エルガウチョはステーキもサービスも一流のステーキハウス in アソーク
- カテゴリBTS チットロム - アソーク
- コメント0

今回は、BTS アソーク駅(สถานีอโศก)から徒歩2分、ソイ・スクンビット(ซอยสุขุมวิท) 19に店を構えるステーキハウス
エルガウチョ
(EL GAUCHO)を紹介する。
エルガウチョは、ステーキもサービスもレベルの高い一流のステーキハウス。
バンコクでは今回紹介するアソーク店の他、ナナ、トンローの計3店舗、バンコク以外にはプーケット島とサムイ島にも店舗がある。
人気店のため週末は事前に予約することをおすすめする。
ほとんどのお客さんは白人のため、予約はタイ語より英語の方が通じる。
地図
今回紹介するエルガウチョの地図はこちら。
店内

入り口を入ってすぐにある様々な肉が陳列されたショーケース。

来店したのは、土曜日午後6時半。
テラス席、店内ともに満席だったが、予約をしていたので、2階のテーブルに案内される。
客の9割は白人、他の客は東アジア系が多くアジア系は日本人が一番多い。
タイ人以外の店員が多いので、全体としてはタイ語より英語の方が通りが良いが、タイ人のウェイターももちろんいる。
卓上の調味料は、塩、コショウ。
塩もコショウもごくごく普通の物。
高級店なのでだから、肉の味をより引き立てるヒマラヤ岩塩を置くなど、卓上の調味料にはもっと拘ってほしかった。
メニュー

ハウスワインメニュー。
グラスで320バーツから。
高すぎ。。

サラダメニュー。
一番安いサラダはMIXED GREEN SALAD 220バーツ。
二番目からは値段がぐんと上がり420バーツから。

牛肉ステーキメニュー。
牛肉ステーキで一番安いのはオーストラリア産フェレステーキ 250g 1,590バーツ。
高いとは聞いていたが、想像以上に高い。
ちなみにこの値段からさらに10%のサービス料と7%のVATが会計時に加算される。

サイドディッシュメニュー。
FRENCH FRIES 140バーツ、STEAMED GREEN ASPARAGUS 490バーツ。
蒸したグリーンアスパラガスが490バーツ!?
たかが蒸したアスパラガスが、なぜこんなに高いのか、意味が分からん。。

トイレの壁に貼ってあったランチメニュー。
ランチメニューの時間は11:00 - 17:00。
夜だと単品で1590バーツするオーストラリア産フェレステーキ 250gがランチメニューだと990バーツ。
しかもランチメニューだとサイドメニューとステーキソース付き。
サイドメニューは、MASHED POTERO、FRENCH FRIES、POTATO GRATIN、MIXED SALAD、SAUTEED MUSHROOM、CREAM SPINACHから一品選べる。
ステーキソースは、PEPPER SAUCE、MUSHROOM SAUCE、RED WINE SAUCEから一つ選べる。
夜、注文するとSAUTEED MUSHROOMは220バーツ、ステーキソースは各種110バーツするので、オーストラリア産フェレステーキ 250gならほぼ半額の値段と超お得。
ステーキはオーストラリア産フェレステーキの他にも和牛やラムなどもあり、ディナーメニューと比べてどれもかなりお得。
飲食

スパークリングウォーター 750ml 190バーツ。
無料のお通しは、パンとニンニク焼。
パンは外はカリッ、中はふんわりとしており、ほんのり温かい。
ガーリックバターまたはパプリカのオリーブオイル漬けと一緒に食べる。
ニンニク焼きはオリーブオイルとバターを使っているのか、ねっとりした食感。
パンもニンニク焼きもお通しとしてはボリュームがあり、どちらもとても美味しい。
ちなみにお代わり無料。

シーザーサラダ(CAESAR SALAD) 490バーツ。
美味しい。

プロヴォローネ(PROVOLETA) 480バーツ。
プロヴォローネの上に輪切りのトマト2つ載せ、オレガノを振りかけオーブンで焼いた料理。
美味しい。
プロヴォローネは、イタリアの北部パダーナ高原などで生産されるチーズ。
オレガノは、トマト料理によく使われるハーブで、清涼感ある香りをもつ。
オレガノはしそに近く、バジルはミントに近く、バジルの方が酸っぱい香り。

オーストラリア産フィレステーキ 250g 1,590バーツ。
混んでいたとはいえ、注文からステーキで来るまで40分も待たされた。
純粋な肉の味を味わうため、ソースは注文せず、卓上にある塩とコショウで食べる。

焼き具合は、注文通りの完璧なミディアムレア。
外はしっかり焼きあがっているのに、中は薄いピンク色で肉汁がちゃんと残っている。
肉は柔らかく ジューシーで、とても美味しい。

GRILLED TASMANIAN SALMON 890バーツ。
フレンチフライとキュウリやニンジンの浅漬けが付く。
鮭は脂が乗っていて美味しい。
しかし、直火焼きされた小さな鮭の切り身が3つで、この値段はオーバーチャージ。

会計をお願いすると、無料で頂いたストロベリーウォッカ。
ウォッカは会計をお願いした客全員に配られる。
最後に一言
今回は、BTS アソーク駅から徒歩2分、ソイ・スクンビット 19に店を構える高級ステーキハウス エルガウチョを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
バンコクにある他のステーキハウスの記事はこちら。
- Medium Rare Steak & Wineはハイソなタイ人に人気のステーキハウス in アーリー
- Arno's Butcher And Eateryは予約必須のステーキハウス in ナラティーワート
上質なステーキを格安で購入できる精肉店 タイフレンチブッチャリーの記事はこちら。
アソークでおすすめのレストランを紹介した、こちらの記事もどうぞ!
バンコクで食べることができるおすすめの牛焼肉を紹介した、こちらの記事もどうぞ!
今回のサラパオポイントは6点。(全10点満点)
ステーキ自体は美味しかったが、値段が高すぎる。
混んでいたとはい注文してからステーキが来るまで40分も待たされたため、ステーキを食べる時には他の料理を食べて空腹感はなくなっていた。
トイレに貼ってあったランチメニューはディナーメニューの半額近くの値段でステーキとサイドメニューが楽しめるので、機会があったら試してみたい。
後日、ランチメニューを食べに行った記事もぜひ見てみてください!
基本情報
ステーキハウス:エルガウチョ(EL GAUCHO)
予算:1,500~4,500バーツ(昼)、予算:2,000~6,000バーツ(夜)
クレジットカード:VISA、MasterCard(サービス料は店負担)
VAT:7%(別)
サービス料:10%
住所:BTS アソーク駅(สถานีอโศก)から徒歩2分
8, 4-7 ซอย สุขุมวิท 19 แขวง คลองเตยเหนือ เขตวัฒนา กรุงเทพมหานคร 10110
駐車場:有
電話:+66 2 255 2864
営業時間:11:00 - 24:00
定休日:無
アルコール:有
ランチメニュー:有
喫煙席:無
ホームページ(英語):https://th.elgaucho.asia/homepage/soi-19/
FBファンページ(タイ語):https://www.facebook.com/ElGauchoThailand/
徒歩5分圏内にある場所
今回紹介した店から徒歩5分圏内にある場所の記事はこちら。
- Charley Brown's Mexicanaは欧米人に人気のメキシコ料理店 in アソーク
- ソルビンは韓国発祥の激ウマかき氷が看板メニューのスイーツ店 in 韓国人街
- LEE GAはアットホームな雰囲気漂う韓国料理店 in 韓国人街
- Jangsuの熱々辛口スンドゥブは旨すぎてご飯が止まらない! in 韓国人街
- ファシンは朝6時まで営業の韓国人街にある韓国料理店
- 韓国人街にある韓国フードマートは絶品キムチが格安で購入できておすすめ!
- ハンガンは朝6時まで営業している使い勝手の良い韓国料理店 in 韓国人街
- 韓国式焼肉を食べるならコリアンタウンのジャンウォンの一択!
- 花子は1999年創業の老舗の居酒屋 in アソーク
- TOHKAI YAKINIKU & SUSHIは創業40年のチェーン焼肉店 on ターミナル21 5階
- ビッグママはアットホームな雰囲気が心地よいイタリア料理店 in アソーク
- 韓国館でコスパがいい絶品焼肉を食べる in アソーク
- 穴場的な寿司屋 勝利寿司 in ペッチャブリー
- 三休は味・質・量・値段、全て良しで大満足!の焼肉屋 in アソーク
- ジンギスカン鍋専門店 北海道しろくま屋 in アソーク
- Twenty Seven Bitesのビュッフェがeatigoで半額! in アソーク
- 仙台 釜神家は深夜2時まで営業のらーめん居酒屋 in アソーク
- 関連記事
-
-
バングラ・ハウスはコスパが高いバングラディシュ料理店 in プルンチット 2019/03/10
-
リモンチェロは本格イタリアンが楽しめるアットホームなレストラン in ナナ 2019/03/08
-
MK Liveはオーガニック志向で高級志向のタイスキ専門店 in エムクオーティエ 2019/02/02
-
フード・ロフトはインターナショナル料理が楽しめる高級フードコート on セントラル・チットロム 5階 2019/02/01
-