【移転】麺屋 一燈の濃厚魚介ラーメンは麺、スープ、トッピング全てがハイレベル!@エラワン・バンコク
この記事で紹介している3階にあった一風堂店はセントラルエンバシー 5階へ移転しました。


今回は、BTS チットロム駅(สถานีชิดลม)から徒歩3分、2017年7月にエラワン・バンコク(ERAWAN BANGKOK) 地下1階にオープンしたラーメン屋
(めんや いっとう)を紹介する。
麺屋 一燈は、日本では東京に4店舗、台湾に2店舗展開する日本の食べログで1位になった実力店。
看板メニューである味わい深い「濃厚魚介つけ麺」は、以前このブログで紹介しているので興味があるかたはぜひ読んでください。
麺屋 一燈の地図はこちら。

熱い緑茶 50バーツ。
各テーブルにはスープ割り用のポットが置いてある。

チャーシュー濃厚魚介ラーメン 240バーツ。
トッピングは半熟煮玉子 35バーツ、鶏団子 40バーツ、メンマ 45バーツ。
5種類の魚介、甲殻類からダシを取った鶏白湯スープは濃厚で魚介系の香りが心地よい。
小麦の香りするストレート細麺は、とろみのある鶏白湯スープによく絡みスルスル喉を通る。
チャーシューは左から鳥チャーシュー、ロースチャーシュー、バラチャーシューの3種類が乗っている。
どのチャーシューも一般的な良く煮込んだホロホロな食感ではなく、噛み応えがあり上質なハムのような熟成された上品な味。
追加注文した各種トッピングもかなりレベルが高い。

濃厚な鶏白湯スープは麺と一緒なら良いが、スープのみではちょっとくどく感じる。
しかし、卓上に置いてあるポットに入ったワカメや魚介の出汁から取ったスープで割ることで、鶏白湯スープも最後まで美味しく飲み干すことができた。

餃子 90バーツ。
一口サイズの餃子で普通においしい。

北海道クリームブリュレ 120バーツ。
ブリュレは良く冷えており、滑らかで濃厚な味わい。
器の底には果肉の食感が残るイチゴのペーストが敷かれており、とても美味しかった。

店、テーブル共に木造作りで清潔感がある落ち着いた雰囲気の店内。
来店したのは、土曜日午後3時。
テーブルの埋まり具合は5割で、日本人家族連れ一組以外は全員タイ人。

つけ麺、濃厚魚介らーめんメニュー。
看板メニューはつけ麺。

トッピングメニュー、塩ラーメンメニュー。
今度来るときはブログのネタとして塩ラーメンを食べたい。
今回は、BTS チットロム駅から徒歩3分、エラワン・バンコク 地下1階に店を構えるラーメン屋 麺屋 一燈を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
チットロムでおすすめのレストランを紹介したこちらの記事も、どうぞ!
今回のサラパオポイントは9点。(全10点満点)
ここのつけ麺を食べたとき、そのレベルの高さに感動したが、今回ブログネタのために注文した鶏白湯スープを使ったチャーシュー濃厚魚介ラーメンも想像以上の味でうれいしい誤算。
店は、お祈り効果抜群のパワースポットであるエラワン廟(びょう)(พระพรหม เอราวัณ)のすぐ近くなので、お祈りついで寄ってみてはいかがでしょうか?
ラーメン屋:麺屋 一燈(めんや いっとう)
予算:250~750バーツ(昼、夜)
クレジットカード:VISA、MasterCard、JCB(サービス料は店負担)
VAT:7%(別)
サービス料:10%
住所:BTS チットロム駅(สถานีชิดลม)から徒歩3分
494 Erawan Bangkok Room LG-01 Ploenchit Road, Patumwan, Bangkok
駐車場:有
電話:+66 2 250 7669
営業時間:11:30 - 15:30、18:00 - 21:00(L.O.20:45)
定休日:無
アルコール:有
ランチメニュー:無
喫煙席:無
日本のホームページ(日本語):http://www.menya-itto.com/
FBファンページ(タイ語):https://www.facebook.com/menyaittobkk
今回紹介した店から徒歩5分圏内にある場所の記事はこちら。

一風堂の白丸は臭みが無く優しい味わいの豚骨ラーメン@プルンチット
今回はプルンチット(เพลินจิต)にあるラーメン屋 一風堂(いっぷうどう)を紹介する。一風堂は1985年に福岡で創業した日本に133店舗を展開するラーメンチェーン店。(2023年1月4日現在)海外ではニューヨークを皮切りにアジアを中心に世界展開している。タイでもバンコクを中心に多くの店舗を展開している。...

今回は、BTS チットロム駅(สถานีชิดลม)から徒歩3分、2017年7月にエラワン・バンコク(ERAWAN BANGKOK) 地下1階にオープンしたラーメン屋
麺屋 一燈
(めんや いっとう)を紹介する。
麺屋 一燈は、日本では東京に4店舗、台湾に2店舗展開する日本の食べログで1位になった実力店。
看板メニューである味わい深い「濃厚魚介つけ麺」は、以前このブログで紹介しているので興味があるかたはぜひ読んでください。
地図
麺屋 一燈の地図はこちら。
飲食

熱い緑茶 50バーツ。
各テーブルにはスープ割り用のポットが置いてある。

チャーシュー濃厚魚介ラーメン 240バーツ。
トッピングは半熟煮玉子 35バーツ、鶏団子 40バーツ、メンマ 45バーツ。
5種類の魚介、甲殻類からダシを取った鶏白湯スープは濃厚で魚介系の香りが心地よい。
小麦の香りするストレート細麺は、とろみのある鶏白湯スープによく絡みスルスル喉を通る。
チャーシューは左から鳥チャーシュー、ロースチャーシュー、バラチャーシューの3種類が乗っている。
どのチャーシューも一般的な良く煮込んだホロホロな食感ではなく、噛み応えがあり上質なハムのような熟成された上品な味。
追加注文した各種トッピングもかなりレベルが高い。

濃厚な鶏白湯スープは麺と一緒なら良いが、スープのみではちょっとくどく感じる。
しかし、卓上に置いてあるポットに入ったワカメや魚介の出汁から取ったスープで割ることで、鶏白湯スープも最後まで美味しく飲み干すことができた。

餃子 90バーツ。
一口サイズの餃子で普通においしい。

北海道クリームブリュレ 120バーツ。
ブリュレは良く冷えており、滑らかで濃厚な味わい。
器の底には果肉の食感が残るイチゴのペーストが敷かれており、とても美味しかった。
店内

店、テーブル共に木造作りで清潔感がある落ち着いた雰囲気の店内。
来店したのは、土曜日午後3時。
テーブルの埋まり具合は5割で、日本人家族連れ一組以外は全員タイ人。
メニュー

つけ麺、濃厚魚介らーめんメニュー。
看板メニューはつけ麺。

トッピングメニュー、塩ラーメンメニュー。
今度来るときはブログのネタとして塩ラーメンを食べたい。
最後に一言
今回は、BTS チットロム駅から徒歩3分、エラワン・バンコク 地下1階に店を構えるラーメン屋 麺屋 一燈を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
チットロムでおすすめのレストランを紹介したこちらの記事も、どうぞ!
今回のサラパオポイントは9点。(全10点満点)
ここのつけ麺を食べたとき、そのレベルの高さに感動したが、今回ブログネタのために注文した鶏白湯スープを使ったチャーシュー濃厚魚介ラーメンも想像以上の味でうれいしい誤算。
店は、お祈り効果抜群のパワースポットであるエラワン廟(びょう)(พระพรหม เอราวัณ)のすぐ近くなので、お祈りついで寄ってみてはいかがでしょうか?
基本情報
ラーメン屋:麺屋 一燈(めんや いっとう)
予算:250~750バーツ(昼、夜)
クレジットカード:VISA、MasterCard、JCB(サービス料は店負担)
VAT:7%(別)
サービス料:10%
住所:BTS チットロム駅(สถานีชิดลม)から徒歩3分
494 Erawan Bangkok Room LG-01 Ploenchit Road, Patumwan, Bangkok
駐車場:有
電話:+66 2 250 7669
営業時間:11:30 - 15:30、18:00 - 21:00(L.O.20:45)
定休日:無
アルコール:有
ランチメニュー:無
喫煙席:無
日本のホームページ(日本語):http://www.menya-itto.com/
FBファンページ(タイ語):https://www.facebook.com/menyaittobkk
徒歩5分圏内にある場所
今回紹介した店から徒歩5分圏内にある場所の記事はこちら。
- ドンキーモール2号店は日本商品の品揃えが豊富なショッピングモール in ラチャダムリ
- フード・ロフトはインターナショナル料理が楽しめる高級フードコート on セントラル・チットロム 5階
- ペッパーランチでメイン料理2つのセットメニュー399バーツをシェア in セントラルワールド
- 24時間営業のカオマンガイ屋 クワンヘン on ペチャブリー通り
- モーモーパラダイスのすき焼きセットは209バーツでお得 on セントラルワールド 7階
- 両替率が良い両替所 スーパーリッチ タイランド on ソイ ラチャダムリ 1
- オレンジ色のスーパーリッチは空いていてレートが良いおすすめの両替所 on ソイ・ラチャダムリ1
- エラワン廟はお祈り効果抜群のバンコク最大のパワースポット!
- フランスから来たパン屋 PAULの評判のタルトを食す on セントラル・エンバシー L1階
- ラーメン屋 一風堂であえてつけ麺を食べてみた on セントラル・エンバシー 3階
- セントラル・エンバシー5階のとんかつ屋 まい泉は富裕層向けのオリジナルメニュー
- ディンタイフォンは小籠包が甲板メニューの中華料理店 in セントラルワールド
海外旅行保険はエポスカードで無料!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外旅行代金をエポスカードで支払えば海外旅行傷害保険が付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
タイ旅行でインターネットを使うなら小型で持ち運びが容易なグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
- 小型で持ち運びが容易
- どこででも複数のデバイス(スマートフォンなど)で同時にインターネット接続
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事
-
-
【閉店】イェンリー・ユアーズはマンゴースイーツが売りのお勧めカフェ in MBK 2018/06/02
-
【閉店】トンカツさくらの巨大ロースカツセットは150バーツ! in パホンヨーティン 2018/03/24
-
【閉店】バー Hyde And Seekのランチを食す in プルンチット 2018/03/15
-
【閉店】京味饺子馆で激辛スープ水煮魚を食す on ラマ9世通り 2018/03/11
-