【閉店】九州台所 勝の長崎ちゃんぽんは美味しく具だくさんでお勧め in トンロー

今晩は、BTS トンロー駅(สถานีทองหล่อ)から徒歩5分、ソイ・スクンビット(ซอยสุขุมวิท) 53に店を構える
九州酒場 勝
(きゅうしゅうさかば かつ)にお邪魔した。
九州酒場 勝は九州料理がメインの居酒屋で右隣にはいもやはいいものをもっと安くがモットーの居酒屋 いもやがある。
地図
九州酒場 勝の地図は、こちら。
店内

来店したのは19時ごろでテーブルは6割りほど埋まっていた。
客層は全員日本人で全員駐在員の家族連れや個人客などいろいろだが、常連客が多いようで店主と会話を楽しむお客さんが多くいた。
カウンター席のカウンターにはおばんざいが7、8品並んでいる。
メニュー

アルコール飲料メニュー。
アサヒ生ビール 120バーツ。
ビールの他にもサワー、チューハイ、泡盛、焼酎、カクテルなどある。

ソフトドリンクメニュー。
水 20バーツ、オレンジジュース 50バーツ。

主食メニュー。
長崎ちゃんぽん 210バーツの他に、長崎皿うどん 240バーツ、五島(ごとう)冷やしうどん 200バーツなどがる。

冷菜メニュー。
酒盗(しゅとう)とは、魚の内臓を原料とする塩辛。
飲食

無料のお通しは、きゅうり、ゆで卵、マヨネーズを使ったパスタ。
冷奴 50バーツ。

焼き餃子 120バーツ。
具材はオーソドックスで肉の比率が多め。
肉汁が多いので、一口で食べた方が良い。

長崎ちゃんぽん 210バーツ。
具材は、うずらの卵、豚肉、海老、イカ、かまぼこ、サヤエンドウ、もやし、しいたけ、コーン、枝豆、キクラゲ、キャベツ、ニンジンとかなり種類豊富で量もある。

中太中華麺はもちもちした食感。
スープはあっさりした味噌味。
ボリュームがあり味も良い。

ささみ 40バーツ。
ささみわさび 40バーツ。

イカ丸焼き 160バーツ。
イカを一匹丸ごと焼いており結構量がある。
上に写っているのは水ではなく泡盛 瑞泉の水割り 130バーツ。

ストロングゼロレモンサワー 150バーツ。
食後に注文した熱いお茶は無料だった。
卓上の調味料は、醤油、塩、コショウ、唐辛子。

店主から無料で頂いた沖縄県の揚げ菓子の一種 サーターアンダーギー。
最後に一言
トンローにある九州酒場 勝、いかがでしたでしょうか?
トンローでおすすめのレストランを紹介している、こちらの記事もどうぞ!
今回のサラパオポイントは6点。(全10点満点)
ボリュームがあり美味しい長崎ちゃんぽんは、具だくさんで野菜もたくさん取れてお勧め。
また来る機会があれば、今度は長崎皿うどんなど他の麺料理も試したい。
基本情報
居酒屋:九州酒場 勝
予算:700~1,44バーツ(夜)
クレジットカード:VISA、MasterCard、JCB(サービス料は店負担)
VAT:7%(込)
サービス料:無
住所:BTS トンロー駅(สถานีทองหล่อ)から徒歩5分
Ground Fl., Sachayan Mansion, 43/3,Soi 53 Sukmuvit ,Bangkok
駐車場:有
電話:+66 2 662 5617
営業時間:17:00 - 24:00
定休日:無
アルコール:有
ランチメニュー:無
喫煙席:無
ホームページ(タイ語):https://ameblo.jp/katsu-aiya/
FBファンページ(タイ語):https://www.facebook.com/pages/九州酒場-勝/292165020872848
徒歩5分圏内にある場所
今回紹介した店から徒歩5分圏内にある場所の記事はこちら。
海外旅行保険はエポスカードで無料!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外に持っていくだけで海外旅行傷害保険が自動付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
タイ旅行でインターネットを使うならグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事
-
-
【閉店】ソー・バーンのコチュジャンサムギョプサルは激うま! in プラカノン 2017/08/15
-
【閉店】仙台らーめんで辛味噌チャーシューラーメンを食す in オンヌット 2017/08/12
-
【閉店】亀王で黒肉一本めんを食す@サイアムスクエアワン 2017/07/13
-
【閉店】野菜を食べるカレーcampはサマーキャンプのようなカレー屋 in サイアム・パラゴン 2017/07/03
-