鳥波多゛は毎日大繁盛の絶品鶏料理専門店@スリウォン
- カテゴリBTS ラチャダムリ - バンワー
- コメント0

今晩お邪魔したのは、BTS チョンノンシー駅(สถานีช่องนนทรี)から徒歩6分、2013年にオープンにオープンしたソイ・ナラーティワート・ラーチャナクリン(ซอยนราธิวาสราชนครินทร์) 1に店を構える鶏料理専門店
鳥波多゛
(とりはだ)。
鳥波多゛は東京人形町では行列ができるほどの焼き鳥専門店で、タイにはここスリウォン支店の他にプロンポンにも支店がある。
ちょっと変わった屋号でである鳥波多゛は「とりはだ」と読み、「鳥肌が立つほど美味しい」というところから来ている。
鳥波多゛があるソイ・ナラーティワート・ラーチャナクリン 1は公共交通のアクセスはちょっと悪いが、美味しい店が集まるグルメ通りでこのブログで以下の店を紹介している。
ちなみに今回紹介する鳥波多゛は、もっこりラーメンの右隣にある。
自家用車で来られる方は、食後に店のスタンプをもらうことでもっこりラーメンの記事でも紹介している近くにあるシーロム-スリウォン・コンドミニアム(สีลม-สุรวงศ์ คอนโดมิเนียม)の駐車スペースに無料で駐車可能。
ソイ・ナラーティワート・ラーチャナクリン 1には他にもお勧めの店があるので、後日このプログで紹介したい。
る鳥波多゛の地図
今回紹介する鳥波多゛の地図は、こちら。
店内

連日大盛況の店内。
店に入ると左手にカウンター席が並び右手はテーブル席、奥は座敷という作り。
カウンター席の奥が厨房となっており、カウンター越しに調理している様子が見える。
サラパオ達は日曜の21時ごろにお邪魔したが、ほぼ満席状態だった。
客層は日本人が8割、タイ人2割。

体調のすぐれない方、高齢者、妊娠中の方や子供は鶏刺し、レバ刺しの注文を控えるようにと注意書きの張り紙があった。
サラパオはどれにも該当しないので、今度注文したい。

卓上の調味料は唐辛子のみ。
TORIHAD公式アプリを使えば会計後ポイントが一定以上貯まれば特典を受けられる。
タイでも最近この手のサービスが増えてきたな。

出入口から奥にある座敷部屋は全て掘り炬燵になっており、正座が苦手な方も寛いで座れる。
メニュー

焼鳥メニュー。
1本60バーツ前後とタイではかなり高いが、味はどれも絶品だった。

野菜串メニュー。
妻がいくつか注文したのをつまみ食いしたが美味しかった。

お食事メニュー。
他のメニューと比較すると割安感があり腹にもたまりそう。
今度来る機会があったらお食事メニューで腹を満たして、珍味を数品注文する戦略にするかな。

日本語メニューを完全網羅はしていないと思うが、タイ語メニューもある。
飲食

生ビール 大 160バーツ。
無料のお通しをつまみに生ビールを飲む。
熱いお茶はお代わりも含め無料だった。

お通し。
炙ったささみ肉を酸味のあるタレに漬けている。
肉質は柔らかく味付けは南蛮漬けに似ていて美味しい。

たたききゅうり 70バーツ。
刻み昆布があえてあり、ワサビのようなツーンと来る辛みを加えている。
きゅうりに70バーツとはちょっと高く感じるが、味はよく酒の肴に合う。

ゴロ(つくね) 75バーツ。
鳥波多゛で提供される焼き鳥は基本「塩」のみだが、「ゴロ(つくね)」と「ちょうちん」はタレ焼きになる。
味のごまかしがきかない塩焼きであえて勝負するところは素材と調理に絶対の自信があるのだろう。

レバパテ(左) 140バーツ。
レバパテは、舌触りが滑らかでマイルドなバターのような食感。
臭みは全くコク深い絶妙な味わい。
レバパテにはクラッカーとレタスが添えられているが、一緒に食べるのであればレタスでレバパテを包んで食べた方がレバーの味を純粋に楽しめる。
とりれば(右) 55バーツ。
とりればは火が通り過ぎたらぼさぼさになってしまうが、ここの焼き加減は完璧で中はホクホクでしっとりした食感で臭みはなくレバのコク深い味わいを楽しめる。
他にも焼き鳥をいろいろ食べたのだが、酔ってしまい写真を撮り忘れた。
シシトウやトマトなどの野菜の串焼きも含め全て美味しかった。
最後に一言
食材と調理法にとことん拘った料理はどれも美味しく最高だった。
特に鶏を使った料理は専門店だけあり絶品の一言で値段は高かったが納得できる味だった。
プロンポンにある鳥波多゛ 2号店で食べたランチメニューの記事も、どうぞ。
シーロムエリアでコスパの良いおすすめレストランを纏めたこちらの記事もぜひ見てみてください。
バンコクでおすすめの鶏焼肉料理を紹介した、こちらの記事もどうぞ!
今までこのブログで紹介したバンコクでおすすめの鳥焼肉10選をランキング形式で紹介します。選考対象とする料理は、鳥肉を焼いた料理全般とする。...
今回のサラパオポイントは8点。(全10点満点)
平日はお得なランチメニューがあるので、機会があればぜひ食べたい。
ランチセットは無料でご飯を大盛りにできるようなので、覚えておこう。
基本情報
鶏料理専門店:鳥波多゛(とりはだ)
予算:200~400バーツ(昼)、500~1,000バーツ(夜)
クレジットカード:VISA、MasterCard、JCB(サービス料は店負担)
VAT:7%(別)
サービス料:10%
住所:BTS チョンノンシー駅(สถานีช่องนนทรี)から徒歩6分
43/1 สีลม-สุรวงศ์ คอนโด ซอย อนุมานราชธน ถ.สุริยวงศ์ บางรัก กรุงเทพฯ 10500
駐車場:有
電話:+66 85 660 6214(日本語)、+66 2 634 5860
営業時間:
月-金:11:30 - 14:00、17:30- 23:00
土日祝:16:30- 23:00
定休日:無
アルコール:有
ランチメニュー:有
喫煙席:無
FB(タイ語):https://www.facebook.com/Torihada.Surawong/
徒歩5分圏内にある場所
今回紹介した店から徒歩5分圏内にある場所の記事はこちら。
- 屋台が路面一面に広がるナイトバザール on パッポン通り
- 豚骨火山らーめんで火山ラーメン和カレー仕上げを食す on スリウォン道路
- 肉厚ジューシーなとんかつが特徴 かつ真 on スリウォン通りのソイ
- 猿岩石がアルバイトをしたとんかつ屋 とん清 on ソイ スリウォン通り
- 大枡はホルモン料理が有名な居酒屋 near スリウォン通り
- 炙りチャーシュー麺がお勧め!仙台 もっこりラーメン シーロム支店
- バンコク初の豚丼専門店 北海道豚丼 とかち スリウォン支店
- すえひろ スリウォン支店は夜でも定食は200バーツ前後
- 水焼き肉まんがメチャうま! 中華料理店 ホントンロン on ソイ・スリウォン
- ソンブンで激うまプーパッポンカレーを食す on スリウォン通り
- トゥエンティファイブ・ディグリーズは24時間営業のハンバーガー・バー on シーロム通り
海外旅行保険はエポスカードで無料!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外に持っていくだけで海外旅行傷害保険が自動付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
タイ旅行でインターネットを使うならグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事
-
-
階で店員が焼いてくれるお好み焼きは絶品! in タニヤ 2017/05/21
-
とかちはバンコク初の豚丼専門店 in スリウォン 2017/05/18
-
ヨック・ヨー・マリーナのディナークルーズはバンコク最安! on チャオプラヤー川 2017/04/16
-
イル・ボロネーゼでお得なイタリアンランチ@サトーン 2017/04/12
-