ステーキハウス ハHungry Nerbでベーコン・プレミアム・ビーフバーガーを食す at BTS ラチャテーウィー駅前
- カテゴリBTS モーチット - ラチャテーウィー
- コメント0

今晩は、BTS ラチャテーウィー駅(สถานีราชเทวี)前に店を構えるステーキハウス
ハングリー・ナード
(Hungry Nerb)にお邪魔する。
今晩も妻は仕事の都合で帰りが遅いので、仕事帰りに一人で外食。
最近は一人で夕食を取ることが多くなっているが、日本食ばかり続いていたので今晩は日本食以外の料理店にした。
ハングリー・ナードは、飲食店複合エリア ココ・ウォーク(COCO WALK)の中にあるステーキハウス。
店名のハングリー・ナードは「腹ペコのオタク君」という意味で、マスコットキャラクターは窓ガラスに貼ってあるポスターにある金髪のオタク君。
飲食

ベーコン・プレミアム・ビーフバーガー 199バーツ。
フライドオニオンを掛けたフレンチフライとバーベキューソースがついてくる。

ハンバーガーの具材は、下からレタス、牛肉のパティ、ブラウンオニオン、目玉焼き、フライドオニオン。
ソースは器で出されたのと同じ甘辛い味のバーベキューソースが使われている。
バンズの両面にはバターが塗られている。
バンズは冷めていた。
パティは冷凍物を使っているようでジューシーはなく味は普通。
値段が安いので文句は言えないが、同じ金額を出すならまだバーガーキングやマクドナルドなどのハンバーガーの方が美味しい。

A&W ルートビア。
アルコール飲料を販売していなかったので、ビールの代わりに注文。
正確な値段を失念したがルートビアが25バーツ、グラスの氷が5バーツぐらいだった。
A&Wはハンバーガーとルートビアが主力商品のアメリカに本社を置くファーストフードチェーン会社でケンタッキーフライドチキンなどを所有するヤム・ブランズの傘下。
A&W ルートビアの味は炭酸を抜いたドクターペッパーのような味で微妙。
店内

来店したのは平日18時半。
店内はこぎれいでとても広い。
来店時テーブルは7割ぐらい埋まっておりそれなりに繁盛している模様。
客層は7割がタイ人の若者や家族連れ、3割は中国人観光客。
店員の教育は行き届いており皆テキパキと動いていた。
店のマスコットイメージであるオタクをイメージして店員は全員黒縁の眼鏡を掛けている。
全面ガラス張りの店内やカジュアルな雰囲気の店内で一人でも入店しやすい。
メニュー

ステーキメニュー。
ステーキを注文するならこのメニューの中ならオーストラリア産サーロインステーキ 250g 299バーツが無難そう。

サラダ、パスタメニュー。
サラダは59バーツから。
スパゲッティはカルボラーナ、ミートソースなど数種類あり119バーツから。
最後に一言
BTS ラチャテーウィー駅前飲食店複合エリア ココ・ウォークに店を構えるステーキハウス ハングリー・ナード、いかがでしょうか?
今回のサラパオポイントは6点。(全10点満点)
公共交通からのアクセスは良いが、アルコール飲料が置いてないのはいただけない。
特別コスパが良いとか美味しいということはないが、近くまできてステーキを食べたければ足を運んでも良いと思えるレベル。
基本情報
ステーキハウス:ハングリー・ナード(Hungry Nerb)
予算:300~900バーツ(昼、夜)
クレジットカード:不可
VAT:7%(別)
サービス料:無
住所:BTS ラチャテーウィー駅(สถานีราชเทวี)前
Coco walk
駐車場:有
電話:+66 2 656 5550
営業時間:11:30 - 24:00
定休日:無
アルコール:無
ランチメニュー:無
喫煙席:無
FBファンページ(タイ語):https://www.facebook.com/hungrynerdbangkok
地図
- 関連記事
-
-
ザ・バンコク・ヘリテイジは格安で多種多様な点心が楽しめてお勧め! in パヤタイ 2017/08/20
-
ペッパーランチで鉄板でジュージュー焼かれた肉を食す on センチュリー 1階 2017/08/07
-
Mobile Steakで229バーツのTボーンステーキを食す on ランナム通り 2017/07/06
-
ティダ・イサーン 2はランナム通りから移転した有名イサーン料理店 in モーチット 2017/06/05
-