陸運局で運転免許証再発行 in モーチット

今日は、BTS モーチット駅(สถานีหมอชิต)から徒歩7分、

陸運局


運転免許証の再発行手続きに行く。

記事には書かなかったが、昨年のインドネシア旅行の際、ジョムボーバスターミナル(TERMINAL JOMBOR)でボロブドゥール遺跡(Borobudur)行きのバスが出発するのを待っているときにタイの二輪車の免許証が入った鞄ごとすられたと思われる。
すられた鞄には他にもカメラや数万バーツのお金が入っていたが、パスポートやクレジットカードが入っていたメインの鞄は無事だったので、幸い旅には大きな影響はなかった。

タイ滞在者で免許再発行を行なう人の参考になればと、今回の経験を記録する。


地図



モーチットにある陸運局の地図はこちら。

モーチットにある陸運局へ持っていく物


モーチットにある陸運局へ持っていく物は「パスポート」、「(持っていれば)ワークパーミット」、「警察で作ってもらった紛失届」の3点。
  1. パスポート
  2. (持っていれば)ワークパーミット
  3. 警察で作ってもらった紛失届

警察の紛失届は先週のうちに紛失したと思われるエリア近くの警察署に出向いて作成してもらう。サラパオはパヤタイ警察署で無料で作成して頂いた。
実際は1年以上前に紛失したので、紛失場所はBTSパヤタイ駅付近、紛失日は昨日と嘘をついた。

ワークパーミットはなければ不要。

Dept Of Transportation
モーチットの陸運局敷地にある車検場に隣接している側から4号館に入る。

申請書類に必要な書類


免許再発行に必要な書類は以下の通り。
  1. パスポートの写真のページのコピー
  2. パスポートのビザスタンプページのコピー
  3. (持っていれば)ワークパーミットの写真のページのコピー
  4. (持っていれば)ワークパーミットの労働許可スタンプページのコピー
  5. 警察で作ってもらった紛失届

タイで労働していないのであればワークパーミットのコピーは不要。

手続き


Dept Of Transportation
車検場に隣接している側から4号館に入るとすぐ右手にコピー屋があるので、免許書再発行のためコピーを取ってほしいと伝えパスポートと(持っていれば)ワークパーミットのコピーを取ってもらう。
パスポートとワークパーミットの各コピーにはパスポートと同じ署名をすること
コピー代は1枚1バーツ。

Dept Of Transportation
申請書類がそろったら入口からすぐ右手の階段を上り2階へ移動し、2階階段正面にある受付所で待ち受け番号を受け取る。

Dept Of Transportation
2階にある外国人用の17-18番カウンターで順番を待つ。

Dept Of Transportation
5分程待つと呼ばれ一部書類に署名などを済ますと今度は免許証再発行の待ち受け番号を受け取るように言われる。

Dept Of Transportation
再び受付所に並び免許証再発行の待ち受け番号を受け取る。

Dept Of Transportation
免許証再発行のため4-16番カウンターで順番を待つ。

Dept Of Transportation
35分ほど待っていると番号を呼ばれた。
下記免許再発行に必要な書類、待ち受け番号、免許再発行手数料105バーツを渡しその場で写真を取ってもらう。
  1. パスポートの写真のページのコピー
  2. パスポートのビザスタンプページのコピー
  3. (持っていれば)ワークパーミットの写真のページのコピー
  4. (持っていれば)ワークパーミットの労働許可スタンプページのコピー
  5. 警察で作ってもらった紛失届


ほどなくして再発行された新しい免許証をその場で受け取る。
再発行された免許証の有効期限は紛失した免許証の有効期限と同じ

最後に一言


今回はモーチット(หมอชิต)の陸運局での免許証再発行手続きについて説明させていただきましたが、いかがでしたしょうか?

今回のサラパオポイントは8点。(全10点満点)
免許証再発行のため陸運局へ持っていくものは基本的に「パスポート」と「警察署に作ってもらった紛失届」、「(持っていれば)ワークパーミット」の3点のみで、特に入手が困難な書類等は無く比較的簡単に手続きが可能です。

サラパオはパヤタイ警察署で「紛失届」の申請をしたのですが、担当した警察官がその「紛失届」は不要と言っていました。
万が一を考え、強くお願いして「紛失届」を書いてもらいましたが、結局モーチットの陸運局では「紛失届」の提出を求められたので正解でした。

必要書類が揃っていれば、手続きはスピーディーでサラパオのときは到着から免許証再発行まで70分で完了しました。

近くには10:00開店の昔ランナム通り(ถนนรางน้ำ)にあった外国人観光客にも有名なイサーン料理店 ティダ・イサーン 2(ธิดาอีสาน 2)があるので、免許更新後お腹が減ったら行ってみてはいかがでしょうか?

免許証更新の記事も興味があるかたは、ぜひ見てください。

基本情報


陸運局:陸運局4号館(อาคาร 4 กรมการขนส่งทางบก)
住所:BTS モーチット駅(สถานีหมอชิต)から徒歩7分
      1032 ซอย พหลโยธิน Chan Kasem, Khet Chatuchak, Krung Thep Maha Nakhon 10900
駐車場:有
電話:+66 2 271 8888
受付時間:8:00 - 16:00
定休日:土日祝日
ホームページ(英語):https://www.dlt.go.th/

徒歩5分圏内にある場所


今回紹介した店から徒歩5分圏内にある場所の記事はこちら。
海外旅行保険はエポスカードで無料!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
  • 年会費・入会金無料で即日発行!!
  • 入会資格は18歳以上、学生可
  • 海外に持っていくだけで海外旅行傷害保険が自動付帯
  • 出国から90日間保険適用
  • 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
  • マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
  • 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
今ならオフィシャルサイトでエポスカードを申し込むと2,000円分のポイントプレゼント! オフィシャルサイトで詳細を確認
タイ旅行でインターネットを使うならグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
  • 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
  • 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
  • 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
  • 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
  • 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
今ならオフィシャルサイトで申し込むと1,000円割引特典あり! オフィシャルサイトで詳細を確認
関連記事

0 Comments

コメント