マダムソムタムはやさしい味付けでコスパの良いイサーン料理店 in プルンチット
- カテゴリBTS チットロム - アソーク
- コメント0

今回は、BTS プルンチット駅(สถานีเพลินจิต)から徒歩2分、マハトゥンプラザ(Mahatun Plaza)内に店を構えるイサーン料理レストラン
マダムソムタム
(Madam Somtum)を紹介する。
マダムソムタムは、シーサケート出身オーナー秘伝の家庭的なイサーン料理をリーズナブルに楽しめることができる人気レストラン。
地図
マダムソムタムの地図はこちら。
店内

来店したのは、平日正午。
満席だったので入店を躊躇したが、空き待ちの客は他におらず、ちょうど席が空いたので入店する。
客層のほとんどは近くで働くタイ人サラリーマン、ファランも何組かいた。
マダムソムタムは、人気店なので大人数で行くときは、予約をすることをおすすめする。
マダムソムタムは、店名にあるとおりソムタムが売りのレストラン。
ソムタムはレストランの出入口の前で作られている。

各フロアーのスペースは小さいが、店内では1階から4階まで席があり、外にもテラス席がある。
狭いながらもオシャレでこざっぱりした店内。
メニュー

ドリンクメニュー。
アルコール飲料のビールは小瓶のみ。

ソムタムメニュー。
ソムタムが売りのレストランだけあり、ソムタムメニューは豊富。
メニューは英語併記で写真付き。

スープ、揚げ物、魚料理などもある。
飲食

水 15バーツ。
カーオ・ニアオ(ข้าวเหนียว) 10バーツ。
お通しであるキャベツなどの野菜類は無料。

シンハー小瓶 80バーツ。
ビールは小瓶しかないので、がっつり飲む人はお金がかさむ。
メニューには書いていなかったような気がするが、赤ワインを飲みたいと言ったら持ってきてくれた。
ワインの値段は失念。

ソムタムタイ(ตำไทย) 70バーツ。
ソムタムが苦手なソムタムだが、多種多様のソムタムの中では、サラパオはこのソムタムタイが一番好き。

タムプープラーラー(ตำปูปลาร้า) 60バーツ。
イサーンの人はソムタムの中でこのタムプープラーラーが一番好きな人が一番多い印象。
塩漬け発酵させた沢蟹のソムタムで、このソムタムが食べれる人はほとんどのソムタムは大丈夫でしょう。

タムカオポートタイ(ตำข้าวโพดไทย) 80バーツ。
コーンを使ったソムタムで結構量がある。
コーンの他にトマト、インゲン、炙りピーナッツ、ニンジンなどいろいろ入っており、甘しょっぱい汁で味付けされている。
辛みはほとんどなく、美味しい。
他のソムタムと比較すると調味料は控えめで、軽い味付け。
ソムタムデビューの人には、このタムカオポートタイと先に紹介したソムタムタイをお勧めする。

ヤム・カノムジーン(ยำขนมจีน) 90バーツ。
そうめんの様なタイの素麺(カノムジーン)を使ったサラダ。

ガイトート(ไก่ทอด) 60バーツ。
外がカリッと揚がっており美味しい。

ガイトート・マダム(ไก่ทอดมาดาม) 60バーツ。
スパイスが塗り込んだ鶏肉を炙った料理でかなり美味しい。
炙っているので皮はパリッとしておりいい香りがして、食欲をそそる。
スパイスがピリッと効いたツケタレとの相性も良い。
このレストランでサラパオのお気に入りの一品で、注文頻度は高い。

コームーヤーン(คอหมูย่าง) 80バーツ。
豚の喉肉の炙り焼きで、日本人が好きなイサーン料理の一つ。
たまに脂ばかりの物が出して来る店もあるので、初見のレストランでは念のためサラパオは脂抜きと注文している。

ラープムー(ลาบหมู) 80バーツ。
新鮮なレバーも入っており、美味しい。
注文の際に、店員に辛くていいか?と聞かれたので、いいと答えたのだが、ちょうどよい辛さ加減。
スパイスによる酸味、辛味の調合が絶妙で今まで食べたラープムーの中で一番美味しい。

トムセープ(ต้มแซบ) 120バーツ。
イサーン料理では定番の豚スープ。
豚肉がたっぷり入っており食べ応えあり。

プラーグラポン・トート・ナムプラー(ปลากระพงทอดน้ำปลา) 185バーツ。
スズキの一種であるプラーグラポンを油で揚げナンプラーソースをかけたタイではとても人気がある料理。
プラーグラポンは白身魚で淡泊な味。
身はホクホク、外はカリカリで甘めな味付けのナンプラーとよく合う。
最後に一言
今回は、BTS プルンチット駅から徒歩2分、マハトゥンプラザ内に店を構えるイサーン料理レストラン マダムソムタムを紹介しましたが、いかがでしょうか?
プルンチットでおすすめのレストランを紹介した、こちらの記事もどうぞ!
バンコクでおすすめの焼肉料理を紹介した、こちらの記事もどうぞ!
今までこのブログで紹介したバンコクでおすすめの牛焼肉料理10選をランキング形式で紹介します。料理ジャンルは日本式の焼肉のみでなく、牛肉を焼いた料理全般を選考対象とする。...
今までこのブログで紹介したバンコクでおすすめの豚焼肉10選をランキング形式で紹介します。選考対象とする料理は、豚肉を焼いた料理全般とする。...
今までこのブログで紹介したバンコクでおすすめの鳥焼肉10選をランキング形式で紹介します。選考対象とする料理は、鳥肉を焼いた料理全般とする。...
今回のサラパオポイントは9点。(全10点満点)
BTS プルンチット駅からすぐという最高の立地条件にありながら、安くて美味しいイサーン料理が食べられるので、人気店であることもうなずける。
外国人でも食べやすい味付けになっており、サラパオは好きなレストランではある。
しかし、タイ人にとっては一般的なイサーン料理と味付けが異なるため意見が分かれると思う。
基本情報
イサーン料理店:マダムソムタム(Madam Somtum)
予算:300~600バーツ(昼、夜)
VAT:7%(込)
サービス料:無
住所:BTS プルンチット駅(สถานีเพลินจิต)から徒歩2分
888/19 ถนน เพลินจิต แขวง ลุมพินี เขต ปทุมวัน กรุงเทพมหานคร 10330
駐車場:有
電話:+66 95 963 5745
営業時間:10:00 - 22:00
定休日:日
アルコール:有
ランチメニュー:無
喫煙席:無
FB(タイ語):https://www.facebook.com/madamsomtum/
徒歩5分圏内にある場所
今回紹介した店から徒歩5分圏内にある場所の記事はこちら。
- ブレックファスト・ストーリーはアメリカンな朝食が売りのカフェ in プルンチット
- Na Ploenchit Joom Saap Noodlesはタイ風しゃぶしゃぶが楽しめるタイ料理店 in プルンチット
- タイニヨムはタイ全国の激ウマ料理が食べれるお勧めタイ料理店 in プルンチット
- ラ・モニータ・タケリアは絶品本格メキシコ料理が楽しめるメキシコ料理店 in プルンチット
- 高級イタリア料理店 ピッツァ・マッシリアでランチセット on ソイ・ルアムルディー
- フランスから来たパン屋 PAULの評判のタルトを食す on セントラル・エンバシー L1階
- ラーメン屋 一風堂であえてつけ麺を食べてみた on セントラル・エンバシー 3階
- セントラル・エンバシー5階のとんかつ屋 まい泉は富裕層向けのオリジナルメニュー
- 創作スペイン料理店 Osito Unique Spanishでハンバーガーを食す in プルンチット
- 九州台所 よかよかの熊本名物 からし蓮根は絶品! in プルンチット
- ガン・バーン・ペーのシャコと蟹入りクリーミートムヤムヌードルスープは絶品! in プルンチット
- 幅広い料理を提供するコーヒービーンズ・バイ・ダオ on ソイ ルアムルディ
- リトル・サンシャイン・カフェで絶品フュージョン料理を食す on ソイ・ウィッタユ 1
- 高級イタリア料理店 ピザ・マッシリアでランチセット on ソイ ルアム ルディー
- 高級日本料理店 喜心でランチ on ソイ・ルアムルディ
- ガレージバーガー・アンド・グリルはハンバーガーの種類が豊富なアメリカ料理店 in CRCタワー
- Have a Zeedは辛さ控えめの本格タイ料理店 in CRCタワー
- ベトナム料理店 ハノイ・ハウスの澄んだスープが特徴の絶品フォーは超おすすめ! in プルンチット
- 高級寿司屋 鮨忠のランチメニューはコスパが良くておすすめ in CRCタワー
- 関連記事
-
-
創作スペイン料理店 Osito Unique Spanishでハンバーガーを食す in プルンチット 2018/02/21
-
高級日本料理店 喜心でランチ on ソイ・ルアムルディ 2018/02/16
-
ちゃんこ専門店 心山でカレーちゃんこを食す in ナナ 2017/11/27
-
麺屋 一燈のつけ麺は食べログ1位も納得の美味しさ! on エラワン・バンコク 地下1階 2017/11/07
-