オン・トン・カオソーイのカオソーイは病みつきになるうまさ! in アーリー
- カテゴリBTS モーチット - ラチャテーウィー
- コメント0
- TRACKBACK0

今回は、BTS アーリー駅(สถานีอารีย์)から徒歩2分の距離にあるカオソーイ専門店
オン・トン・カオソーイ
(อองตองข้าวซอย)を紹介する。
オン・トン・カオソーイがオープンしたのは2017年9月。
昼時は行列ができるほどの人気店。
地図
オン・トン・カオソーイの地図はこちら。
店内

店に到着したのは平日のお昼時。
行列が長かったが回転が速いため20分ほどで2階へ案内される。
こざっぱりとした店内は狭くお客さんのほとんどは近くで働いているタイ人常連客が多い。
メニュー

タイ語のメニュー兼注文用紙。
タイ語が読めなければ、店員に言えば英語メニューを持ってきてくれる。
飲食

ナーム・グラジアプ(น้ำกระเจี๊ยบ) 35バーツ。
ローゼルジュースは、ハイビスカス(Hibiscus)の一種のグラジアプ(กระเจี๊ยบ)の花のガクを生または乾燥させれから煮出して作ったジュース。
ルビー色のきれいな色をしており上のロンガンジュースのような甘ったるい味ではなく酸味があるすっきりした味。
ローゼルジュースは健康と美容によいとされ、尿石や高血圧に効果があると言われている。
ナーム・オン・トン(น้ำอองตอง) 35バーツ。
店名のドリンク。
どんな味だったかよく覚えていないが、薄いミルク味のジュースだったと思う。
卓上の調味料は、唐辛子、砂糖、ナムプラー 。

カオソーイ・ガイ(ข้าวซอยไก่) 69バーツ。
鶏肉が具材のカオソーイ。
具材は鶏、・豚、牛、牛すじの4種類から選べる。
鶏肉は噛むとほろりと骨からはがれるほど柔らかい。
辛みを包み込むマイルドスープが平打ち麺に絡みつき、とても美味しい。
一緒に出されたライムを絞り、漬物を入れて食べても美味しい。

カオソーイ・クアヘーン・ガイ(ข้าวซอยคั่วแห้งไก่) 89バーツ。
スープなしの鶏肉が具材のカオソーイ。
パッタイにカレーパウダーをまぶした感じで、美味しさは普通。
カオソーイのあのマイルドなスープと独特な食感の平打ち麺との組み合わせが好きなのだと再認識。

揚げた豚皮(แคบหมูเมือง น้ำพริกหนุ่ม) 79バーツ。
コリコリ、サクサクな食感でスナック感覚で食べれる。
最後に一言
今回は、BTS アーリー駅から徒歩2分の距離にあるカオソーイ専門店 オン・トン・カオソーイを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
アーリーにあるおすすめレストランを纏めたこちらの記事もぜひ見てみてください。
今回のサラパオポイントは8点。(全10点満点)
カオソーイは確かに癖になる美味しさ。
ドリンクも含め値段が安いので職場や自宅が近ければ常連客になるのも納得。
基本情報
カオソーイ屋:オン・トン・カオソーイ(อองตองข้าวซอย)
予算:100~200バーツ(昼、夜)
クレジットカード:不可
VAT:7%(込)
サービス料:無
住所:BTS アーリー駅(สถานีอารีย์)から徒歩2分
17 พหลโยธิน ซอย 7 แขวง สามเสนใน เขต พญาไท กรุงเทพมหานคร 10400
駐車場:有
電話:+66 2 003 5254
営業時間:10:30 - 21:00
定休日:無
アルコール:無
ランチメニュー:無
喫煙席:無
FB(タイ語):https://www.facebook.com/ongtongkhaosoi/
徒歩5分圏内にある場所
- イタリア料理店 Basilicoのイカ墨スパゲッティはイカ墨の風味が残る至極の味! in アーリー
- ウィッチ・クラフト・カフェはタイ飯も洋食も食べれる使い勝手の良い店 at BTS アーリー駅正面
- バーン・プン・チョムは緑に囲まれた一軒家のような人気タイ料理店 in アーリー
- イタリア料理店 ソルト on ソイ・アーリー 4
- 関連記事
-
-
ばさからの唐揚げセット135バーツ(ペプシ付き)はコスパが高くておすすめ! in パヤタイ 2019/01/04
-
Charm Donburi&Ramenで豚骨チャーシューラーメン 125バーツを食す in サパーンクワーイ 2018/10/27
-
オン・トン・カオソーイのカオソーイは病みつきになるうまさ! in アーリー 2018/07/20
-
ウィッチ・クラフト・カフェは洋食もある勝手の良い店 at BTS アーリー駅正面 2018/07/15
-
ベトナム料理店 ポ・ビエトのフランスパンサンド50バーツが激うま! on ラーチャプラーロップ通り 2018/06/16
-