マトチャーヌは全長1kmの真っ赤な橋の前にある海鮮料理店 in サムットサーコーン県

今後は、サムットサーコーン県(จังหวัดสมุทรสาคร)の海岸沿いにある海鮮料理レストラン
マトチャーヌ
(ครัวมัจฉาณุ)を紹介する。
地図
マトチャーヌの地図はこちら。
店内

来店したのは、土曜日午後1時。
テーブルの埋まり具合は、1割ほどで、客層は全員タイ人。

ほとんどのお客さんと同じように海側のテーブルに座る。
店内の作りや雰囲気は昭和の海の家のような感じ。
メニュー

海老のすり身揚げ(ทอดมัน) 100バーツ、赤貝サラダ(ยำหอยแครง) 200バーツ。
メニューは写真付きだが、タイ語のみ。

海老料理は500g 300バーツ。

カニ料理は500バーツ。
重さや量はメニューに書いていない。
飲食

コーラ 20バーツ。
水 10バーツ。
氷バケツ 10バーツ。
卓上に調味料は置いてない。

ヤム・ウンセン・タレー(ยำวุ้นเส้นทะเล) 150バーツ。
ナムプラーやマナーオの酸味が効いたタイ式海鮮春雨サラダ。
春雨の他には 、イカ、エビ、ピーナッツ、玉ねぎ、赤唐辛子などが入っている。
今回注文した料理の中で一番美味しかった。

トムヤム・タレー・ナム・コン(ต้มยำทะเลน้ำข้น) 150バーツ。
(トムヤム・クンも同額の150バーツ)
タイ語で「タレー(ทะเล)」は「海」、「ナム(น้ำ)」は「水」、「コン(ข้น)」は「濃い」という意味で、日本語の料理名は「海鮮ココナッツミルク入りトムヤムスープ」。
トムヤムスープにはナム・コン(น้ำข้น)とナム・サイ(น้ำใส)の2種類があり、「サイ(ใส)」は「透明な」という意味。
ナム・コンはココナッツミルクなどが入っているためスープが濁ったスープ、ナム・サイはココナッツミルクなどが入っていない澄んだスープが特徴。
ココナッツミルクが入ったトムヤムスープは、コクがでてまろやかな味になるため、多くの日本人を含む外国人はナム・コムを好む人が多い。
一方、辛くて濃い味を好む傾向があるタイ人は、ナム・サイを好む人が多い。
日本人に有名なトムヤム・クン(ต้มยำกุ้ง)の「クン(กุ้ง)」は「海老」という意味で具材は海老になるが、今回は具材が海鮮物であるトムヤム・タレーにした。
スープには、海老、白身魚、イカ、きのこ、刻み赤唐辛子、レモングラスなどが入っておりで具沢山。
沢山入っている赤唐辛子を全て出してから食べる。
(中に入れたままだと、唐辛子のエキスがスープに出るため、時間が経つほど辛くなる)
刻んだ赤唐辛子 たくさん入っていたので、とても辛いと思ったが、ココナッツミルクで味がマイルドになっているためか、辛さはそれほどでも無かった。

クン・チュプペーントート 小サイズ(กุ้งชุบแป้งทอด จานเล็ก) 80バーツ。
海老の天ぷら。
一緒に付いてくる甘辛いソースにつけて食べる。
天ぷらという意味であるチュプペーントートは、「チュプ(ชุบ)」は「浸す」、「ペーン(แป้ง)」は「粉」、「トート(ทอด)」は「揚げる」というそれぞれの単語から成る合成語。
ネタのほとんどは海老だが、インゲンやシシトウの天ぷらも入っている。
日本の天ぷらと比較すると衣が多く、衣が(サクサクではなく)カリカリになるまで揚がってる。
海老の身は大きく新鮮で、尻尾まで食べられる。
80バーツでこのボリュームはかなりお得。

蟹炒飯(ข้าวผัดปู)小サイズ 60バーツ。
大サイズでも120バーツと激安。
御飯はパラパラだが、小さな蟹を使っているため、蟹の身は小さい。
味は普通。
最後に一言
今後は、サムットサーコーン県の海岸沿いにある海鮮料理レストラン マトチャーヌ(ครัวมัจฉาณุ)を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
近くには観光スポットである全長1kmの真っ赤な橋があるので、食事に訪れた際にはぜひ観光してみてはいかがでしょうか?
今回のサラパオポイントは6点。(全10点満点)
海沿いにあるタイによくある海鮮料理レストラン。
値段は安いが、味は普通。
近くにある全長1kmの真っ赤な橋を観光しに来た時など、近くに来た際に食事をするには良い。
基本情報
海鮮料理店:マトチャーヌ(ครัวมัจฉาณุ)
予算:250~500バーツ(昼、夜)
クレジットカード:VISA、MasterCard、JCB(サービス料は店負担)
VAT:7%(込)
サービス料:無
住所:
ติดศาลเจ้าพ่อมัจฉานุ ตำบล พันท้ายนรสิงห์ อำเภอเมืองสมุทรสาคร สมุทรสาคร 74000
駐車場:有
電話:+66 86 164 0170
営業時間:9:00 - 21:00
定休日:無
アルコール:有
ランチメニュー:無
喫煙席:無
海外旅行保険はエポスカードで無料!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外旅行代金をエポスカードで支払えば海外旅行傷害保険が付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
タイ旅行でインターネットを使うなら小型で持ち運びが容易なグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
- 小型で持ち運びが容易
- どこででも複数のデバイス(スマートフォンなど)で同時にインターネット接続
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事
-
-
ブルーダーはホエールウォッチングを申し込める海鮮料理店 in ペッチャブリー県 2018/12/08
-
ドゥーブア・カフェは大きな蓮の池がある大人気のカフェ@ナコーンパトム県 2018/12/05
-
オクトスパイダーは変な形状の西洋料理が食べれる飲食店 in ラーチャブリー県 2018/10/14
-
ステーキハウス チェープ・タオターンで89バーツの激安牛肉ステーキを食す in ラーチャブリー県 2018/10/13
-