【閉店】すえひろは夜でも200バーツ前後の定食メニューがありお得! in スリウォン

残念ながら、この記事で紹介しているスリウォンにあったすえひろは閉店しました。

すえひろ
今晩は、BTS チョンノンシー駅(สถานีช่องนนทรี)から徒歩6分、ソイ・ナラーティワート・ラーチャナクリン(ซอยนราธิวาสราชนครินทร์) 1に店を構える海鮮酒房

すえひろ


にお邪魔した。

今日は妻とその友達の3人でルンピニー公園でジョギングをした後、一緒に夕食を食べることにする。
友達はお好み焼きを食べたことがなかったので、本当はスリウォン(สุรวงศ์)にあったお好み焼き屋へ連れて行こうと思ったのだが、行ってみたら閉店していたので、近くにあったこの店に入ることにした。

すえひろは、シラチャに2店舗を構えバンコクに進出してきた少し変わったケースの日本料理店。
鮮魚の輸入販売専門店であるさかな屋の直営店なので、世界各国から届くマグロなどの新鮮な魚介類を低価格で頂ける。


地図




飲食


すえひろ
天ざるそばセット 220バーツ。
タイ人の友達が注文。
彼女の旦那さんは、日本食が好きでよく彼女は注文した日本料理の写真をFacebookに上げるの。
日本食を食べなれているだけあり(お好み焼きは知らなかったけど)、そばの味と香りが一番楽しめるざるそばを注文するとはなかなかしぶい。

サラパオは専門店以外で麺料理を注文することはほぼないのだが、麺は香りがよく滑らかな舌触りで歯切れがよいなかなかの出来だった。
薬味は白ゴマ、ワサビ、刻み葱。
天ぷらの他に鶏肉の卵とじ、冷奴、漬物がついてこの値段は安い。
そばの味はもちろん、一品一品全て美味しかった。
(注文した料理はみんなでシェアした)

すえひろ
天ぷらは海老が2尾、ニンジン、ナス、しそなどの野菜の天婦羅。
付け合わせには摩り下ろしした生姜が乗った大根おろし。

すえひろ
サンマ焼きセット 200バーツ。
妻が注文。

妻が日本食が好きなのはうれしいのだが、注文する料理のパターンが少ない。
サラパオが注文するいろいろな種類の料理を妻に食べてもらって妻が注文する料理の種類を増やすことを画策中。

すえひろ
サンマの脂の乗りが悪く味は普通。

すえひろ
カキフライセット 180バーツ。
サラパオが注文。

セットの内容は、カキフライ、アサリのみそ汁、鶏肉の煮物、冷奴、大根とニンジンの漬物、ごはん。
鶏肉の煮物にはニンジン、キャベツ、茄子などが入っており各野菜に味がよく染みておりおいしい。

すえひろ
身が大きいカキのフライが3つ。
衣はサクサクで噛むと熱い汁が口の中に広がり芳醇な味が口の中に広がる。
一緒に出されたタルタルソースとブルドックソースで頂いた。

すえひろ
太巻き 200バーツ。
サラパオ以外の誰かが注文。

すえひろ
具材は卵、きゅうり、かんぴょう、カニカマ。
使っている具材の内容とこの値段ならサラパオなら絶対に注文しない。

すえひろ
茄子田楽 150バーツ。
とても大きな茄子。
皮にも切り込みが入っていたが、皮は厚く食べにくかったので実の部分だけ食べた。
実は大味だがやわらかく、油でこんがり焼かれており茄子の自然な甘みを楽しめた。

すえひろ
冷たいお茶は無料でお代わり自由。
アサヒ生 120バーツ。

店内


すえひろ
来店したのは日曜日の19時半頃で二階の掘りごたつ席に案内された。
席は多いが、サラパオ達以外の客はタイ人客2組のみしか見かけなかった。

すえひろ
卓上の調味料は、醤油、七味唐辛子、山椒。

メニュー


すえひろ
定食・ランチメニュー。
タブレット端末でメニューを確認。
夜でも定食を注文できるというので、お得感がある定食を中心に注文した。

すえひろ
アラカルトメニュー。
あん肝ポン酢 230バーツ、マグロユッケ 180バーツが気になる。

すえひろ
寿司メニュー。
魚介類を売りにしている割には寿司メニューが寂しい。

最後に一言


シーラーチャからバンコクに進出してきた日本料理店 すえひろ、如何でしたでしょうか?
注文した料理はどれも美味しい上、夜200バーツ前後でこんな美味しい定食が食べれる店はとても貴重でありがたい。
サラパオが注文したカキフライ定食 180バーツも改めて考えるとかなり安い。

シーロムエリアでおすすめレストランをランキング形式で紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
シーロムエリア(スリウォン・タニヤ)でおすすめレストラン10選! 2019年版

シーロムエリア(スリウォン・タニヤ)でおすすめレストラン10選! 2019年版

今までこのブログで紹介したシーロムエリアにあるレストランを比較し、シーロムエリアでコスパが良いおすすめレストラン10選をランキング形式で紹介します。選考対象のレストランは、シーロム道路(ถนนสีลม)、スリウォン道路(ถนนสุรวงศ์)、タニヤ通り(ซอยธนิยะ)周辺にあるレストラン。最寄り駅は、BTS チョンノンシー駅(สถานีช่องนนทรี)、BTS サラデーン駅(สถานีศาลาแดง)、MRT シーロム駅(สถานีสีลม)のレストラン。...



BTS サラデーン駅周辺にあるこのブログで紹介している場所の地図。

アイコンをクリックして、説明に貼られたURLをクリックすることで、紹介記事に飛ぶことができます。

今回のサラパオポイントは10点。(全10点満点)
支払いはクレジットカードで行い店のサービス料が10%取られていたのだが、現金払いなら店のサービス料は取られないらしい。(未確認)

基本情報


日本料理店:海鮮酒房 すえひろ
予算:400~800バーツ(昼、夜)
クレジットカード:VISA、MasterCard、JCB、AMEX(サービス料は店負担)
VAT:7%(込)
サービス料:無(クレジットカード利用の場合10%(未確認))
住所:BTS チョンノンシー駅(สถานีช่องนนทรี)から徒歩6分
      149/27-28 Pornphiwat Bldg., Soi Narathiwat Rachanakarin 1, Surawong Rd.
駐車場:有
電話:+66 2-233-0565
営業時間:11:30 - 14:00、17:30 - 22:30
ラストオーダー:22:00
定休日:土
アルコール:有
ランチメニュー:無
喫煙席:無
海外旅行保険はエポスカードで無料!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
  • 年会費・入会金無料で即日発行!!
  • 入会資格は18歳以上、学生可
  • 海外に持っていくだけで海外旅行傷害保険が自動付帯
  • 出国から90日間保険適用
  • 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
  • マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
  • 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
今ならオフィシャルサイトでエポスカードを申し込むと2,000円分のポイントプレゼント! オフィシャルサイトで詳細を確認
タイ旅行でインターネットを使うならグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
  • 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
  • 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
  • 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
  • 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
  • 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
今ならオフィシャルサイトで申し込むと1,000円割引特典あり! オフィシャルサイトで詳細を確認
関連記事

1 Comments

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2017/09/21 (Thu) 18:33 | EDIT | REPLY |   

コメント