【閉店】ノーンヌーイ・シーフードでシーフード料理を食す in バーンクンティアン区
残念ながら、この記事で紹介している海鮮料理レストラン ノーンヌーイ・シーフードは閉店しました。

今回は、バンコクのバーンクンティアン区(เขตบางขุนเทียน )にある1999年創業の海鮮料理レストラン
(น้องเนยซีฟู๊ด พระราม2)を紹介する。
ノーンヌーイ・シーフードの地図はこちら。
場所は、バンコクの西側に接するサムットサーコーン県(จังหวัดสมุทรสาคร)との県境にあるバンコクのバーンクンティアン区(เขตบางขุนเทียน)。
ラマ2世通り(ถนนพระราม 2)に面したセントラルプラザ(เซ็นทรัลพลาซา)の近くにあるセントラルパーク(Central Park)の中にある。

生け簀に入れられた海老。
タイは海老が安くて美味しい。

店内に設置されているガチャポン。

セントラルパークにある大きな池に面したテラス席に着く。

エアコンの効いた清潔感のある室内のテーブル席。
客のほとんどは、テラス席に座っていた。

夜ならテラス席で、ライブミュージックが演奏されている。
来店したのは、日曜日午後7時。
テーブルの埋まり具合は、2割。
客層は全員タイ人で、家族連れとカップルが多い。

熱い急須(きゅうす)入りの菊花茶(きくかちゃ)(เก๊กฮวยร้อนใหญ่) 60バーツ、水の瓶 20バーツ、氷バケツ 小 30バーツ。
菊花茶は甘くてとても熱い。

ドリンクメニュー。
スムージー 各種 60バーツ、水 20バーツ、ホットコーヒー 35バーツ。
ハイネケン 瓶 115バーツ。

おすすめメニュー。

スープメニュー。
料理メニューはとても豊富。

デザートメニュー。

ソムタム・カイケム(ส้มตำไข่เค็ม) 120バーツ。
ソムタム、塩漬け卵の他に、人参、トマト、赤唐辛子などが入っている。
甘酸っぱい味付けで辛さはそれほど無い。
付け合わせは、インゲンとキャベツ。

トムヤム・クン・ヘットファー 小(ต้มยำกุ้ง เห็ดฟางเล็ก) 180バーツ。
小エビとフクロタケのトムヤムスープ。
ココナッツミルクが入っているので味がマイルドになっているが、味付けは辛め。

ヤム・プラークラポン・フー(ยำปลากระพงฟู) 180バーツ。
スズキの一種の淡白な魚であるプラークラポンをサクサクになるまで油で揚げた料理。
プラークラポンの上にはパパイヤと玉ねぎが乗っている。
一緒に出される、パパイヤ、玉ねぎ、赤唐辛子が入った、甘酸っぱい味付けのタレをかけて食べる。
甘酸っぱい味付けのパパイヤと玉ねぎがサクサクに揚がったプラークラポンと良く合う。
今回は、バンコクのバーンクンティアン区にある海鮮料理レストラン ノーンヌーイ・シーフードを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
今回のサラパオポイントは6点。(全10点満点)
特にこれといった特徴は無いレストランだが、どの料理も美味しかった。
海鮮料理店:ノーンヌーイ・シーフード(น้องเนยซีฟู๊ด พระราม2)
予算:500~1,000バーツ(昼、夜)
クレジットカード:VISA、MasterCard、JCB(サービス料は店負担)
VAT:7%(込)
サービス料:無
住所:
128 ม.6 ถนนพระรามที่ 2 เซ็นทรัลพลาซ่าพระราม2, แสมดำ, บางขุนเทียน, Bangkok 10150
駐車場:有
電話:+66 2 453 1701
営業時間:10:00 - 22:00
定休日:無
アルコール:有
ランチメニュー:無
個室:無
喫煙席:無
ホームページ(タイ語):http://www.nongnoeyseafood.com/
FBファンページ(タイ語):https://www.facebook.com/TheParkSeafoodPage/

今回は、バンコクのバーンクンティアン区(เขตบางขุนเทียน )にある1999年創業の海鮮料理レストラン
ノーンヌーイ・シーフード
(น้องเนยซีฟู๊ด พระราม2)を紹介する。
地図
ノーンヌーイ・シーフードの地図はこちら。
場所は、バンコクの西側に接するサムットサーコーン県(จังหวัดสมุทรสาคร)との県境にあるバンコクのバーンクンティアン区(เขตบางขุนเทียน)。
ラマ2世通り(ถนนพระราม 2)に面したセントラルプラザ(เซ็นทรัลพลาซา)の近くにあるセントラルパーク(Central Park)の中にある。
店内

生け簀に入れられた海老。
タイは海老が安くて美味しい。

店内に設置されているガチャポン。

セントラルパークにある大きな池に面したテラス席に着く。

エアコンの効いた清潔感のある室内のテーブル席。
客のほとんどは、テラス席に座っていた。

夜ならテラス席で、ライブミュージックが演奏されている。
来店したのは、日曜日午後7時。
テーブルの埋まり具合は、2割。
客層は全員タイ人で、家族連れとカップルが多い。

熱い急須(きゅうす)入りの菊花茶(きくかちゃ)(เก๊กฮวยร้อนใหญ่) 60バーツ、水の瓶 20バーツ、氷バケツ 小 30バーツ。
菊花茶は甘くてとても熱い。
メニュー

ドリンクメニュー。
スムージー 各種 60バーツ、水 20バーツ、ホットコーヒー 35バーツ。
ハイネケン 瓶 115バーツ。

おすすめメニュー。

スープメニュー。
料理メニューはとても豊富。

デザートメニュー。
飲食

ソムタム・カイケム(ส้มตำไข่เค็ม) 120バーツ。
ソムタム、塩漬け卵の他に、人参、トマト、赤唐辛子などが入っている。
甘酸っぱい味付けで辛さはそれほど無い。
付け合わせは、インゲンとキャベツ。

トムヤム・クン・ヘットファー 小(ต้มยำกุ้ง เห็ดฟางเล็ก) 180バーツ。
小エビとフクロタケのトムヤムスープ。
ココナッツミルクが入っているので味がマイルドになっているが、味付けは辛め。

ヤム・プラークラポン・フー(ยำปลากระพงฟู) 180バーツ。
スズキの一種の淡白な魚であるプラークラポンをサクサクになるまで油で揚げた料理。
プラークラポンの上にはパパイヤと玉ねぎが乗っている。
一緒に出される、パパイヤ、玉ねぎ、赤唐辛子が入った、甘酸っぱい味付けのタレをかけて食べる。
甘酸っぱい味付けのパパイヤと玉ねぎがサクサクに揚がったプラークラポンと良く合う。
最後に一言
今回は、バンコクのバーンクンティアン区にある海鮮料理レストラン ノーンヌーイ・シーフードを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
今回のサラパオポイントは6点。(全10点満点)
特にこれといった特徴は無いレストランだが、どの料理も美味しかった。
基本情報
海鮮料理店:ノーンヌーイ・シーフード(น้องเนยซีฟู๊ด พระราม2)
予算:500~1,000バーツ(昼、夜)
クレジットカード:VISA、MasterCard、JCB(サービス料は店負担)
VAT:7%(込)
サービス料:無
住所:
128 ม.6 ถนนพระรามที่ 2 เซ็นทรัลพลาซ่าพระราม2, แสมดำ, บางขุนเทียน, Bangkok 10150
駐車場:有
電話:+66 2 453 1701
営業時間:10:00 - 22:00
定休日:無
アルコール:有
ランチメニュー:無
個室:無
喫煙席:無
ホームページ(タイ語):http://www.nongnoeyseafood.com/
FBファンページ(タイ語):https://www.facebook.com/TheParkSeafoodPage/
海外旅行保険はエポスカードで無料!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外に持っていくだけで海外旅行傷害保険が自動付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
タイ旅行でインターネットを使うならグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事
-
-
【閉鎖】1950年代のタイの街並みを再現したプルーンワーン in ホアヒン 2019/09/21
-
【閉店】目の前にオーシャンビューが広がるバーニング・デーライト・カフェ in シーンスペース・ホアヒン 2019/09/21
-
【閉店】ウエスト うどん食堂でかき揚げぶっかっけ 170バーツを食す in プロンポン 2019/09/08
-
【閉店】てん松で魚天丼 385バーツを食す in サイアム・パラゴン 2019/08/31
-