ペッパーランチで鉄板でジュージュー焼かれた肉を食す on センチュリー 1階
- カテゴリBTS モーチット - ラチャテーウィー
- コメント0

今晩は、BTS 戦勝記念塔駅(สถานีอนุสาวรีย์ชัยสมรภูมิ)直結、センチュリー・ムービー・プラザ(Century Movie Plaza) 1階に店を構える
ペッパーランチ
(Pepper Lunch)にお邪魔する。
センチュリー(Century) 1階にはレストランが多くありこのブログでは、ムーガタ店 バーベキュー・プラザとタイスキレストラン MKを紹介している。
ペッパーランチは、1994年に神奈川県の大船で1号店をオープンしたステーキ専門レストランで、ご飯と薄切りにした肉を鉄板で焼く「ペッパーライス」が看板メニュー。
日本国内ほとんどの都道府県に広くフランチャイズチェーン方式で展開しており、海外も東アジア、東南アジア諸国のほとんどの国に展開。
タイでは2017年10月21日現在26店舗を展開。
地図
今回紹介するペッパーランチの地図は、こちら。
店内

来店したのは、平日19時ごろ。
テーブルは半分ぐらい埋まっており客層は全員タイ人。
会計はテーブルではなく、入口付近にあるレジで行う。
メニュー

ペッパー・ライスメニュー。
ビーフ、ポーク、チキン、サーモンなどいろいろ。
タイ人はサーモンが大好きなので、日本料理店ではほぼどの店でもサーモンメニューがある。

チーズオムレツメニュー、コンボメニュー。
料理メニューは看板メニューのペッパーライス系の他にもオムレツ、ビーフ、ハンバーグ、チキンなどの各種ステーキやこれらを組み合わせたコンボメニューなど多数あり一見種類は豊富だが、基本の具材や調味料などを組み合わせただけのメニューが多い。

トッピングメニュー、ベジタリアンオプションメニュー、アイスクリームメニュー。
トッピングメニューは、チーズ 20バーツ、カレー粉 10バーツなど。
飲食

卓上の調味料は、塩、コショウ、ハニーブラウンソース、ガーリックソイソース。

ポーク・ペッパー・ライス・セット 139バーツ。
ポーク・ペッパー・ライス(Pork Pepper Rice)にドリンクとみそ汁がついたプロモーションのセットメニュー。
個別で注文すると180バーツするので41バーツお得。

バター入りのご飯を中心に囲むように豚肉が置かれ、ご飯の天辺にはゴマ、刻み葱、コーンなどがトッピングされ塩、コショウが振り掛けられている。
熱々の鉄板から出るジュージューという音とご飯と豚肉が焼ける匂いが食欲を掻き立てる。

熱々の鉄板の上から油がピチピチと跳ねるのが収まるのをしばらく待ってから鉄板に巻かれた紙をどけて豚肉とごはんをよくかき混ぜる。
豚肉は多少赤みがかっている状態でご飯を中心に寄せていくようにかき混ぜることで、ご飯の中にあるバターと豚肉の旨みがまんべんなくご飯全体に染みわり美味しい。
なにより具材を自分でかき混ぜて、鉄板上で焼かれた熱々のペッパーライスを口に運ぶまでの工程が楽しい。

チキン・ペッパー・ライス(Chicken Pepper Rice) 99バーツ + 玉子(Egg) 17バーツ。
妻はアラカルトのチキン・ペッパー・ライスに玉子を追加。
目玉焼きを追加したためか、ご飯は鉄板の中心にはなく端に寄せられ、鶏肉も一カ所に纏められている。
サラパオはよく混ぜて食べるように勧めたが、見た目が悪くなるからか頑なにかき混ぜるのを拒み綺麗に食べていた。
肉が赤身がかったポーク・ペッパー・ライスの豚肉と比較するとこちらの鶏肉は出されたときにはすでにほとんど火が通っている状態だった。
妻は混ぜたくなかったからそれでも良いだろうが、これでは自分でつくりあげていくペッパー・ライスの楽しみが半減。

プロモーション BBQチキン・アンド・ハンバーグ・セット 195バーツ。
BBQチキン・アンド・ハンバーグ(BBQ Chicken and Hamburg)にドリンクとごはん、みそ汁がついたプロモーション セットメニュー。
個別で注文すると269バーツするので、74バーツお得。
ペッパー・ライスではないので、ご飯は茶碗で出される。
写真には写っていないが、濃い目の味のデミグラスソースがついてくる。

鉄板上にはチキンステーキとハンバーグの他にマッシュドポテト、コーン、インゲンが乗っており結構なボリューム。
チキンステーキもハンバーグも調理された状態で鉄板に載せているので、ペッパー・ライスのような具材をかき混ぜたり肉に火を通す楽しみは無いが、鉄板のおかげで最後までアツアツの状態で食事を楽しめる。
チキンステーキ、ハンバーグ共にジューシーでご飯がすすむ。

セットメニューのペプシー。
熱い緑茶 35バーツ。
お代わりは有料。
最後に一言
日本各地とアジア各国に展開するステーキ専門店 ペッパーランチ、いかがでしたでしょうか?
BTS戦勝記念塔駅周辺でおすすめのレストランを10店を紹介しているこちらの記事も見てみてください。
今回のサラパオポイントは9点。(全10点満点)
お手頃な価格で鉄板の上で焼かれる熱々の美味しい肉を食べれるが良い。
特に看板商品のペッパー・ライスはかき混ぜて食べるという工程と肉やご飯が焼ける香ばしい匂いがすばらしい。
毎週のように様々なお得なプロモーションをやっており、お手頃で美味しい料理が好きなサラパオのお気に入りの店。
基本情報
ステーキハウス:ペッパーランチ(Pepper Lunch)
予算:200~600バーツ(昼、夜)
クレジットカード:VISA、MasterCard、JCB(サービス料は店負担)
VAT:7%(込)
サービス料:無
住所:BTS 戦勝記念塔駅(สถานีอนุสาวรีย์ชัยสมรภูมิ)直結
1F, Century Movie Plaza, 15 อาคารเซ็นจูรี่ ถนนพญาไท แขวงถนนพญาไท, Bangkok 10400
駐車場:有
電話:+66 6 5729 2660
営業時間:10:00 - 22:00
定休日:無
アルコール:有
ランチメニュー:無
喫煙席:無
ホームページ(タイ語):http://pepperlunchthailand.com/main.php
日本のホームページ(日本語):http://www.pepperlunch.com/
FB(タイ語):https://www.facebook.com/pepperlunchthailand
徒歩5分圏内にある場所
今回紹介した店から徒歩5分圏内にある場所の記事はこちら。
- ばさからの唐揚げセット135バーツ(ペプシ付き)はコスパが高くておすすめ! in パヤタイ
- ベトナム料理店 ポ・ビエトのフランスパンサンド50バーツが激うま! on ラーチャプラーロップ通り
- リーズナブルな本格インド料理店 Everest on ラーチャプラーロップ通り
- タイ料理店 バーン・アージャーンで3種類のカレーを食べ比べ on ランナム通り
- Diyalo Grihaでネパール料理を食す on ラーチャプラーロップ通り
- 一等食堂は安くてうまい日本料理店 on ランナム通り
- サンティパープ公園でウォーキング on ランナム通り
- イサーン料理店 イサーン ロットデッド on ランナム通り
- Mobile Steakで229バーツのTボーンステーキを食す on ランナム通り
- WERE BEAN COFFEEはコスパ最高のゆっくり寛げるおすすめのカフェ on ランナム通り
- リーズナブルで家庭的なベトナム料理店 マダム・オーン on ランナム通りのソイ
- バーン・バーはBTS 戦勝記念塔駅近くのファランが集うバー on ランナム通り
- ロム・エンは酒飲みにお勧めの安くてうまいイサーン料理店 on ランナム通り
- クイッティアオ・バーン・クンヤーでスーパーサイヤ人クイッティアオを食す on ランナム通り
- ガオラオ・トム・ルアトムーのモツ料理はモツ好きは満足間違いなし! on ランナム通り
- ドイチャーンコーヒーの香りが良いタイ産コーヒー on センチュリー・ムービー・プラザ 1階
- 清潔感ある店舗型ムーガタ店 BAR・B・Q PLAZA センチュリー店
- 連日満席で知名度No.1のタイスキレストラン MK センチュリー店
- Studio Mo Hairで散髪してきた in センチュリー・ムービー・プラザ
- BTS 戦勝記念塔駅から徒歩3分 ムーガタ プラートーン
- BTS近くで1泊900バーツ ザ ヴィクトリー エグゼクティブ レジデンシズ on Soi Sri Ayutthaya 12
- タイの社会保険を使い歯科クリニック Fundee Dental Clinicで歯を治療 on パヤタイ道路
- クイッティアオ・ルア店 パーヤックで1杯10バーツのクイッティアオ near 戦勝記念塔
- Ramen みそや Expressの味噌ラーメンは100バーツ未満! on センター・ワン 3階
海外旅行保険はエポスカードで無料!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外に持っていくだけで海外旅行傷害保険が自動付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
タイ旅行でインターネットを使うならグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事
-
-
Shuba Shabuで259バーツの激安しゃぶしゃぶビュッフェを食す in ラチャテーウィー 2017/08/31
-
ザ・バンコク・ヘリテイジは格安で多種多様な点心が楽しめてお勧め! in パヤタイ 2017/08/20
-
ステーキハウス Hungry Nerbでベーコン・プレミアム・ビーフバーガーを食す in ラチャテーウィー 2017/07/24
-
Mobile Steakで229バーツのTボーンステーキを食す on ランナム通り 2017/07/06
-