マネルランカは朝から深夜まで営業の本格スリランカ料理レストラン in ラーチャプラーロップ

  • カテゴリARL
  • コメント0
มาเนล ลังกา
今回は、ARL ラーチャプラーロップ(สถานีราชปรารภ)駅から徒歩3分、ソイ・ラーチャプラーロップ 4に店を構えるスリランカ料理レストラン 

マネルランカ


(Manel Lanka)を紹介する。

スリランカ料理とは、Wikipediaによると、

スリランカ料理とは、南アジアのスリランカの料理である。スリランカの豊富な食材と新鮮な香辛料を多用した、スパイシーな料理が多い。地理的に南インドに隣接し、国民の2割弱がタミル人であることから、南インド料理との共通点も多い。デザートには、17世紀にスリランカを支配したオランダの影響も見られる。

インド料理と比較して際立っているスリランカ料理の特徴として以下のものが挙げられる。

  1. ココナッツミルクを多用してマイルドな味に仕上げる傾向が強い
  2. 海洋国であるため新鮮な魚介類のカレーが多い
  3. 鰹節によく似た魚の乾物モルジブ・フィッシュ(英語版)から出汁を取ったり、様々な料理に加える
  4. タンドールやナーンが置かれる事は稀であり、インド料理とは区別されている事が多い


スリランカ料理 - Wikipedia より引用


だそうです。


地図



マネルランカの地図はこちら。

店内


มาเนล ลังกา
来店したのは、平日午後8時。
テーブルの埋まり具合は6割。

客層は全員スリランカ人。
子連れの家族で来ているお客さんが多かった。

メニュー


มาเนล ลังกา
セットメニュー。

スリランカ料理の知識が無いのでセットメニューがあるのは助かる。
値段は110~130バーツと財布に優しい。

มาเนล ลังกา
スペシャルメニュー。

内容は麺料理やパン類が中心でメニューのほとんどは40バーツ前後と安い。
スリランカ料理なのでナーンは無い。

มาเนล ลังกา
その他料理メニュー。

野菜カレー(Mixed Vegetable curry)は120バーツと安いが、カシューナッツ炒め(Fried Cashew)が180バーツと価格設定がバラバラ。

มาเนล ลังกา
ドリンクメニュー。

アイスコーヒーは60バーツなのに、ブラックコーヒーは20バーツと激安。

チャーンとシンハーの瓶ビールは各100バーツ。

ドリンク類は一部を除き総じて安い。

飲食


มาเนล ลังกา
アイスコーヒー 60バーツ。

練乳が入っており、とても甘い。

卓上の調味料はケチャップのみ。

มาเนล ลังกา
チキン定食(Set Menu chicken) 120バーツ。

右下から時計回りに各皿に盛られた料理を説明する。

オレンジ色の鮭のオボロに似た食べ物はサンボール(Sambal)と呼ばれるふりかけのような食べ物。
モルディブフィッシュにライム果汁や香辛料を加えた混ぜ物で、ごはんにふりかけて食べる。
美味しい。


サンボールの上にある赤茶色の液体は、チキンとダルのカレー(Chicken + Dhal Curry)。
「ダル(Dhal)」とは日本語で「豆」という意味。

胡椒が多く入っており、ピリッとした刺激と辛みがある。
鶏肉以外にも粘り気があるオクラやや唐辛子が入っている。

普通に美味しい。


茶色の液体は野菜カレー。
なんの野菜を使っているのかは知らないが、ココナッツミルクが入っているため、味はマイルドで美味しい。

他の皿はスパイスで味付けした辛めの野菜各種。

お客さんに盛るの手間を省くためか、一番左には大きな器に大量の御飯が入っている。

มาเนล ลังกา
紫色の野菜と器に入った大量の御飯以外はほぼ完食。

お腹にはまだ余裕があったが、紫色の野菜は口に合わなかった。

最後に一言


今回は、ARL ラーチャプラーロップ駅から徒歩3分、ソイ・ラーチャプラーロップ 4に店を構えるスリランカ料理レストラン マネルランカ(Manel Lanka)を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

バンコクでおすすめのカレーを紹介した、こちらの記事もどうぞ!

今回のサラパオポイントは6点。(全10点満点)
スリランカ料理は今回初めて食べたのだが、インド料理とは味付けが全く異なる。

インド料理は好きだが、今回食べたスリランカ料理は食べれなくはないが、また食べたいと思えるような味ではなかった。

味はともかく、値段は安いので、スリランカ料理に興味がある方は、行ってみてはいかがでしょうか?

基本情報


スリランカ料理店:マネルランカ(Manel Lanka)
予算:200~400バーツ(朝、昼、夜)
クレジットカード:不可
VAT:7%(込)
サービス料:無
住所:ARL ラーチャプラーロップ(สถานีราชปรารภ)駅から徒歩3分
      ซอย ราชปรารถ 4 แขวง มักกะสัน เขต ราชเทวี กรุงเทพมหานคร 10400
駐車場:無
電話:+66 2 650 1679
営業時間:9:00 - 24:00
定休日:無
アルコール:有
ランチメニュー:無
喫煙席:無
FB(英語):https://www.facebook.com/manellanka/

徒歩5分圏内にある場所


今回紹介した店から徒歩5分圏内にある場所の記事はこちら。
海外旅行保険はエポスカードで無料!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
  • 年会費・入会金無料で即日発行!!
  • 入会資格は18歳以上、学生可
  • 海外に持っていくだけで海外旅行傷害保険が自動付帯
  • 出国から90日間保険適用
  • 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
  • マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
  • 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
今ならオフィシャルサイトでエポスカードを申し込むと2,000円分のポイントプレゼント! オフィシャルサイトで詳細を確認
タイ旅行でインターネットを使うならグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
  • 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
  • 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
  • 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
  • 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
  • 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
今ならオフィシャルサイトで申し込むと1,000円割引特典あり! オフィシャルサイトで詳細を確認
関連記事

0 Comments

コメント