とんかつ屋 さぼてんでロースかつ膳を食す in サイアム・パラゴン
- カテゴリBTS 国立競技場 - サイアム
- コメント0

今晩は、BTS サイアム駅(สถานีสยาม)正面にあるショッピング・センター サイアム・パラゴン(Siam Paragon) 4階に店を構える
新宿とんかつ さぼてん
にお邪魔する。
さぼてんは、1966年、東京西新宿にオープンし、半年水がなくとも育つサボテンのように生命力があり末永く愛される店であるようにという思いを込めて銘々された日本最大のとんかつチェーン店で、タイには今回紹介するサイアム・パラゴン店を含め5店舗展開(2017年10月30日現在)。
とんかつ屋 さぼてんの地図
今回紹介するとんかつ屋 さぼてんの地図はこちら。
店内

来店したのは平日19時ごろで、来店時テーブルは半分ぐらい埋まっていた。
客層のほとんどはお金を持っていそうなタイ人。
和風の木目を基調とした店内は清潔で豪華な作りで、席の間隔は広めでゆったりできる空間でゆっくりくつろいで食事ができた。
メニュー

とんかつメニュー。
日本同様、メニューは写真付きの日本語で書かれているので注文は何の問題もない。

スズキかつメニュー。

ドリンクメニュー、デザートメニュー。
ドリンク、デザートともに若干値段は高目。
飲食

注文後、先にセットのキャベツの千切り、きゅうりの漬物、ゴマが出される。
冷たい緑茶は無料でお代わり自由なのは、うれしい。

すり鉢には白胡麻と黒胡麻が入っておりすり潰すと良い薫りがする。
風味が飛ばないよう5、6回程度ごまを擦った後、とんかつソースを十分にすり鉢に注ぎ、とんかつが来るのを待つ。

無料のシャキシャキキャベツはお代わり自由。
見た目は量が多そうに見えるが、とても細かく切られているためふわふわかつ瑞々しく、1皿目はペロッと平らげた。
店員は各テーブルの状態をよく見ており、キャベツの皿が空くとすぐにお代わりを持ってきてくれた。

卓上には、胡麻ドレッシング、ゆずドレッシング、とんかつソース。
一皿目のキャベツには胡麻ドレッシング、二皿目のキャベツにはとんかつと一緒に食べた後に口をさっぱりするためにゆずドレッシングをかけた。
2017年中であれば、JCBのプラチナム・クレジットカードで会計すれば10%の割引になる。

2皿目のキャベツに手を付けてからしばらくすると、注文したロースかつ膳が到着。
ロースかつ膳(大) 330バーツ。
ロースかつ膳(中)は300バーツと30バーツしか違わないので、大サイズにした。
セットメニューは、キャベツの他にご飯とみそ汁もお代わり自由。
味噌汁、ごはん共に日本品質でとても美味しかったので、両方ともお代わりしてしまった。

とんかつの身は淡いピンク色で、完璧な揚げ具合。
肉はジューシーで柔らかく、衣はサックサクでご飯が進む。

セットメニューのデザートは抹茶アイス。
タイ料理のスイートは砂糖を多く入れた甘いものが主流なのだが、甘さ控えめの渋みがある抹茶を食後に頂けるのはありがたい。
まとめ
関連記事
サイアム(สยาม)にあるおすすめのレストランをランキング形式で紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
今までこのブログで紹介したサイアムにあるレストランを比較し、サイアムでおすすめのレストラン10選をランキング形式で紹介します。選考対象エリアは、BTS サイアム駅(สถานีสยาม)を囲むように林立するショッピングモール群とサイアム・スクエア(Siam Square)。...
バンコクで美味しいとんかつ屋を探している方は、こちらの記事もぜひ読んでください。
サイアム・パラゴン内にある店の記事
サイアム・パラゴン内にある店を紹介している記事の一覧はこちら。
4階
サイアム・パラゴン4階にある店を紹介している記事の一覧。
M階
サイアム・パラゴンM階にある店を紹介している記事の一覧。
1階
サイアム・パラゴン1階にある店を紹介している記事の一覧。
- まい泉のとんかつは箸で切れるほど柔らかかった in サイアム・パラゴン
- 東京豚骨ばんからで豚骨醤油味拉麺を食す in サイアム・パラゴン
- Piri-Piri Flaming Chickenでガーリックソース ステーキを食す in サイアム・パラゴン
BTS サイアム駅周辺の地図
BTS サイアム駅周辺にあるこのブログで紹介している場所の地図。
アイコンをクリックして、説明に貼られたURLをクリックすることで、紹介記事に飛ぶことができます。
今回のサラパオポイント
今回のサラパオポイントは8点。(全10点満点)
サイアム・パラゴン 4階に店を構える日本最大のとんかつチェーン店 新宿とんかつ さぼてんを紹介しました。
日本と同程度の値段でおいしいとんかつを食べられ、美味しいご飯、みそ汁、キャベツが食べ放題なのには大満足。
基本情報
とんかつ屋:新宿とんかつ さぼてん
予算:500~1,000バーツ(昼、夜)
クレジットカード:VISA、MasterCard、JCB(サービス料は店負担)
VAT:7%(別)
サービス料:10%
住所:BTS サイアム駅(สถานีสยาม)正面
991, 4 Floor, Room 424-425, Rama 1 Road, Pathumwan, Bangkok 10330,Thailand
駐車場:有
電話:+66 2 610 9496
営業時間:10:00 - 22:00
定休日:無
アルコール:有
ランチメニュー:無
喫煙席:無
ホームページ(タイ語):http://www.saboten.in.th/main.html
日本のホームページ(日本語):http://www.ghf.co.jp/saboten/
FB(タイ語):https://www.facebook.com/SabotenThailand/
海外旅行保険はエポスカードで無料!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外旅行代金をエポスカードで支払えば海外旅行傷害保険が付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
タイ旅行でインターネットを使うなら小型で持ち運びが容易なグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
- 小型で持ち運びが容易
- どこででも複数のデバイス(スマートフォンなど)で同時にインターネット接続
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事
-
-
ジム・トンプソンの家にあるレストランで豪華なタイ料理 near BTS国立競技場駅 2018/02/05
-
Sizzlerは新鮮な生野菜を食べ放題のサラダバーがおすすめ!@MBK 2018/01/27
-
トッポギ鍋専門店 レッド・サンでトムヤムスープのトッポギ鍋を食す in サイアム 2017/05/15
-
とんかつ屋 かつやで149バーツのロースカツ定食を食す@MBK 2017/05/11
-