テスコロータスで買物 on ラチャダーピセーク通り
MRT Thailand Cultural Centre駅から徒歩14分、ラチャダーピセーク通り(Ratchadaphisek Rd)の
(TESCO Lotus)に来たので、店内の雰囲気などを紹介します。

TESCO Lotusはタイと中国に展開するスーパーマーケット店です。

TESCO Lotusに来た理由は、妻の知人のオーストラリア人の薔薇をこのスーパーマーケットで働くタイ人女性に届けるためです。
日本のバレンタインデーは女性が男性にチョコレートをプレゼントしますが、タイでは男性が女性に薔薇をプレゼントします。
今回紹介するTESCO Lotusの地図はこちら。
今回紹介するTESCO Lotus前のストリートビュー。

今回来たTESCO Lotsuの売場は1階と2階の2フロアーがあり、1階は食料品と日用品の売場。

Nestle 水 5リットル 39バーツ。
タイ政府は水道水は直接飲めるといっていますが、タイ人でも水道水を直接飲む人はあまりいません。一般的なタイ人の家庭では水の販売業者と定期契約をして生活用水を定期的に持ってきてもらうか、1リットル、1バーツの水の自販機から水を買っています。私の場合、家を留守にすることが多いので、水の販売業者は使えませんし、水の自販機も、水質が信用できないので、飲料水や調理用の水はスーパーマーケットで買い溜めしています。

薔薇1本 29バーツで売っていたので、妻へのプレゼント用に購入。右の薔薇は1本 99バーツの模造品です。

洗濯で使う柔軟剤売場。いつも使っている柔軟剤はここにはなかったのですが、2階の電化製品・衣類売場にほしい柔軟剤がなぜか売られていたので、そちらの方を買いました。タイはすべてが適当、マイペンライ、細かいことは気にしない国民性です。

2階電化製品売場でございます。電化製品売場に来た理由は空気洗浄機を見たかったからですが、残念ながらこのスーパーマーケットには売っていませんでした。
私はよく喉を傷めるのですが、大抵の場合はバクテリアや排気ガス等の空気の汚れが原因。
街中を歩いていても、車の排気ガスひどくて息をするのがつらい時が多いのですが、一般のタイ人はエアコンには興味があっても、空気清浄器にはそれほど関心がないようです。

2槽式洗濯機が売っていたので、珍しくて写真を撮りました。日本ではもう売っていないと思っていましたが、日本でも根強い人気があり、日本メーカーも製造を続けているそうです。

2槽式洗濯機 1機 4,290バーツ。
2葬式洗濯機が売られていることに驚きましたが、この値段を見てダブルで驚き、撮影。安いと思うけど、月収1万バーツ程度で働く人が多いタイでは、これでもかなり高価な買い物。

2階衣類売場でございます。

左の扇風機の形状がかわっているので撮影。
熱いタイでは安くて涼しい扇風機は一家に一台はあります。タイで扇風機と言えばHatari製。Hatari製扇風機はタイでは圧倒的なシェアです。日本のメーカー名のような名前ですが、どうもタイのメーカーのようです。
タイ人でも多くの人が、Hatariは日本メーカーと勘違いしています。意図的に日本メーカーのような名前を付けている。
Hatariの会社案内のページにはどこの国のメーカーか紹介していません。

買いたいものがそろったので、レジに向かいます。

この辺りはスーパーマーケットの激戦区。
大通り向かいにはショッピングモールのcentral plaza。そしてスーパーマーケットのRobinsonとTOPSがあります。
今回紹介したTESCO Lotusの360度ビュー。
ここのTESCO Lotusは、電化製品を多く取り扱っているFORTUNE TOWNと1階と2階が繋がっています。実はTESCO Lotus2階の上に当たる3階にはFORTUNE TOWNのフロアーがあります。TESCO Lotusの1階、2階間を行き来するエスカレーターは当然ありますが、なぜかTESCO Lotusの2階とFORTUNE TOWNの3階を繋ぐエスカレーターは存在しません。
TESCO Lotus2階には、3階のFORTUNE TOWNの案内板は見なかったですし、初めて来たかたのほとんどは、3階にFORTUNE TOWNがあることに気づかないかも。
ちなみに、ここのTESCO Lotusで働くタイ人女性に薔薇を届けるミッションは無事達成しました。
今回のサラパオポイントは5点。(全10点満点。)
タイの一般市民が利用するショッピングモール。
スーパーマーケット:TESCO Lotus
クレジットカード:VISA、MasterCard
住所:MRT Thailand Cultural Centre駅から徒歩14分
7/1, Fortune Town, Ratchadapisek Road, Din Daeng, Khet Din Daeng, Bangkok, 10230, แขวง ดินแดง เขต ดินแดง กรุงเทพมหานคร 10230
駐車場:有
電話:+66 2 642 0500
定休日:無
ホームページ(タイ語):http://www.tescolotus.com/home
テスコロータス
(TESCO Lotus)に来たので、店内の雰囲気などを紹介します。

TESCO Lotusはタイと中国に展開するスーパーマーケット店です。

TESCO Lotusに来た理由は、妻の知人のオーストラリア人の薔薇をこのスーパーマーケットで働くタイ人女性に届けるためです。
日本のバレンタインデーは女性が男性にチョコレートをプレゼントしますが、タイでは男性が女性に薔薇をプレゼントします。
地図
今回紹介するTESCO Lotusの地図はこちら。
今回紹介するTESCO Lotus前のストリートビュー。
出来事

今回来たTESCO Lotsuの売場は1階と2階の2フロアーがあり、1階は食料品と日用品の売場。

Nestle 水 5リットル 39バーツ。
タイ政府は水道水は直接飲めるといっていますが、タイ人でも水道水を直接飲む人はあまりいません。一般的なタイ人の家庭では水の販売業者と定期契約をして生活用水を定期的に持ってきてもらうか、1リットル、1バーツの水の自販機から水を買っています。私の場合、家を留守にすることが多いので、水の販売業者は使えませんし、水の自販機も、水質が信用できないので、飲料水や調理用の水はスーパーマーケットで買い溜めしています。

薔薇1本 29バーツで売っていたので、妻へのプレゼント用に購入。右の薔薇は1本 99バーツの模造品です。

洗濯で使う柔軟剤売場。いつも使っている柔軟剤はここにはなかったのですが、2階の電化製品・衣類売場にほしい柔軟剤がなぜか売られていたので、そちらの方を買いました。タイはすべてが適当、マイペンライ、細かいことは気にしない国民性です。

2階電化製品売場でございます。電化製品売場に来た理由は空気洗浄機を見たかったからですが、残念ながらこのスーパーマーケットには売っていませんでした。
私はよく喉を傷めるのですが、大抵の場合はバクテリアや排気ガス等の空気の汚れが原因。
街中を歩いていても、車の排気ガスひどくて息をするのがつらい時が多いのですが、一般のタイ人はエアコンには興味があっても、空気清浄器にはそれほど関心がないようです。

2槽式洗濯機が売っていたので、珍しくて写真を撮りました。日本ではもう売っていないと思っていましたが、日本でも根強い人気があり、日本メーカーも製造を続けているそうです。

2槽式洗濯機 1機 4,290バーツ。
2葬式洗濯機が売られていることに驚きましたが、この値段を見てダブルで驚き、撮影。安いと思うけど、月収1万バーツ程度で働く人が多いタイでは、これでもかなり高価な買い物。

2階衣類売場でございます。

左の扇風機の形状がかわっているので撮影。
熱いタイでは安くて涼しい扇風機は一家に一台はあります。タイで扇風機と言えばHatari製。Hatari製扇風機はタイでは圧倒的なシェアです。日本のメーカー名のような名前ですが、どうもタイのメーカーのようです。
タイ人でも多くの人が、Hatariは日本メーカーと勘違いしています。意図的に日本メーカーのような名前を付けている。
Hatariの会社案内のページにはどこの国のメーカーか紹介していません。

買いたいものがそろったので、レジに向かいます。

この辺りはスーパーマーケットの激戦区。
大通り向かいにはショッピングモールのcentral plaza。そしてスーパーマーケットのRobinsonとTOPSがあります。
今回紹介したTESCO Lotusの360度ビュー。
最後に一言
ここのTESCO Lotusは、電化製品を多く取り扱っているFORTUNE TOWNと1階と2階が繋がっています。実はTESCO Lotus2階の上に当たる3階にはFORTUNE TOWNのフロアーがあります。TESCO Lotusの1階、2階間を行き来するエスカレーターは当然ありますが、なぜかTESCO Lotusの2階とFORTUNE TOWNの3階を繋ぐエスカレーターは存在しません。
TESCO Lotus2階には、3階のFORTUNE TOWNの案内板は見なかったですし、初めて来たかたのほとんどは、3階にFORTUNE TOWNがあることに気づかないかも。
ちなみに、ここのTESCO Lotusで働くタイ人女性に薔薇を届けるミッションは無事達成しました。
今回のサラパオポイントは5点。(全10点満点。)
タイの一般市民が利用するショッピングモール。
基本情報
スーパーマーケット:TESCO Lotus
クレジットカード:VISA、MasterCard
住所:MRT Thailand Cultural Centre駅から徒歩14分
7/1, Fortune Town, Ratchadapisek Road, Din Daeng, Khet Din Daeng, Bangkok, 10230, แขวง ดินแดง เขต ดินแดง กรุงเทพมหานคร 10230
駐車場:有
電話:+66 2 642 0500
定休日:無
ホームページ(タイ語):http://www.tescolotus.com/home
海外旅行保険はエポスカードで無料!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外旅行代金をエポスカードで支払えば海外旅行傷害保険が付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
タイ旅行でインターネットを使うなら小型で持ち運びが容易なグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
- 小型で持ち運びが容易
- どこででも複数のデバイス(スマートフォンなど)で同時にインターネット接続
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事
-
-
オートマックスの様な自動車整備工場 B-Quikでタイヤ交換@ラマ4世通り 2016/02/14
-
電化製品中心のショッピングモール FORTUNE TOWNでパソコン修理 on ラチャダーピセーク通り 2016/02/14
-
クルナイ寺近くの路上市場を散策してきた on ソイ・スクサワット 2016/02/14
-
サンティパープ公園でウォーキング in ランナム 2016/02/11
-