ティアオ・イン・ナムはリバーサイドにあるノスタルジックな雰囲気のカフェ in クレット島
- カテゴリバンコク近郊(グルメ)
- コメント0

今回は、ノンタブリー県(จังหวัดนนทบุรี)のクレット島(เกาะเกร็ด)にあるカフェ
ティアオ・イン・ナム
(เตี๋ยวอิงน้ำ)を紹介する。
クレット島についての説明は、以下Wikipediaの引用を載せる。
クレット島 (เกาะเกร็ด) はタイ王国・ノンタブリー県のパーククレット郡にある島。島と言ってもチャオプラヤー川の中にある中州である。クレットの意味は「小さい」ないしは「小川をつなぐ運河」と言う意味。パーククレットからクレット島行きの船が出ているのでパーククレットはパーククレット(クレット入り口)と言う。島は素焼きの焼き物の産地として有名。その生産量はタイ国内で最も多いという。住民は主にモン族。アユタヤ王朝からバンコクに遷都するときに周辺から移住してきた人々の末裔が住む。
クレット島 - Wikipedia より引用
ノンタブリー県在住のタイ人の友達と一緒に来たのだが、途中ノンタブリー県にある巨大な中国寺を観光してから来た。
クレット島についてはこちらの記事で紹介しているので、興味があれば読んでください。
ティアオ・イン・ナムはクレット島のチャオプラヤー川(แม่น้ำเจ้าพระยา)沿いにあるお洒落なカフェで開店時は多くのお客さんで混んでいる人気店。
地図
ティアオ・イン・ナムの地図はこちら。
ティアオ・イン・ナム前のストリートビュー。
飲食

クイッティアオ・トムヤム・センレック(ก๋วยเตี๋ยวต้มยำเส้นเล็ก) 60バーツ。
細麺クイッティアオのトムヤムスープ。
炙ったピーナッツの香ばしい薫りが食欲を誘う。
調味料を使わなくても、トムヤムにより絶妙の味付け。
スープはあっさりとした味わいでトムヤムの酸味もきつくなく飲みやすい。
具材の豚肉は薄切りと挽き肉の二種類と異なる味が楽しめる。
ルークチンも含めは各食材の品質はよくなかなかの一品。

パッタイ・クンソット(ผัดไทยกุ้งสด) 80バーツ。
新鮮な海老を使った盛り付けが美しいパッタイ。
パッ(ト)とは(ผัด)とは炒める、タイ(ไทย)とはタイ国のこと。
量はちょっと物足りないが、味はとても良い。
ライスヌードル自体が美味しいのに加え、プリップリッで新鮮な海老、小さく切った豆腐、干しエビ、ニラやもやしなどの野菜類にピーナッツなど多くの食材が入っているのだが、それぞれの食材が喧嘩することなくうまく調和している。

ルークチンピン(ลูกชิ้นปิ้ง) 1本 15バーツ。
豚のルークチン。
ピン(ปิ้ง)とは炙るという意味でのルークチンの串焼き。
1本15バーツは値段は高いですが、一つ一つが大き目で食べごたえがあり美味しかった。

カオ・ガパオ・ムー(ข้าวกระเพราหมู) 70バーツ。
日本から来た男友達が追加で注文。
クイッティアオもルークチンも美味しかったが、日本人には量が少なめなので腹持ちがいいご飯物を注文。

タイのミルクティー(Milk tea) 35バーツ。
ミルクティーを直接グラスに入れて出さず、お洒落な瓶に入れたミルクティーと氷の入ったグラスを別々に出すところが洒落ている。
バタフライピージュース(Butterfly pea juice) 20バーツ。
バタフライピーは蝶豆(ちょうまめ)という意味で、見た目がとても綺麗なジュース。
ちなみに蝶豆(ちょうまめ)は、タイ語でアンチャン(อัญชัน)と言う。
バタフライピーはほのかに甘く飲みやすい青い色をしたお茶でタイでは美肌によいと親しまれており、特にアントシアニンが非常に豊富に含まれている花茶でタイでは砂糖とライムを加えて飲まれている。
バタフライピーにライムを加えるとお茶の色が青から紫色に変化するで、絵的にはレモネード入りのバタフライピージュース・レモネード(Butterfly pea juice lemonade) 20バーツを注文した方が良かったと少し後悔。

ストロベリー・ルーイ・ケーオ(สตอเบอรี่ลอยแก้ว) 39バーツ。
果肉付きのストロベリーゼリー。
ストロベリーの酸味が効いた甘酸っぱいゼリーで美味しい。
店内

テーブルは1階、2階のテーブル席と川沿いのテラス席があり席数は多い。
木造の壁が無い造りがノスタルジックな雰囲気を出している。
入店した土曜日お昼時は満席状態でテーブルにつくまで5分程待った。
人気店のため、川沿いのテラス席に座りたければ早めに行くか予約が必須。
客層はほとんどタイ人。
メニュー

メニューは料理・ドリンク、デザートとどれも種類は少ない。
料理名はタイ語と英語で表記がされ料理の写真もあるので、外国人でも注文可能。
料理メニューは、クイッティアオ、パッタイとカオ・ガパオや炒飯。
最後に一言
クレット島のリバーサイドにあるノスタルジックな雰囲気のカフェ ティアオ・イン・ナム、いかがでしょうか?
ノンタブリー県でおすすめのレストランを纏めたこちらの記事もぜひ見てみてください。
今回のサラパオポイントは8点。(全10点満点)
店内の開放的でノスタルジックな雰囲気も良いですが、注文した飲食物はデザートも含めどれも盛り付けや見た目の演出がきれいでしかもとても美味しかった。
クレット島を観光する方にはぜひ寄ってほしいおすすめのカフェ。
基本情報
カフェ:ティアオ・イン・ナム(เตี๋ยวอิงน้ำ)
予算:150~300バーツ(朝、昼、夜)
クレジットカード:VISA、MasterCard、JCB(サービス料は店負担)
VAT:7%(込)
サービス料:無
住所:
18/ 7 Soi Moo 3, เกาะเกร็ด Pak Kret District,Nonthaburi 11120
駐車場:無
電話:+66 93 137 5791
営業時間:8:00 - 17:00
定休日:月-金
アルコール:無
ランチメニュー:無
喫煙席:無
FB(タイ語):https://www.facebook.com/KORKRET/
海外旅行保険はエポスカードで無料!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外に持っていくだけで海外旅行傷害保険が自動付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
タイ旅行でインターネットを使うならグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事
-
-
Gecko Barは安くて美味しい朝食が食べれるおすすめのバー near カオサン 2017/11/24
-
SMITH & RABBIT Cuisineはアットホームな雰囲気のタイ料理店 in チャトゥチャック区 2017/09/23
-
The Summer House Ayutthayaはリバーサイドにある雰囲気の良いカフェ 2017/09/09
-
日本料理店 利休でお得なランチメニューを食べ比べ in アユタヤ 2017/09/09
-