もみじはランチメニューにもみじ饅頭が付く日本料理店@CRCタワー
- カテゴリBTS チットロム - アソーク
- コメント0

今回は、BTS プルンチット駅(สถานีเพลินจิต)から徒歩10分、CRCタワー(CRC Tower) 3階に店を構える日本料理レストラン
もみじ
を紹介する。
もみじは、広島県の名産品であるもみじ饅頭を販売している日本料理レストラン。
地図
もみじの地図はこちら。
メニュー

店に入ってすぐ左にあるカウンターで注文をするスタイル。
代金は食後にこのカウンターで後払いする。
メニューは1枚。
分かりにくいメニューなので内容を説明する。
一番左にあるランチメニュー(Lunch Menu)の枠にあるメニューは以下の3つ。
料理は#1~#6の中から選ぶ。
- 単品(A La Cart) 99バーツ
- お茶付きランチ(Hot/Iced Green tea) 129バーツ
- お茶以外のドリンク付きランチ(Other drinks) 139バーツ
単品以外のランチメニューではドリンクの他にもみじ饅頭が付く。
ランチで選べるドリンクともみじ饅頭の種類は右端に書かれているメニューの中から選ぶ。
#7から#9のメニューは朝食メニュー(All-Day Breakfast Set Menu)。
朝食メニューと言っても何時でも注文可能。
朝食メニューには右隅に書かれているドリンクが付くが、もみじ饅頭は付かない。
もみじ饅頭の中身は、あんこ、チョコレート、抹茶、バターの4種類。
店内

こぢんまりとした店内。
テーブル席、ソファー席、カウンター席がある。
卓上の調味料は、醤油とコショウ。
オフィスが多い場所のため、昼時はとても込み合う。
飲食
朝食メニュー

オムレツ・ハム&チーズトースト(Omelette ham and cheese toast) 79バーツ。
ドリンクはホットコーヒーを選択。
砂糖とは違う甘みがある変わった味のコーヒーで美味しい。
コーヒーにはクリームと砂糖がつく。

トーストの中身は、ハム、チーズ、オムレツ。
オムレツにはキャベツやニンジン、ネギなどの野菜がたっぷり使われておりボリュームがある。
この店で一番コスパが良いメニュー。

カヤトースト(Kaya toast) 79バーツ。
ドリンクと温泉卵が2個付く。
ドリンクはさきほどと同じくホットコーヒー。
カヤトーストとは、すでに焼き上げられたパンにカヤと呼ばれるスプレッドを塗った上で、もう1度軽く焼き上げて作られる料理。
「カヤ」とはマレー語で「豊かな」といった意味のペースト状のスプレット。
カヤのレシピはいろいろあるが、ここのカヤはピーナッツバターとバターを混ぜ合わせたような食感と味。
トーストにカヤが塗られているだけのシンプルなトーストのため、先ほどのオムレツ・ハム&チーズトーストと比較すると物足りない。
値段を考えるとコスパは悪くは無いが、満足度でいうとオムレツ・ハム&チーズトーストの方が断然高い。
ランチメニュー

辛口ラーメン(Spicy ramen) 129バーツ。
飲み物は熱いお茶、もみじ饅頭はあんこにした。
辛口ラーメンの具材は、ちくわ、なると、チンゲン菜、ハム、ゆで卵、ネギ。
麺はインスタント、スープはトムヤム風で酸味が効いている。
日本のラーメンを食べたことがあるのか疑いたくなる。
日本でこれを出したら怒って料金を払わないレベルだが、ここはタイ。
お茶ともみじ饅頭は普通。

かつカレー(Tonkatsu curry with rice) 139バーツ。
ドリンクはアイスレモンティーにした。
カレールーは日本の固形カレールーを使用していると思われる。
辛さのレベルは中辛。
典型的な家庭で食べるカレー。
皿からあふれ出るほど盛られたカレーはボリュームたっぷり。
見た目があまり良くないうえ、食べにくいので、大きな皿に盛り付けた方が良いと思う。
カレーの上に乗った豚カツの他に、カレールーの中にも豚肉がゴロゴロ入っている。
豚肉以外の具材は、人参、 じゃがいも、玉ねぎとオーソドックスな内容。
ランチメニューの中ではサラパオはこのかつカレーが一番好き。

スパイシー唐揚げ定食(Spicy Karake with rice) 139バーツ。
英語メニューではSpicy Karakeとあるが、スパイシー唐揚げのことだと思う。
日本の唐揚げをイメージして注文したのだが、全くの別物。
御飯はタイ米でぼさぼさした食感。
日本食なのだからせめて御飯はジャポニカ米を使ってほしい。

照り焼きチキン定食(Chicken Teriyaki with rice) 139バーツ。
ドリンクはレモンソーダを選択。
ボリュームはあるが、チキン、ごはん共に味はイマイチ。

豚キムチ定食(Stir fried pork kimchi with rice) 139バーツ。
キムチの辛さは控えめ。
普通に美味しい。
最後に一言
今回は、BTS プルンチット駅から徒歩10分、CRCタワー 3階に店を構える日本料理レストラン もみじを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
プルンチットでおすすめのレストランをランキング形式で紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
今までこのブログで紹介したプルンチット(เพลินจิต)にあるレストランを比較し、プルンチットでおすすめのレストラン10選をランキング形式で紹介します。...
バンコクでおすすめのランチメニューをランキング形式で紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!

バンコクでおすすめのランチメニュー20選! 2023年版
今までこのブログで紹介したバンコクで食べたランチメニューを比較し、バンコクでおすすめのランチメニュー20選をランキング形式で紹介します。コスパ、味、メニューの豊富さ、居心地の良さの順に重視しランク付けをしました。...
BTS プルンチット駅周辺にあるこのブログで紹介している場所の地図。
アイコンをクリックして、説明に貼られたURLをクリックすることで、紹介記事に飛ぶことができます。
今回のサラパオポイントは6点。(全10点満点)
タイ人がオーナーのなんちゃって日本料理店。
価格帯はお手頃。
店名になっているもみじ饅頭の味は普通。
日本料理店なのに限りオーナーは日本食にあまり関心がない模様。
せめて御飯はタイ米ではなくジャポニカ米を使ってほしい。
おすすめメニューは朝食メニューのオムレツ・ハム&チーズトースト 79バーツとかつカレー 139バーツ。
基本情報
日本料理店:もみじ
予算:100~200バーツ(朝、昼、夜)
クレジットカード:不可
VAT:7%(込)
サービス料:無
住所:BTS プルンチット駅(สถานีเพลินจิต)から徒歩10分
China Resources Tower, ยูนิต 323, ชั้น 3, อาคารชุด ออลซีซั่นเพลส เลขที่ 87 ถนนวิทยุ แขวง ลุมพินี เขต ปทุมวัน กรุงเทพมหานคร 10330 TH 87 ถนน วิทยุ แขวง ลุมพินี เขตปทุมวัน กรุงเทพมหานคร 10330
駐車場:有
電話:+66 2 654 2902
営業時間:9:00 - 18:00
定休日:無
アルコール:無
ランチメニュー:有
喫煙席:無
海外旅行保険はエポスカードで無料!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外旅行代金をエポスカードで支払えば海外旅行傷害保険が付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
タイ旅行でインターネットを使うなら小型で持ち運びが容易なグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
- 小型で持ち運びが容易
- どこででも複数のデバイス(スマートフォンなど)で同時にインターネット接続
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事
-
-
スーパーボウルは安くて美味しい丼ぶりメニューが特徴の日本料理店 in CRCタワー 2019/06/14
-
花子は1989年創業の深夜も営業している老舗居酒屋 in アソーク 2019/06/08
-
ゆう奈は夜の定食メニューが各種230バーツと神価格!@ナナ 2019/05/18
-
ハノイ・ハウスはあっさりスープが特徴のフォーがおすすめ!@プルンチット 2019/05/15
-