【移転】鮨忠はコスパが良いランチメニューがおすすめの高級寿司屋 in CRCタワー
この記事で紹介している鮨忠はセントラルワールドへ移転しました。

今回は、BTS プルンチット駅(สถานีเพลินจิต)から徒歩10分、CRCタワー(CRC Tower) 3階に店を構える高級寿司屋
を紹介する。
鮨忠(すしちゅう)は、夜はなかなか気軽には行けない高級寿司屋。
しかし、昼は寿司以外の料理も種類豊富でリーズナブルなランチメニューがあり、おすすめ。
鮨忠の地図はこちら。

来店したのは、土曜日12時半のお昼時。
テーブルのうまり具合は3割。
客は全員富裕層。
タイ人5割、日本人2割、東アジア系外国人3割。
カウンター席で高そうな寿司ネタをパクパク食べていた女優のようなのタイ人女性がとても印象的だった。

海鮮丼メニュー。
上ばら寿司セット 1,580バーツ、ねぎとろ丼セット 590バーツ。

丼物メニュー。
牛丼セット 390バーツ、天重セット 380バーツ。

揚げ物メニュー。
メンチカツセット 280バーツ、鶏唐揚げセット 280バーツ。

卓上の調味料は、醤油、塩、コショウ、七味唐辛子。
お茶は無料。
熱いお茶または冷たいお茶から選ぶ。
お茶はお代わり無料で、空くと店員が注ぎ足してくれる。
熱いお茶を注文すると、厚みのある湯飲みに入った熱々の緑茶を持ってきてくれる。

ばちとろ丼セット 380バーツ。
セットの内容は、揚げ出し豆腐、サラダ、(写真には写っていないが)豆腐とわかめの味噌汁。

ばちとろの切り身がたくさん乗った丼物。
ばちとろの脂ののりはまあまあ。
美味しい。

デミグラスソース ハンバーグ セット 360バーツ。
セットの内容は、きゅうりの漬物、豆腐とわかめの味噌汁など。
きゅうりの漬物は市販物っぽい。
味噌汁は熱々で美味しい。

ハンバーグは厚みがあり ボリュームあり。
シメジやエノキダケなどのキノコ類が入ったデミグラスソースによりコーディングされたハンバーグ。
とても美味しい。
ハンバーグの付け合わせは、ナス、ピーマン、パプリカ、フライドポテト。

かつ味噌煮セット 330バーツ。
セットの内容は、揚げ出し豆腐、サラダ、きゅうりの漬物、みそ汁。
かつ味噌煮は、良いカツを使っているのでかつ自体もちろん美味しいのだが、八丁味噌とカツの相性も抜群で、期待以上の味。
鍋が熱々で鍋の中がグツグツの状態で出される。
鍋の中にはとんかつの他、キャベツや卵が入っている。
鍋の保温力が高いこともあり、長時間熱々で食べることができる。
寿司屋でこんなに本格的なかつ味噌煮を食べれることに感動!
このカツ味噌煮セットはおすすめ!

天ざるそばセット 360バーツ。
天ざるうどんセットも同額。
そばは専門店ではないので期待していなかったが、とても美味しい。
このそばもそうだが、寿司以外の料理の質の高さに驚かされる。
天ぷらは、エビ天二尾、キス、そしてインゲン。
衣の量、火の通り具合、全て完璧。
これに上質の日本米で握られた、鰹節のおにぎりと鮭のおにぎりが付く。
おにぎりの具材はおにぎりの上部だけでなく、おにぎりの中にも入っている。
今回紹介した料理の中では、コスパが一番高い。

ブリカカマセット 380バーツ。
セットの内容は、魚の佃煮、キュウリの福神漬け、みそ汁。
魚の佃煮は、歯ごたえがあり、甘辛い味付け。
美味しい。
ブリカカマは骨が多く食べにくいが、脂が乗っていて美味しい。

天ぷら盛り合わせ 380バーツ。
大きななエビ天が二尾。
中はホックホックで美味しい。
エビ天以外の天ぷらは、白身魚、ピーマン、 きのこ、人参、ベービーコーン。
全体的に衣の量が多め。

セットメニューには食後のコーヒーとデザートが付く。
コーヒーはホットとコールドから選ぶ。
デザートのメロンは甘くて、とても美味しかった。
デザートは、スイカなど他のフルーツが出たり、シャーベットが出たりと、日によって異なる。
今回は、BTS プルンチット駅から徒歩10分、CRCタワー 3階に店を構える高級寿司屋 鮨忠のランチメニューを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
プルンチットでおすすめのレストランをランキング形式で紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
BTS プルンチット駅周辺にあるこのブログで紹介している場所の地図。
アイコンをクリックして、説明に貼られたURLをクリックすることで、紹介記事に飛ぶことができます。
今回のサラパオポイントは9点。(全10点満点)
価格は少し高いが、料理の品質とサービスを考えると納得の値段。
メニューの種類はとても幅広く豊富。
寿司以外の料理もどれもレベルが高い。
寿司屋:鮨忠(すしちゅう)
予算:400~800バーツ(夜)、1,200~3,600バーツ(夜)
クレジットカード:VISA、MasterCard、JCB(サービス料は店負担)
VAT:7%(別)
サービス料:10%
住所:BTS プルンチット駅(สถานีเพลินจิต)から徒歩10分、CRCタワー(CRC Tower) 3階
303-304 87/2 ถนน วิทยุ แขวง ลุมพินี เขตปทุมวัน กรุงเทพมหานคร 10330
駐車場:有
電話:+66 2 251 1995
営業時間:
月-金:11:30 - 14:00、18:00 - 22:30
土日:11:30 - 14:00、17:30 - 22:00
定休日:無
アルコール:有
ランチメニュー:無
喫煙席:無

今回は、BTS プルンチット駅(สถานีเพลินจิต)から徒歩10分、CRCタワー(CRC Tower) 3階に店を構える高級寿司屋
鮨忠のランチメニュー
を紹介する。
鮨忠(すしちゅう)は、夜はなかなか気軽には行けない高級寿司屋。
しかし、昼は寿司以外の料理も種類豊富でリーズナブルなランチメニューがあり、おすすめ。
地図
鮨忠の地図はこちら。
店内

来店したのは、土曜日12時半のお昼時。
テーブルのうまり具合は3割。
客は全員富裕層。
タイ人5割、日本人2割、東アジア系外国人3割。
カウンター席で高そうな寿司ネタをパクパク食べていた女優のようなのタイ人女性がとても印象的だった。
メニュー

海鮮丼メニュー。
上ばら寿司セット 1,580バーツ、ねぎとろ丼セット 590バーツ。

丼物メニュー。
牛丼セット 390バーツ、天重セット 380バーツ。

揚げ物メニュー。
メンチカツセット 280バーツ、鶏唐揚げセット 280バーツ。
飲食

卓上の調味料は、醤油、塩、コショウ、七味唐辛子。
お茶は無料。
熱いお茶または冷たいお茶から選ぶ。
お茶はお代わり無料で、空くと店員が注ぎ足してくれる。
熱いお茶を注文すると、厚みのある湯飲みに入った熱々の緑茶を持ってきてくれる。

ばちとろ丼セット 380バーツ。
セットの内容は、揚げ出し豆腐、サラダ、(写真には写っていないが)豆腐とわかめの味噌汁。

ばちとろの切り身がたくさん乗った丼物。
ばちとろの脂ののりはまあまあ。
美味しい。

デミグラスソース ハンバーグ セット 360バーツ。
セットの内容は、きゅうりの漬物、豆腐とわかめの味噌汁など。
きゅうりの漬物は市販物っぽい。
味噌汁は熱々で美味しい。

ハンバーグは厚みがあり ボリュームあり。
シメジやエノキダケなどのキノコ類が入ったデミグラスソースによりコーディングされたハンバーグ。
とても美味しい。
ハンバーグの付け合わせは、ナス、ピーマン、パプリカ、フライドポテト。

かつ味噌煮セット 330バーツ。
セットの内容は、揚げ出し豆腐、サラダ、きゅうりの漬物、みそ汁。
かつ味噌煮は、良いカツを使っているのでかつ自体もちろん美味しいのだが、八丁味噌とカツの相性も抜群で、期待以上の味。
鍋が熱々で鍋の中がグツグツの状態で出される。
鍋の中にはとんかつの他、キャベツや卵が入っている。
鍋の保温力が高いこともあり、長時間熱々で食べることができる。
寿司屋でこんなに本格的なかつ味噌煮を食べれることに感動!
このカツ味噌煮セットはおすすめ!

天ざるそばセット 360バーツ。
天ざるうどんセットも同額。
そばは専門店ではないので期待していなかったが、とても美味しい。
このそばもそうだが、寿司以外の料理の質の高さに驚かされる。
天ぷらは、エビ天二尾、キス、そしてインゲン。
衣の量、火の通り具合、全て完璧。
これに上質の日本米で握られた、鰹節のおにぎりと鮭のおにぎりが付く。
おにぎりの具材はおにぎりの上部だけでなく、おにぎりの中にも入っている。
今回紹介した料理の中では、コスパが一番高い。

ブリカカマセット 380バーツ。
セットの内容は、魚の佃煮、キュウリの福神漬け、みそ汁。
魚の佃煮は、歯ごたえがあり、甘辛い味付け。
美味しい。
ブリカカマは骨が多く食べにくいが、脂が乗っていて美味しい。

天ぷら盛り合わせ 380バーツ。
大きななエビ天が二尾。
中はホックホックで美味しい。
エビ天以外の天ぷらは、白身魚、ピーマン、 きのこ、人参、ベービーコーン。
全体的に衣の量が多め。

セットメニューには食後のコーヒーとデザートが付く。
コーヒーはホットとコールドから選ぶ。
デザートのメロンは甘くて、とても美味しかった。
デザートは、スイカなど他のフルーツが出たり、シャーベットが出たりと、日によって異なる。
最後に一言
今回は、BTS プルンチット駅から徒歩10分、CRCタワー 3階に店を構える高級寿司屋 鮨忠のランチメニューを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
プルンチットでおすすめのレストランをランキング形式で紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
今までこのブログで紹介したプルンチット(เพลินจิต)にあるレストランを比較し、プルンチットでおすすめのレストラン10選をランキング形式で紹介します。...
BTS プルンチット駅周辺にあるこのブログで紹介している場所の地図。
アイコンをクリックして、説明に貼られたURLをクリックすることで、紹介記事に飛ぶことができます。
今回のサラパオポイントは9点。(全10点満点)
価格は少し高いが、料理の品質とサービスを考えると納得の値段。
メニューの種類はとても幅広く豊富。
寿司以外の料理もどれもレベルが高い。
基本情報
寿司屋:鮨忠(すしちゅう)
予算:400~800バーツ(夜)、1,200~3,600バーツ(夜)
クレジットカード:VISA、MasterCard、JCB(サービス料は店負担)
VAT:7%(別)
サービス料:10%
住所:BTS プルンチット駅(สถานีเพลินจิต)から徒歩10分、CRCタワー(CRC Tower) 3階
303-304 87/2 ถนน วิทยุ แขวง ลุมพินี เขตปทุมวัน กรุงเทพมหานคร 10330
駐車場:有
電話:+66 2 251 1995
営業時間:
月-金:11:30 - 14:00、18:00 - 22:30
土日:11:30 - 14:00、17:30 - 22:00
定休日:無
アルコール:有
ランチメニュー:無
喫煙席:無
海外旅行保険はエポスカードで無料!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外に持っていくだけで海外旅行傷害保険が自動付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
タイ旅行でインターネットを使うならグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事
-
-
【閉店】モグモグで日本料理の定食を激安で食す 2019/05/04
-
【移転】ザ・ばーるは味・サービスともに一流のイタリアン酒場 in プロンポン 2019/03/30
-
【閉店】平壌へーマージでショーを眺めながら北朝鮮料理を堪能 in プロンポン 2018/12/01
-
【閉店】Zaap Classicのタイスイーツは各39バーツとコスパが良くおすすめ in オール・シーズンズ・プレイス 2018/11/24
-