EL TORO Steakhouseでシュラスコを50%割引で食す in アソーク
- カテゴリBTS チットロム - アソーク
- コメント0

今回は、BTS アソーク駅(สถานีอโศก)またはプロンポン駅(สถานีพร้อมพงษ์)から徒歩6分、ソイ・スクンビット(ซอยสุขุมวิท)29と31の間に店を構えるブラジル料理レストラン
EL TORO Steakhouse
を紹介する。
EL TORO Steakhouseでは、シェラスコなどの本格ブラジル料理やオーストラリアなどから輸入した上質なステーキを楽しむことができる。
シュハスコ、シュラスコ(ポルトガル語: churrasco)は、鉄串に牛肉や豚肉、鶏肉を刺し通し、荒塩(岩塩)をふって炭火でじっくり焼く、ブラジルをはじめとする南アメリカの肉料理である。
Wikipedia より引用
地図
EL TORO Steakhouseの地図はこちら。
EL TORO Steakhouse前のストリートビュー。
店内

入り口を入ってすぐにある様々な肉が陳列されたショーケース。
陳列されている肉は購入して持ち帰ることが可能。

来店したのは、祝日午後5時。
広く落ち着いた雰囲気の店内。
昔のアメリカンポップやポルトガル語のポップが流れる。
お洒落なカウンターバー近くのテレビにはヨーロッパのサッカーの試合が放映されている。
テーブルの埋まり具合は8割。
客層は、日本人5割で他はタイ人、ファラン、ラテン系、中華系と国際色豊か。
家族やカップルで来ている客が多い。

サラダバーは種類豊富で豪華。
サラダバーはアラカルト、コースのどちらも食べ放題。

大きなチーズの塊。
セリフサービスで削って皿に盛る。

パンナ・コッタ (Panna Cotta)。
濃厚な蜂蜜のような甘みがあり、プリンよりねっとりした食感。
メニュー

ビールメニュー。
ドイツビールであるエルディンガー(Endinger Beer) 260バーツ。

シュラスコメニュー。
13歳以上は1,800バーツ、9~12歳は900バーツ、8歳以下は無料。
今回はシェラスコを注文したが、eatigoで予約したので、食べ物は半額になる。
卓上の調味料は、塩、コショウ、タバスコ。
飲食

イタリアの赤ワイン グラス 260バーツ。
ブドウ品種はメルロー(Merlot)。

シュラスコが来る前にサラダバーでサラダを調達。
サラダを食べているとシェラスコが来た。

ラムの脚肉(Leg of Lamb)。
ラム肉はニュージランド産。
ラム肉としては独特の香りがあり、クセがある。

鉄串に刺さった様々な部位の肉が、テンポよく次から次へと来る。

ハニーハム(Honey Ham)。
豚肉のハム。

ガーリックステーキ(Garlic Steak)。
ガーリックバターと塩で味付けされたサーロインステーキ。
柔らかく肉質は良い。
今回食べた料理の中ではこれが一番美味しかった。

チーズブレッド。
味はチーズだが、食感は餅のよう。
引っ張るとよく伸びる。

豚肉ソーセージ(Pork Sausage)(手前)。
肉がぎっしり詰まったソーセージ。
鶏肉(奥)。
香ばしく柔らかい肉質。
塩コショウのシンプルな味付け。

ピッカーニャ(Picanha)。
ブラジルで一番人気のある部位で、牛のお尻の先の肉。
赤みがかっているが時間をかけて炙られているためか火は中まで通っており、肉汁を楽しめる。
バターの味が濃厚なグレービーソースを掛けて食べる。
看板料理だけあり、美味しい。

シナモンとブラウンシュガーを塗り炙られたパイナップル。
炙ることで酸味が抑えられており、よい口直しになる。

サラダバーから持ってきたフェジョアーダ(Feijoada)。
フェジョアーダは、ブラジルの国民食。
豆と少量の牛肉が入っている。
見た目はお汁粉のようだが、甘味は無い。

サラダバーにあった人参スープ。
バターの味がくどい。
じゃがいものような味。

最後は、一緒に来た友達の食事スピードと合わせるため、サラダバーから持ってきた野菜を中心とした料理で時間調整。
最後に一言
今回は、BTS アソーク駅またはプロンポン駅から徒歩6分、ソイ・スクンビット29と31の間に店を構えるブラジル料理レストラン EL TORO Steakhouseのシュラスコを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
シュラスコは、一品、一品の量は多くないが、料理の種類が豊富なため、一周する前にお腹いっぱいになってしまった。
食事をしていたお客さんの内、シュラスコを注文していたお客さんは半分ほど。
アソークでおすすめのレストランを紹介した、こちらの記事もどうぞ!
今回のサラパオポイントは7点。(全10点満点)
シュラスコで出てきた肉はどれも質が良かった。
塩、コショウのみのシンプルな味付けのため、肉本来のうまみを堪能できる。
サラダバーも充実しており、豪華。
総合的な満足度は高い。
食が太い人には、とてもお得な内容だが、サラパオは大食いではないため、eatigoで食べ物が半額になっても、それほど割安感は感じない。
今度来る機会があれば、今度は単品でステーキを食べてみたい。
基本情報
ブラジル料理店:EL TORO Steakhouse
予算:1,000~3,000バーツ(昼、夜)
クレジットカード:VISA、MasterCard、JCB(サービス料は店負担)
VAT:7%(別)
サービス料:10%
住所:BTS アソーク駅(สถานีอโศก)またはプロンポン駅(สถานีพร้อมพงษ์)から徒歩6分
543 ถนนสุขุมวิท แขวง คลองเตยเหนือ เขตวัฒนา กรุงเทพมหานคร 10110
駐車場:有
電話:+66 2 258 4861
営業時間:11:00 - 24:00
定休日:無
アルコール:有
ランチメニュー:無
喫煙席:無
ホームページ(英語):https://www.fogoasia.com/
FB(英語):https://www.facebook.com/fogoasia
徒歩5分圏内にある場所
今回紹介した店から徒歩5分圏内にある場所の記事はこちら。
- 剣心は連日満席の居酒屋 in プロンポン
- 『安い・早い・旨い』がモットーの宇奈ととで270バーツのうな重を食す in プロンポン
- 価格破壊の先駆店 七星で味噌ラーメンを食す in プロンポン
- イザカヤ ヤカンは納豆メニューが超豊富 in プロンポン
- ギリシャ料理店 Avraのザジキはクセになる美味しさ in プロンポン
- お手頃価格で日本人好みの味付けの中華料理店 大連飯店 in プロンポン
- プロンポンの坦々麺で坦々麺を食べてきた
- お好み焼き ちょいちょいで豚玉を食す in プロンポン
- 日系スーパー フジスーパーで買物をしてきた in プロンポン
- らーめん味彩は豚骨ベースのドロドロ濃厚スープが特徴のラーメン屋 in プロンポン
- ベジタリアン向けイタリア料理店 Govinda in プロンポン
- タイフレンチブッチャリーは上質なステーキを格安で購入できる精肉屋 in プロンポン
海外旅行保険はエポスカードで無料!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外に持っていくだけで海外旅行傷害保険が自動付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
タイ旅行でインターネットを使うならグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事
-
-
ゆう奈は夜の定食メニューが各種230バーツと神価格! in ナナ 2019/05/18
-
ハノイ・ハウスはあっさりスープが特徴のフォーがおすすめ! in プルンチット 2019/05/15
-
TOHKAI YAKINIKU & SUSHIは創業40年のチェーン焼肉店@ターミナル21 2019/04/27
-
バングラ・ハウスはコスパが高いバングラディシュ料理店 in プルンチット 2019/03/10
-