Pind Punjabiはコスパの良いインド料理店 in ラーチャプラーロップ

今回は、ARL ラーチャプラーロップ駅(สถานีราชปรารภ)から徒歩2、ソイ・ラーチャプラーロップ(ซอยราชปรารภ) 3に店を構えるインド料理レストラン
Pind Punjabi
を紹介する。
Pind Punjabiは、この建物の2階にある。
地図
Pind Punjabiの地図はこちら。
地図では、ショッピングモール インドラ・スクエア(Indra Square)の中となっているが、実際のPind Punjabiの場所はソイ・ラーチャプラーロップ 3を挟んでインドラ・スクエアの正面にある。
店内

こざっぱりとした狭い店内。
テレビにはノリの良いインドのミュージックビデオが映っている。
サラパオ以外、お客さんはいない。
卓上の調味料は、塩胡椒のみ。
メニュー

ドリンクメニュー。
マサラ・ティー(Masala tea) 40バーツ、ラッシー(Lassi) 80バーツ、水のペットボトル 20バーツ、シンハービール 79バーツ。

パンメニュー。
タンドリー・ロティ 20バーツ、ナン 50バーツ。

ラム料理メニュー。

ベジタリアンメニュー。
飲食

マサラ・ティー(Masala tea) 40バーツ。
コクが有り、香りも良い。

Lamb Takka Tawa Masala 300バーツ。
骨つきの羊肉がゴロゴロ入っており、見た目以上にボリュームがある。
羊肉はよく煮込まれており柔らかい。
肉の味はクセがあるが、サラパオの好みの味。

ガーリックナン 70バーツ。
ニンニクたっぷりの大きなナンが二枚分。
かなり量があるので、二人でシェアしてちょうどいい量。
油が多く、密度があり、どっしりした食感。
最後に一言
今回は、ARL ラーチャプラーロップ駅から徒歩2、ソイ・ラーチャプラーロップ 3に店を構えるインド料理レストラン Pind Punjabiを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
ナンの量が多すぎて、かなりお腹が一杯。
バンコクでおすすめのインド料理レストランを紹介した、こちらの記事もどうぞ!
バンコクでおすすめのカレーを紹介した、こちらの記事もどうぞ!
今回のサラパオポイントは6点。(全10点満点)
料理は美味しく、値段もお手頃、おすすめのインド料理レストラン。
基本情報
インド料理店:Pind Punjabi
予算:400~800バーツ(昼、夜)
クレジットカード:VISA、MasterCard、JCB(サービス料は店負担)
VAT:7%(別)
サービス料:無
住所:ARL ラーチャプラーロップ駅(สถานีราชปรารภ)から徒歩2
120/44 Ratchaprarop soi 3, แขวง ถนนพญาไท เขตราชเทวี Bangkok 10400
駐車場:無
電話:+66 89 773 1882
営業時間:
日-木:11:00 - 2:00
金土:11:00 - 2:30
定休日:無
アルコール:有
ランチメニュー:無
喫煙席:無
徒歩5分圏内にある場所
今回紹介した店から徒歩5分圏内にある場所の記事はこちら。
海外旅行保険はエポスカードで無料!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外旅行代金をエポスカードで支払えば海外旅行傷害保険が付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
タイ旅行でインターネットを使うなら小型で持ち運びが容易なグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
- 小型で持ち運びが容易
- どこででも複数のデバイス(スマートフォンなど)で同時にインターネット接続
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事