クローンラットマヨム水上マーケットはバンコクにあるローカル感漂う水上マーケット
- カテゴリバンコク近郊(旅行)
- コメント0

今回は、バンコクにある
クローンラットマヨム水上マーケット
(ตลาดน้ำคลองลัดมะยม)を紹介する。
タイの水上マーケットと言えば、タイで一番有名な水上マーケットである「ダムヌンサドゥアック水上マーケット」や蛍が見れる水上マーケット「アムパワー水上マーケット」が有名でこのブログでも紹介している。
これら2つの水上マーケットはバンコクから車で2時間ほどのバンコク外の県に属しているが、今回紹介するクローンラットマヨム水上マーケットはバンコク内にある土日祝のみ開催するローカルの水上マーケット。
公共交通機関からのアクセスが悪いので基本的に自家用車で行くことになる。
市場周辺には駐車場が多くあり、駐車代は1日20バーツ程度。
タクシーで行く場合は行きは良いが、帰りのタクシーを拾うのに苦労しそう。
地図
クローンラットマヨム水上マーケットの地図はこちら。
見どころ

シャボン玉屋が作ったシャボン玉に夢中になる子供。
60バーツぐらいでシャボン玉を作る道具を貸してくれる。
クローンラットマヨム水上マーケットは、ガイドブックに載っている水上マーケットのように水上で物を売買している舟は少なく、メインは水路沿いにある中規模の市場。

精巧な車やバイクのおもちゃ。

地方の市場でよく見かける昭和の駄菓子屋のような店。

鯉にエサをあげることができる店。
(エサをあげたければ、エサを店で購入する必要がある)

1本25バーツのソーセージ。

皿に盛られたミカンは一皿20バーツ。
買物をしながらしばらくぶらぶら食べ歩く。

運河沿いにある飲食店が集まる食事エリア。
ホタテや魚などの海鮮料理、クイッティアオ屋、タイのお菓子など様々な飲食物が売られている。
お腹が空いたのでここで食事をする。

お昼時ではこの混雑。
空いたテーブルを確保し飲食物を購入しに行く。

ココナッツミルクを使ったお菓子カーオグリアプ・パークモー(ข้าวเกรียบปากหม้อ)。
生地の中には豚の挽き肉など様々な具材を練り合わせたものが入っている。
生地は蒸されているためしっとりした食感。

豚肉のパークモー・クイッティアオ・トムヤムスープ(ก๋วยเตี๋ยวปากหม้อต้มยำหมู) 40バーツ。
パークモーの「パーク(ปาก)」は「口」、「モー(หม้อ)」は「鍋」と言う意味で、パークモー・クイッティアオとはお湯の入った鍋の口に張った布の上で生地を伸ばし蒸しながら作ったクイッティアオのことで、さきほど紹介したカーオグリアプ・パークモーというタイのお菓子と作り方は同じ。
カーオグリアプ・パークモーを作るときの写真は以下の記事にあるので、興味のある方はどうぞ。

トムレーン・グラドゥーク・ムー(ต้มเล้งกระดูกหมู) 40バーツ。
豚の肉がついた骨を煮込んだ料理。
酸味が効いたスープ。
よく煮込まれた肉はほろほろで、箸で簡単に肉からはがせる。
美味しいが、見た目のボリュームに比べ骨がほとんどのため肉はそれほどない。

サテー。

トースト。

ココナッツミルクのお菓子。
やしのジュース(วุ้นลูกตาลสด) 20バーツ。

ケープムー・グロープ(แคบหมูกรอบ)。
下味をつけた豚の皮を軽く干してパリパリに揚げた物。
クイッティアオ屋ではトッピングとして小袋入りのものがテーブルによく置いてある。
オレンジジュース。

一応水上マーケットなので、モノを売っている舟もあるが、舟の数は少ない。

花の形に折られたバイトーイ(ใบเตย)を20バーツで購入。
バイトーイ(ใบเตย)は香ばしい香りを発する葉でタイではもち米や米、粥を炊くときなどに一緒に入れて香りづけに使用する。
車や冷蔵庫の中に臭い消しとして入れるのも良い。

クロンラットマヨム水上マーケットには手漕ぎ舟とエンジン付き舟の2種類のボートツアーがあり、それぞれで周るコースが異なる。
せっかく水上マーケットに来たので、1名20バーツの手漕ぎボートツアーに参加する。
お客さんが多かったので参加料を払ってから20分ほど待たされた。

手漕ぎ舟は運河をめぐり蓮の池を目指す40分のツアーで料金は20バーツ。
写真はサラパオ達が乗ったのと同じ形の手漕ぎ舟。
こうやって見てみるとバランスをすこし崩すと転覆しそう。

エンジン付き舟は遠くの寺なども巡る1時間半のツアーで料金は100バーツ。
(人によって外国人料金だったり、交渉相手によっても値段が変わります)
手漕ぎ舟より見た目も良くしっかりした作り。

蓮の花がある場所を目指して水路を進んで行く。

蓮の花がある目的地に到着したが、蓮の花はほとんど無かった。
最後に一言
今回は、バンコクにあるクローンラットマヨム水上マーケットを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
バンコクにある穴場観光スポットをランキング形式で紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
今までこのブログで紹介したバンコクの観光スポットを比較し、特におすすめのバンコクの穴場観光スポット5選をランキング形式で紹介します。今回のランキングは穴場限定なので、チャトゥチャック・ウィークエンド・マーケット、バンコク3大寺、中華街などのバンコクで定番の観光スポットは除外します。魅力、営業時間、立地に重点を置き評価します。記事のネタはたくさんあるのですが、記事の投稿が大幅に遅れておりカレンダー上の...
今回のサラパオポイントは5点。(全10点満点)
クローンラットマヨム水上マーケットは、バンコクの中心地から比較的近いが、公共交通機関でのアクセスが悪い上、物の売買をしている舟は少ない。
従って、そのような光景を期待していると人に物足りないだろう。
クローンラットマヨム水上マーケットは、定番の所はもう行った人や、ローカルの市場に興味がある人におすすめする。
基本情報
市場:クローンラットマヨム水上マーケット(ตลาดน้ำคลองลัดมะยม)
住所:
Damnoen Saduak, Damnoen Saduak District, Ratchaburi 70130
駐車場:有
営業時間:9:00 - 19:00(土日祝のみ開催)
定休日:平日
FB(タイ語):https://www.facebook.com/wanwan.talardnamklongladmayom/
海外旅行保険はエポスカードで無料!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外旅行代金をエポスカードで支払えば海外旅行傷害保険が付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
タイ旅行でインターネットを使うなら小型で持ち運びが容易なグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
- 小型で持ち運びが容易
- どこででも複数のデバイス(スマートフォンなど)で同時にインターネット接続
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事
-
-
サイクリングに最適な鉄道公園(スワン・ロットファイ) in モチット 2018/03/24
-
サティアン・タマサターンは女性が集まる自然豊かな瞑想寺 in バーンケーン区 2017/12/09
-
クレット島はサイクリングするのにおすすめの自然豊かな島@ノンタブリー県 2017/11/24
-
エラワン廟はお祈り効果抜群のバンコク最大のパワースポット! 2017/11/07
-