麺屋やまとの豚角炙りまぜそばは計算されつくされた感動の味! in トンロー
- カテゴリBTS プロンポン - プラカノン
- コメント0

今晩は、BTS トンロー駅(สถานีทองหล่อ)3番出口前に店を構える
麺屋 やまと
にお邪魔する。
今晩は一人で食事することになったので、仕事帰りに一人でも入りやすいラーメン屋で夕食を取る。
麺屋 やまとは、2016年10月にオープンした台湾まぜそばが看板メニューのラーメン屋で、オープン時の店名は麺屋 はなびでしたが、2016年12月に現在の店名に変えリニューアルオープンした。
台湾まぜそばと聞くと台湾の料理だと思うかもしれないが、発祥は名古屋で台湾ミンチ(鷹の爪とニンニクを効かせた醤油味のピリ辛ミンチ)を極太麺に載せた、汁無し麺の一種。
麺屋やまとの地図
麺屋やまとの地図は、こちら。
店内

黒を基調に清潔感のある店内には、カウンター席とテーブル席がある。
来店したのは、平日18時半。
1人だったので、カウンター席に案内された。
カウンター越しは厨房となっており、調理の様子を見ることができる。
サラパオ以外の客は日本人の個人客が2名。
席に着き注文を終えると店員がエプロンは必要か聞いてきたが、不要なので断る。
メニュー

ドリンクメニュー。
青リンゴチューハイ 120バーツ。
ミネラルウォーター 30バーツ、コカ・コーラ 50バーツ。

ラーメンメニュー。
看板メニューはまぜそば。
まぜそばは、Sサイズ、Mサイズ、Lサイズとサイズを選べる。
お勧めメニューには玉子とじラーメン 220バーツ。

トッピング、おつまみメニュー。
飲食

ウーロン茶 30バーツ。
卓上の調味料は、唐辛子、コショウ、ラー油、昆布酢。

豚角炙りまぜそば Mサイズ 220バーツ。
具材は炙られた6時間甘辛に煮込んだトロトロの豚角煮、ニンニク、カイワレダイコン、刻み葱、海苔、魚粉、生卵の黄身。

やまと流のまぜそばの食べ方の説明をよく読む。
- まず、よーくまぜます。
- 食べ進めてから、「自家製昆布酢」を入れるとサッパリとした甘みが出て、味の変化が楽しめます。
- 麺を食べ終わったら丼の中の残ったタレに「追い飯(レンゲ一杯分の白飯)」を投入して完食!!
今回は、この説明の通りにまぜそばを食べることにする。

1. まず、よーくまぜます。
麺は中太ストレート麺でモチモチした食感はうどんのよう。
よく混ぜたことで麺に絡みついた生卵の黄身と魚粉などの味はまるでカルボラーナのような食感と味で今まで食べたまぜそばの中で一番美味しいかも。
炙られた豚角煮は薫りよく外側は香ばしいが身はトロトロ。
トロトロの豚角煮は単体では脂っこいが、さっぱりしたカイワレダイコンがよいコントラストになっている。
汁が無い分調和が難しいニンニク、豚角、カイワレダイコン等の各具材を生卵の黄身でうまく纏めた上、ねっとりした食感のカルボラーナなような味に纏めている。
魚粉もいい味を出している。
2. 食べ進めてから、「自家製昆布酢」を入れるとサッパリとした甘みが出て、味の変化が楽しめます。
重たい味に飽きてきたら「自家製昆布酢」を入れることでさっぱりとした味になる。

3. 麺を食べ終わったら丼の中の残ったタレに「追い飯(レンゲ一杯分の白飯)」を投入して完食!!
店員が各テーブルの食事具合を見ており、麺が無くなるタイミングで追い飯はどうか聞いてくれた。
麺が多少残っているが、「追い飯」を投入してもらいよくかき混ぜてから食べる。
追い飯は無料。
残ったカルボラーナのような味のタレと意図的に残しておいた角豚煮などの具材の味がごはんに染みわたり最後まで美味しく頂けた。
汁なしの麺と各具材を調和させるための工夫、そして昆布酢、追い飯を追加することで最後まで美味しく食べれるための工夫と、とても計算された素晴らしい料理。
最後に一言
2016年10月にオープンしたまぜそばが看板メニューの麺屋 やまと、いかがでしょうか?
トンローでおすすめのレストランを紹介している、こちらの記事もどうぞ!
今回のサラパオポイントは9点。(全10点満点)
まぜそばは好んでは食べないのだが、看板メニューということで食べてみたら、今まで食べたまぜそばにはない味付けと美味しさで衝撃を受けた。
トンロー駅目の前と言う立地に加え月、水-土は深夜まで営業しているので、今後もお世話になることは多いだろう。
サラパオが食事をしたとき(2017年7月20日)は、豚角炙りまぜそば Mサイズは、220バーツだったのだが、2017年10月11日現在、300バーツに値上げされたとの情報あり。(未確認)
バンコクで美味しいラーメン屋を探している方は、こちらの記事もぜひ読んでください。
基本情報
ラーメン屋:麺屋 やまと
予算:300~900バーツ(昼、夜)
クレジットカード:VISA、MasterCard、JCB(サービス料は店負担)
VAT:7%(込)
サービス料:無
住所:BTS トンロー駅(สถานีทองหล่อ)3番出口前
1033 Sukhumvit Rd, Khlong Tan Nuea, Watthana, Krung Thep Maha Nakhon 10110, Thailand
駐車場:無
電話:+66 2 102 6765
営業時間:
月、水-土:11:30 - 15:00(L.O.14:30)、18:00 - 24:00(L.O.23:30)
日:11:30 - 15:00(L.O.14:30)、18:00 - 22:00(L.O.21:30)
定休日:火
アルコール:有
ランチメニュー:無
喫煙席:無
FB(タイ語):https://www.facebook.com/menyayamatobangkok/
徒歩5分圏内にある場所
今回紹介した店から徒歩5分圏内にある場所の記事はこちら。
- 田中水産はコスパ最強と評判の寿司屋 in トンロー
- 大勝軒の濃厚魚介豚骨つけ麺 260バーツ in トンロー
- 玄風館で60年守り抜い秘伝のタレを使った焼肉に舌鼓 in トンロー
- 価格破壊の先駆店 七星で台湾まぜそばを食す in トンロー
- いもやはいいものをもっと安くがモットーの居酒屋 in トンロー
- 何を食べてもボーノ イタリア料理店 BACCO in トンロー
- 天理スタミナラーメンのご当地ラーメンは醤油ベースの新しい味 in トンロー
- 大ボリュームのらーめん居酒屋 仙台ラーメン もっこり on ソイ トンロー 2
- おでんと焼き鳥が1品20バーツの日本料理店 伊藤家 near BTS トンロー駅
- 女の子がちょっかいしてくる居酒屋 たまご in トンロー
海外旅行保険はエポスカードで無料!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外に持っていくだけで海外旅行傷害保険が自動付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
タイ旅行でインターネットを使うならグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事
-
-
らーめん味彩は豚骨ベースのドロドロ濃厚スープが特徴のラーメン屋 in アソーク 2017/08/02
-
うま食堂は夜間でも200バーツの定食がありコスパ最高! in プラカノン 2017/07/21
-
銀座堂はバンコクの焼肉ランチなら鉄板の焼肉レストラン in プロンポン 2017/07/19
-
剣心は連日満席の居酒屋 in プロンポン 2017/07/08
-