すし大はハイレベルな創作料理を楽しめる寿司屋 in バンナー
- カテゴリBTS オンヌット - ケーハ
- コメント0

今回は、バンナー(บางนา)にある寿司屋
すし大
(すしだい)を紹介する。
地図
すし大の地図はこちら。
店内

扉を入るとすぐ右手にカウンター席。
扉、カウンター、床、天井は木造で、日本の寿司屋と同じ雰囲気。
掃除が行き届いており、店内はきれい。
来店したのは、祝日午後5時半。
サラパオ達以外のお客さんはカウンター席に座っているタイ人個人客が1人。

卓上の調味料は、醤油のみ。
緑茶はおそらく初めの1杯は無料だが、お代わりは有料。
緑茶を注文すると、緑茶が入った水筒(すいとう) 45バーツがでてきた。
湯飲みの緑茶は美味しかったが、水筒入りの緑茶の味はイマイチ。
無料で出されるわかめとネギのお吸い物は、おかわり自由。
香り付けに柚子の皮が入っている。
メニュー

握り寿司メニュー。
メニューの値段は1貫の値段。
スズキと鯵(あじ)、各45バーツを注文したかったのだが、両方ともネタ切れ。

フュージョン寿司メニュー。
鯖味噌(さばみそ) 75バーツ、サーモン・エンガワ・明太(めんたい) 120バーツ。

握り寿司 竹 650バーツ、梅 450バーツ。

刺身メニュー。
ハマチ刺身 380バーツ、エンガワ刺身 350バーツ。

麺料理メニュー。
ざるラーメン 110バーツ、豚そば 140バーツ。
メニューは寿司、刺身以外にも、居酒屋メニュー、麺料理メニュー、丼物メニューなど幅広くカバーしており種類豊富。
飲食

握り寿司 梅 420バーツ。
ネタは右下から時計回りで、ハマチ、赤身、しめ鯖、サーモン、カツオ、サーモン巻き、トビコの軍艦巻き、玉子。
メニューの写真とネタが異なるが、日によっては入荷できないネタもあるだろうからしょうがない。
シメサバの上には生姜とあさつきが乗っている。
ワサビは気持ち程度しか入っていなかったので、ネタを一度剥がしてワサビをネタの裏側に塗ってから食べる。
ネタの活きは、普通。

しめ鯖 2貫 90バーツ。
シメサバの締め具合は軽い。
エンガワ 2貫 180バーツ。
脂がとても良く乗ったエンガワ。
エンガワには甘いタレが塗られている。
赤カブが乗っている。

サーモンフォアグラロール 460バーツ。
キュウリとカニカマのネタを海苔の代わりに炙りサーモンを使って巻いた創作巻き寿司。
仕上げにサーモンに甘いタレを塗り、てっぺんにフォアグラを載せ、イクラを散らす。

サーモン盛り 738バーツ。
サーモン刺身、キャビアが乗ったサーモン巻き、揚げたサーモンの皮。
キャビアが乗っているサーモン巻きは、とても美味しい。
ネタは新鮮でとても美味しい。
アサツキの入った白いのはディップソースは、イカの塩辛のような味。
サーモンには合わないので、醤油で食べた。

食後にサービスで頂いたスイカ。
最後に一言
今回は、バンナーにある寿司屋 すし大(すしだい)を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
今回のサラパオポイントは7点。(全10点満点)
日本人がほとんど訪れないようなバンナーの公共交通機関からアクセスが悪い場所にある寿司屋。
ネタは種類豊富で質は及第点(きゅうだいてん)。
板前はタイ人だが、ネタとシャリのバランスは良く、握りのレベルも高く、よく勉強していることが伺える。
基本情報
寿司屋:すし大(すしだい)
予算:400~1,200バーツ(昼、夜)
クレジットカード:VISA、MasterCard、JCB(サービス料は店負担)
VAT:7%(込)
サービス料:無
住所:
916 ซอย ลาซาล แขวง บางนา เขตบางนา กรุงเทพมหานคร 10260
駐車場:有
電話:+66 63 402 6655
営業時間:11:00 - 22:00
定休日:無
アルコール:有
ランチメニュー:無
喫煙席:無
FBファンページ(タイ語):https://www.facebook.com/SUSHI-DAI-406284966208612/
海外旅行保険はエポスカードで無料!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外に持っていくだけで海外旅行傷害保険が自動付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
タイ旅行でインターネットを使うならグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事
-
-
Shakariki432″ BANG NAでタコ焼きを焼いてみた 2019/12/31
-
肉いちは居酒屋メニューが充実した焼肉屋 in オンヌット 2019/06/14
-
レンヌアは24時間営業のローカル向けタイ料理店 in ウドンスック 2018/11/11
-
モント・カルゾーネはくつろげる雰囲気のイタリア料理店@ハビト・モール 2017/09/02
-