スワン・ラマイで果樹園見学とドリアン食べ放題を満喫 in ラヨーン県

今回はバンコクから南東へ車で3時間ほどの距離にあるラヨーン県(จังหวัดระยอง)にある果樹園
スワン・ラマイ
(สวนละไม)に自家用車でやってきた。
スワン・ラマイは山々に囲まれた広大な果樹園で一年を通して様々な果物を栽培している。
今回はこの果樹園を見学しながら新鮮な果物を食べようと思う。
地図
スワン・ラマイの地図はこちら。
見どころ

到着したのは土曜日9時ごろ。
朝早くに到着したのに広い駐車場はほぼ満車状態で車を駐車するのに一苦労。

果樹園の入場券は大人450バーツ、子供250バーツと結構高い。
この入場券で果樹園近くにある羊牧場にも入場できるので果樹園見学が終わっても入場券は捨てないように。

トラクターに引かれるワゴンに乗って園内を移動。
お客さんが多くて到着してから園内行きのワゴンに乗るまで1時間以上かかった。
園内の停留所は3カ所。
各停留所で降りて、周辺の果物園を見学したり用意された飲食物を頂き時間を過ごし、移動したくなれば停留所に戻り次のトラクターが来るのを待つ。
第1停留所(ランブータン園)

第1停留所のランブータン園に到着。
ランブータンはタイ語でンゴ(เงาะ)と言い、値段が他の果物より安くしかも美味しいのでサラパオが好きな果物の一つ。
毛の生えた皮はまるで栗のようですが、毛、皮ともに柔らかく皮をむくのは簡単。
さっぱりとした味でとても瑞々しいのでいくらでも食べられる。

まだ熟れていないンゴは栗にそっくり。

セルフサービスのウェルカムドリンク。

取り立ての食べごろのンゴ。
ンゴは他の停留所でも食べられるし、食事は第2停留所がメインなのでここでの飲食は控えた方が良い。



目の前で調理されたタイ菓子。
第2停留所(ランチビュッフェ)

第2停留所に到着。
果樹園見学の目玉と思われるランチビュッフェの場所ですごい混雑。
第3停留所には飲食物の提供はないので、食事はここで済ませましょう。

果樹園入場料が高くても多くのお客さんが来るのはこの第2停留所のドリアン食べ放題が目的の人が多いと思われる。
ドリアンは高価な果物になるため、この果樹園では食べるときは1人1皿ずつしかテーブルに運べないルールになっている。
バンコクではここのドリアン1皿で100バーツはするだろうからドリアンを5皿以上食べれば元が取れる計算。


ドリアンの他にもマンゴスチンなどさまざまな季節の果物やタイ料理が食べ放題。

果物、タイ料理共にいろいろあったが、サラパオは果物もタイ料理も好んで食べるほどでもなく朝昼は小食。
サラパオはガイヤーンとドリアンを数皿と各種果物を頂いた。

妻も体重を気にしてかドリアン、ソムタム、マンゴーなどの果物を各種少量食べていた。

食後はドリアン園を散策。
枝に実ったたくさんのドリアン。

実ったドリアンは重たく皮が硬い上、皮に硬いとげが無数にあるので木の上から落ちたドリアンが頭に当たると打ち所が悪ければ亡くなる可能性もあるため、ドリアン園散策の際には上には十分気を付けてください。

辺り一面蝉の鳴く声響いており幹には蝉の抜け殻がくっついており、子供のころ田舎で過ごした夏休みを思い出した。
常夏のバンコクだが、不思議なことにサラパオの行動範囲には蝉の鳴き声が聞こえたことはない。
第3停留所(野菜トンネル)


野菜トンネルになっている実は、瓜、ゴーヤ、(かぼちゃの様な形をしているのは)ヒョウタンだと思われる。

パパイヤの実。

唐辛子畑。
果物園見学はこれで終わり。
ご苦労様でした。
羊牧場

最後は羊牧場で羊と戯れてきた。
果樹園の入場券があれば羊牧場に入場できる。
出入口付近に集まる羊の群れ。
入場するお客さんの餌目当てなのだろう。
羊の餌の草は10バーツ。

羊は人なれしており近づいても逃げない。

疲れたのでベンチに座っていると子羊が近づいてきた。

羊牧場は広くはないが、山々に囲まれた自然の中にあり羊たちはのびのびしていた。
最後に一言
スワン・ラマイはバンコクからはちょっと遠いが山々に囲まれた自然豊かな果樹園で景色が綺麗で空気も美味しくよいリフレッシュになった。
これからパタヤ(พัทยา)に寄り地元客に人気の海鮮料理店 プーペン(ร้าน ปูเป็น ซีฟู้ด)で夕食を取ってからバンコクに帰えろうと思う。
今回のサラパオポイントは6点。(全10点満点)
まだ一度もフルーツ園に行ったことがない人は、行ってみてはいかがでしょうか?
バンコク内と近郊の穴場観光スポットを纏めたので、ご興味のある方はぜひ読んでください。
基本情報
果樹園:スワン・ラマイ(สวนละไม)
入園料:大人 450バーツ、子供 250バーツ。
住所:
19/9 ถ.บ้านบึง-แกลง (สาย 344) ต.ป่ายุบใบ อ.วังจันทร์ จ.ระยอง 21210
駐車場:有
電話:+66 98 737 4983
営業時間:8:00 - 17:00
定休日:無
ホームページ(タイ語):http://www.suanlamai.com/
FBファンページ(タイ語):https://www.facebook.com/Suanlamai/
海外旅行保険はエポスカードで無料!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外に持っていくだけで海外旅行傷害保険が自動付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
タイ旅行でインターネットを使うならグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事
-
-
静かできれいなジョムティエンビーチで食っちゃ寝 in パタヤ 2017/11/26
-
モーターウェイにある韓国系スーパーマーケット Korea Super Market 2017/11/25
-
モーターウェイのサービスエリアは多数の店が立ち並ぶ異空間@バーンパコン川 2017/05/13
-
アバイブーベ 病院 タイ医学博物館はタイの薬草や医学に関する博物館 in プラーチーンブリー県 2017/05/07
-