島産牡蠣ふらい 300バーツ。
写真には写っていないが、キャベツの千切り付き。

とんかつ浜勝
身が大きくとてもジューシー。

牡蠣ふらいをタルタルソースと一緒に食べるともちろん美味しいが、味変のためソースで食べるのであればオリジナルソースより甘めの味付けのシェフのおすすめソースの方が合う。

とんかつ浜勝
盛合せかつランチ 99バーツ。
ごはん、みそ汁、漬物、日本産キャベツが付く。
ごはん、みそ汁、漬物、キャベツはお代わり自由!

ごはんは、白ご飯または麦入りごはんのいずれかを選べるので、麦入りごはんを選択。
味噌汁は、赤味噌または白味噌のいずれかを選べるので、赤味噌を選択。

おいしい緑茶もサービスでつくと思っていたが、熱いお茶を注文したためか、おいしい緑茶は出されなかった。

揚げ物はヒレカツとコロッケでどちらも美味しい。

この内容で99バーツは神価格!

とんかつ浜勝
揚げ物用のソースはシェフのおすすめソースとオリジナルソースの2種類があるが、とんかつやコロッケには甘めの味付けのシェフのおすすめソースよりオリジナルソースの方が合う。

とんかつ浜勝
コロッケの具に使われているじゃがいもは、柔らかいがじゃがいもの形はちゃんと残っている。
豚の引き肉とじゃがいもの他に、人参、玉ねぎが入っている。

最後に一言


とんかつ浜勝
同じ店内には「麺屋 濱かつ」の麺類も食べられる。

とんかつ浜勝
同一店舗でメニューにはとんかつメニューと麺類メニューの両方が書かれているので、店が「とんかつ浜勝」と「麺屋 濱かつ」どちらなのか気にする必要はない。

バンコクにあるおすすめのとんかつ屋をランキング形式で紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
バンコクでおすすめのとんかつ屋5選! 2017年版

バンコクでおすすめのとんかつ屋5選! 2017年版

今までこのブログで紹介したバンコクのとんかつ屋を比較し、特におすすめのとんかつ屋5選を紹介します。今回のランキングの評価ではサラパオがとんかつの味とコスパに重点を置きランキングします。...


トンローでおすすめのレストランを紹介している、こちらの記事もどうぞ!

今回のサラパオポイントは10点。(全10点満点)
盛合せかつランチ 99バーツは驚愕のコスパ!

味も普通に美味しい上、ごはん、みそ汁、漬物、キャベツはお代わり自由!

ドリンクを注文してしまったからだと思うがサラパオが食事をしたときは出てこなかったが、緑茶のサービスもあるはずなので、すごいの一言。

基本情報


とんかつ屋:とんかつ浜勝(とんかつはまかつ)
予算:150~450バーツ(昼)、350~700バーツ(夜)
クレジットカード:VISA、MasterCard、JCB(サービス料は店負担)
VAT:7%(別)
サービス料:10%
住所:BTS トンロー駅(สถานีทองหล่อ)から徒歩12分
      235 ถนนทองหล่อ แขวง คลองตันเหนือ เขตวัฒนา กรุงเทพมหานคร 10110
駐車場:有
電話:+66 2 712 7843(日本語)
営業時間:10:45 - 22:30(L.O.22:00)
定休日:無
アルコール:有
ランチメニュー:無
喫煙席:無
ホームページ(日本語):http://www.ringerhut-thailand.com/jp/
日本のホームページ(日本語):
FB(日本語):https://www.facebook.com/hamakatsuthailand

徒歩5分圏内にある場所


今回紹介した店から徒歩5分圏内にある場所の記事はこちら。
海外旅行保険はエポスカードで無料!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
  • 年会費・入会金無料で即日発行!!
  • 入会資格は18歳以上、学生可
  • 海外に持っていくだけで海外旅行傷害保険が自動付帯
  • 出国から90日間保険適用
  • 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
  • マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
  • 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
今ならオフィシャルサイトでエポスカードを申し込むと2,000円分のポイントプレゼント! オフィシャルサイトで詳細を確認
タイ旅行でインターネットを使うならグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
  • 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
  • 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
  • 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
  • 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
  • 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
今ならオフィシャルサイトで申し込むと1,000円割引特典あり! オフィシャルサイトで詳細を確認
関連記事

0 Comments

コメント