麺屋 一燈のつけ麺は食べログ1位も納得の美味しさ! on エラワン・バンコク 地下1階
- カテゴリBTS チットロム - アソーク
- コメント0

今回は、BTS チットロム駅(สถานีชิดลม)から徒歩3分、2017年7月にエラワン・バンコク(ERAWAN BANGKOK) 地下1階にオープンしたラーメン屋
麺屋 一燈
(めんや いっとう)を紹介する。
麺屋 一燈は、日本では東京に4店舗、台湾に2店舗展開する日本の食べログで1位になった実力店。
8種類の小麦粉を使用して5種類の麺を使い分けるこだわりようで、味わい深い「濃厚魚介つけ麺」が有名。
地図
麺屋 一燈の地図はこちら。
飲食

各テーブルにはスープ割り用のポットが置いてある。
生ビール(アサヒ) 325ml 130バーツ。
(内容は忘れたが)プロモーションで89バーツになった。
ドリンクを注文するとコースターを置いてくれる。
ビールは泡が細かくよく冷えており美味しい。

濃厚魚介つけめん 270バーツ。
追加麺 20バーツ。
評判の濃厚魚介つけめんを注文。
麺の量が少な目と聞いていたため、追加麺も注文。
麺は小麦の薫りがする太麺ストレートでほどよい弾とコシがある。
スープは濃厚でドロッとした食感で麺によく絡みつき、すすった時の喉越しよくクセになる美味しさ。
つけ汁の中に入っている具はつみれ、ロースチャーシュー、メンマ、ネギ。
柚子の良い薫りがするつみれも絶品で最後まで不思議と熱々。
ロースチャーシューはほろほろの一般的なチャーシューのような脂っぽさはなく、まるで上質のハムのようで上品な味わいでこのつけ麺との相性は最高。

完食後、卓上のポットを使いつけ汁をスープ割りする。
つけ汁は濃厚で味が濃いためそのまま飲むのは厳しいが、出汁の効いたスープを入れることで上質のスープに変化。

追加麺とスープ割りのおかげで、お腹はちょうどよく満たされ、スープまで最後の一滴まで美味しく頂けた。

餃子 90バーツ。

餃子は鳥のささみ肉をつかっているようなあっさり淡泊な味。
餡は一見野菜が入っていないと思うほど野菜が少ない。
店内

来店したのは平日午後7時。
テーブルの埋まり具合は7割、客層はタイ人9割、ファラン1割で、日本人客は見当たらなかった。
ファランとサラパオは個人で来店したが、タイ人の個人客はいなかった。
タイ人の方が多かったです。しかもみんな汁の入ったラーメンを注文していました。つけ麺って、バンコク多い気がするんですがあまり頼まないのかな・・・?
メニュー

つけ麺メニュー。
つけ麺は270バーツからとかなり強気の値段。

ラーメンメニュー。
つけ麺は高いが、塩ラーメン 230バーツ、濃厚魚介ラーメン 195バーツとラーメンの値段はつけ麺と比べると割安。

トッピングメニュー。
どの具材も美味しいが、その分値段も高い。

ドリンクメニュー。
ミネラルウォーター 25バーツ、日本茶(温・冷) 50バーツ、生ビール(アサヒ) 325ml 130バーツ。
最後に一言
今回は、BTS チットロム駅から徒歩3分、エラワン・バンコク 地下1階にオープンしたラーメン屋 麺屋 一燈を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
チットロムでおすすめのレストランを紹介したこちらの記事も、どうぞ!
後日鶏白湯スープを使ったチャーシュー濃厚魚介ラーメンを食べた記事を書いたので、興味があるかたは是非読んでください。
今回のサラパオポイントは9点。(全10点満点)
つけ麺は今まで食べた中のつけ麺で確実にベスト3に入る感動ものの美味しさ。
さすが食べログで1位になったラーメン屋だけのことはあると納得。
つけ麺は感動するほど美味しかったが、280バーツからと値段が高い上、別途VATとサービス料10%がつくため、気楽に食べられる値段ではない。
ラーメンはつけ麺より割安なので、今度はラーメンを食べたい。
せっかくエラワン廟(びょう)(พระพรหม เอราวัณ)の近くまで来たので、お祈りをしてから帰ります。
基本情報
ラーメン屋:麺屋 一燈(めんや いっとう)
予算:250~750バーツ(昼、夜)
クレジットカード:VISA、MasterCard、JCB(サービス料は店負担)
VAT:7%(別)
サービス料:10%
住所:BTS チットロム駅(สถานีชิดลม)から徒歩3分
494 Erawan Bangkok Room LG-01 Ploenchit Road, Patumwan, Bangkok
駐車場:有
電話:+66 2 250 7669
営業時間:11:30 - 15:30、18:00 - 21:00(L.O.20:45)
定休日:無
アルコール:有
ランチメニュー:無
喫煙席:無
日本のホームページ(日本語):http://www.menya-itto.com/
FBファンページ(タイ語):https://www.facebook.com/menyaittobkk
海外旅行保険はエポスカードで無料!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外に持っていくだけで海外旅行傷害保険が自動付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
タイ旅行でインターネットを使うならグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事
-
-
マダムソムタムはやさしい味付けでコスパの良いイサーン料理店@プルンチット 2018/02/12
-
ちゃんこ専門店 心山でカレーちゃんこを食す in ナナ 2017/11/27
-
PAULで評判のタルトを食す@セントラルエンバシー 2017/08/25
-
リトル・サンシャイン・カフェで絶品フュージョン料理を食す in プルンチット 2017/05/23
-