なにわ串道 はなび屋の種類豊富なランチは179バーツから! in タニヤ・プラザ

はなび屋
今日は、BTS サラデーン駅(สถานีศาลาแดง)直結、タニヤ・プラザ(Thaniya Plaza) 2階に店を構える

なにわ串道 はなび屋


にお邪魔する。

なにわ串道 はなび屋は、「ほんまに安くておいしいもんを」がモットーのリーズナブルな日本料理店。
毎日11:30 - 14:00(L.O.13:45)はランチメニューがあるので、土曜日の今日ランチメニューを食べるために妻と来店。
(土日ランチメニューをやっている店は少ない)

BTS サラデーン駅の高架歩道から行く方はタニヤ・プラザの3階から入り奧まで歩いて行き(1階と2階からでは奥まで移動できない構造)エレベーターで3階から2階に降りたらすぐ近くに店がある。
(店が奥まった所にあるので、駅から徒歩3分ぐらいかかる)

ソイ・スクムビット49にあったなにわ串道 はなび屋は閉店した。


地図



はなび屋の地図は、こちら。

店内


はなび屋
来店したのは、土曜の13時過ぎ。
店内にいたお客さんは、タイ人の家族連れと日本人の個人客のみ。

こざっぱりした店内は、昭和をイメージさせるポスターや提灯で装飾されており昭和に大阪の下町にあった居酒屋をイメージを基調にしている。

はなび屋
店内に置かれている漫画、雑誌、フリーペーパーの数は少ない。

はなび屋
ゴルゴ13を読みながら食事を楽しみ、店に置いてあったフリーペーパーのワイズを持って帰った。

メニュー


はなび屋
ランチセットメニュー。
178バーツからのランチセットは種類豊富。

ランチメニューはこのお得な価格設定に加え以下の特典がある。
  1. ご飯大盛無料
  2. みそ汁から豚汁への変更 20バーツ
  3. お代わり自由の熱いお茶か冷たいお茶が無料
  4. 追加で選べる豊富な小鉢(有料)

はなび屋
178バーツのセットだけでもサーモン漬け丼、カツ丼などの丼物、焼き魚、うどんなどの麺類、ハムエッグセット、豚冷しゃぶセットなどバリエーション豊か。

はなび屋
ランチメニューのオプション「追加で選べる小鉢メニュー」。

種類は豊富で10バーツからいろいろ選べてかなりお得。

はなび屋
一品もんメニュー。
冷やしトマト 50バーツ、枝豆 60バーツ。
安い。

はなび屋
串カツメニュー。
大阪の居酒屋といれば串カツは外せない。

はなび屋
焼鳥メニュー。
看板メニューのやきとり。
一本49バーツからといい値段。

飲食


はなび屋
熱いお茶 無料。
ランチビール 170ml 40バーツ。

卓上の調味料は、山椒、塩、唐辛子。

はなび屋
チキン南蛮セット 178バーツ。
みそ汁 => 豚汁 20バーツ。
生卵 20バーツ。
サラパオが注文。

ご飯の大盛り無料なので大盛にした。

セットの内容はチキン南蛮、ご飯、豚汁、漬物。

セットの汁ものは通常みそ汁なのだが、20バーツ追加で払い豚汁に変更した。
豚汁には、豚肉、ジャガイモ、ゴボウ、ニンジン、ネギ、玉ねぎ、コンニャクなど具だくさん。
ジャガイモはホクホク、豚肉は柔らかくてジューシー、汁には豚肉の旨みがよく出ている。
コンニャクは味が染み込みやすいようにちゃんと手でちぎっている。
お椀は小さめだが、とても美味しい豚汁。

はなび屋
焼鳥が看板メニューというだけありチキン南蛮は、パリッと焼きあがった皮とジューシーで柔らかい鶏肉とのコントラストが素晴らしい!
鶏肉を揚げる前に酒、みりんなどの調味料で味付けされている。
自家製のタルタルソースはゆで卵を荒く切り分けているのでゆで卵の食感も味わえ好みの味。
付け合わせのレタス、ジューシーで柔らかい鶏肉、そしてたっぷり乗っかったタルタルソースとシンプルだが素晴らしい組み合わせ。

はなび屋
大盛ご飯に生卵と漬物を載せ、チキン南蛮をおかずに頂いた。
とても美味しかったが、昼から食べ過ぎてしまいお腹一杯になった。

はなび屋
さんま塩焼きセット 178バーツ。
妻が注文。

セットの内容は、さんま塩焼き、ご飯、みそ汁、漬物。
さんま塩焼きの付け合わせは大根おろしとライム。

味噌汁の具材は、豆腐とわかめとシンプルで味は普通。
ガッツリ食べたい人は、20バーツ追加して豚汁に変更した方が満足度は高いと思う。

はなび屋
さんま大好きの妻はさんまを注文すると読み、さんまは今(7月)は旬ではないので注文しない方がいいと言ったのだが、我が道を行く妻を止めることができなかった。

出されたさんまの身は細く脂の乗りがよくないのが、見るだけでわかる。
味見させてもらったが、味は予想通り。

最後に一言


「ほんまに安くておいしいもんを」がモットーのリーズナブルな日本料理店 なにわ串道 はなび屋、いかがでしたでしょうか?。

シーロムエリアでコスパの良いおすすめレストランを纏めたこちらの記事もぜひ見てみてください。

今回のサラパオポイントは10点。(全10点満点)
ここなにわ串道 はなび屋は、コストパフォーマンスの良さ、メニューの豊富さ、公共交通からのアクセスの良さなどから、ランチメニューはサラパオの中ではバンコク内でベスト3に入るお気に入りの店。

ことランチメニューに関しては、タニヤ(ธนิยะ)にはコストパフォーマンスが多い店が乱立しておりバンコクで一番お勧めのランチスポット。
このエリアで働いている人は幸せだと思う。

上記の店以外にもタニヤにはまだ紹介していないお得なランチメニューがある店があるので、後日このブログで紹介したい。

基本情報


日本料理店:なにわ串道 はなび屋
予算:200~600バーツ(昼)、600~1,200バーツ(夜)
クレジットカード:VISA、MasterCard、JCB(サービス料は店負担)
VAT:7%(別)
サービス料:5%
住所:BTS サラデーン駅(สถานีศาลาแดง)直結
      52 Thaniya Plaza Bldg.,2nd Fl.,Room 228-229,Silom Rd.,Suriyawong,Bangrak
駐車場:有
電話:+66 2 632 8544、+66 96 789 2110(日本語)
営業時間:11:30 - 14:00(L.O.13:45)、17:00 - 23:00(L.O.22:00)
定休日:無
アルコール:有
ランチメニュー:無
喫煙席:無
FB(タイ語):https://www.facebook.com/HANABIYA.BKK/

徒歩5分圏内にある場所


今回紹介した店から徒歩5分圏内にある場所の記事はこちら。
海外旅行保険はエポスカードで無料!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
  • 年会費・入会金無料で即日発行!!
  • 入会資格は18歳以上、学生可
  • 海外に持っていくだけで海外旅行傷害保険が自動付帯
  • 出国から90日間保険適用
  • 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
  • マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
  • 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
今ならオフィシャルサイトでエポスカードを申し込むと2,000円分のポイントプレゼント! オフィシャルサイトで詳細を確認
タイ旅行でインターネットを使うならグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
  • 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
  • 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
  • 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
  • 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
  • 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
今ならオフィシャルサイトで申し込むと1,000円割引特典あり! オフィシャルサイトで詳細を確認
関連記事

0 Comments

コメント