川沿いのカフェ ナバ・ティー・テラスで4層の色が美しいバタフライピーを飲む in ナコーンパトム県

今回お邪魔したのは、ナコーンパトム県(จังหวัดนครปฐม)を流れるターチン川の川岸にある2016年10月にオープンしたカフェ
ナバ・ティー・テラス
(Nava Tea Terrace)。
今日はソンクラーン日初日。
今年のソンクラーンは遠出はせずバンコクで過ごすことにしましたが、せっかくの連休なのでナコーンパトム県に旅行に来た。
今日は昼ご飯をナコーンパトム県一有名な料理であるエビの火山蒸し焼きを食べ、世界一高い仏塔 ワット・プラパトムチェーディー(วัดพระปฐมเจดีย์ ราชวรมหาวิหาร)を観光した。

本来はリバ・フローティング・カフェ(RIVA Floating Cafe)という喫茶店の船に乗り軽食を楽しみながらターチン川をクルージングしたかったのだが、リバ・フローティング・カフェ(RIVA Floating Cafe)は本日は店が休みだったので、近くにあったこの喫茶店で一休み。
クルージング料は1名250バーツ、船は1日2回13:30と16:00に出航するらしい。
ただ今回のように店が休みの場合もあるので、興味のある方は電話(034 312 190)で事前に確認することをお勧めする。
地図
ナバ・ティー・テラスの地図はこちら。
飲食

ナバ・マカロン(NAVA macaron) 1個 35バーツ。
しっとりした生地と上品な味で優雅な気分。
店はとても忙しそうで、ナバ・マカロンが来るまで注文から45分かかった。

ブルーミルク(BLUE MILK) 65バーツ。
どのように作ったのかは不明だが、見た目がとてもきれい。
甘口で口当たり滑らかで上品質のミルクを使っており美味しい。
こちらは注文から55分後に到着。

バタフライピー・ミルキーティー・ウィズ・ジェリー(Butterfly Pea Milky Tea with Jelly) 80バーツ。
ゼリー入り蝶豆(ちょうまめ)のミルクティー。
この喫茶店の一押しのお茶。
ちなみに蝶豆(ちょうまめ)はタイ語でアンチャン(อัญชัน)という。
上から茶色のタイの紅茶、白はミルク、青のバタフライピー、紫のゼリー色が異なり見た目が美しい。
バタフライピーはほのかに甘く飲みやすい青い色をしたお茶でタイでは美肌によいと親しまれており、特にアントシアニンが非常に豊富に含まれている花茶でタイでは砂糖とライムを加えて飲まれている。
バタフライピーにライムを加えるとお茶の色が青から紫色に変化するので、お茶の底の色が紫色なのはそのためなのかも。
バタフライピーにはブルーベリーに多く含まれるアントシアニンがブルーベリーの約4倍あると言われており、目の疲れ、血行促進、アンチエイジング、美白などの効果があると言われている。
こちらは注文から1時間後に到着。
出来事

店へ伸びている長い道。
店は主要道路から300mぐらい離れた奥まった場所にあるため場所が分かりづらく到着するには車が必須。

駐車場からさらに50mぐらい道を歩いていく。

出入口に何の看板も置いてないので本当にこの奥に喫茶店があるのか不安だったが、途中に店の看板が見え一安心。
広い敷地のほとんどは高級サロンのもので、女性はエステを受けるのも良いと思う。

16:30頃に入店したときはほぼ満席状態。
テーブルは店内、テラス、船上の3ヵ所。

サラパオ達は船上席に着くことにした。
本来はリバ・フローティング・カフェ(RIVA Floating Cafe)という喫茶店の船に乗り軽食を楽しみながらターチン川をクルージングしたかったのだが、リバ・フローティング・カフェ(RIVA Floating Cafe)が休みだった今日は16:00にこの喫茶店が船を出していたらしい。

綺麗な景色を眺めながら味も見た目も素晴らしいお茶を飲む優雅な一時を過ごす。
何隻かクルージングの船が前を通過していったので、リバ・フローティング・カフェ(RIVA Floating Cafe)以外にもクルージングを楽しめる店がいくつかあると思う。
ナバ・ティー・テラス内の360度ビュー
最後に一言
目的のクルージングが出来なかったので微妙な結果になったが、注文したデザートとドリンクはどれも素晴らしい味だった。
特に4層の色に分かれたバタフライピー・ミルキーティー・ウィズ・ジェリーは見た目が綺麗で飲むのが勿体ないぐらい。
ナコーンパトム県でおすすめのレストランを纏めたこちらの記事もぜひ見てみてください。
今回のサラパオポイントは6点。(全10点満点)
船上から眺める景色は素晴らしいが、クルージングしながらデザートやドリンクを楽しめたらさらに満足度はよかっただろう。
クルージングを楽しみたいのであれば、予約することをお勧めする。
喫茶店ではあるが、スパゲッティなどちゃっとした食事のメニューもある。
ドリンクで1時間以上も待たされたのは人生で初めてかも。
基本情報
カフェ:ナバ・ティー・テラス(Nava Tea Terrace)
予算:200~800バーツ(昼、夜)
クレジットカード:VISA、MasterCardサービス料は店負担)
VAT:7%(込)
サービス料:無
住所:
29 Moo 3 Phuttamonthon Sai 7 Rd., Tambon Homkret, Sampran
Nakhon Pathom
駐車場:有
電話:+66 83 542 2996
営業時間:10:00 - 20:00
定休日:火
アルコール:有
ランチメニュー:無
喫煙席:無
FB(タイ語):https://www.facebook.com/NAVA.TeaTerrace/
海外旅行保険はエポスカードで無料!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外に持っていくだけで海外旅行傷害保険が自動付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
タイ旅行でインターネットを使うならグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事
-
-
ヒアキアンは安くて美味しいタイ料理店 near メークロン市場 2018/01/27
-
海鮮料理店 ポー・プライキン・クンパオで卵持ち海蟹の生ミルク蒸しを食す in ナコーンパトム県 2017/04/13
-
クンオップ・プーカオファイでエビの火山蒸し焼きを食す in ナコーンパトム県 2017/04/13
-
海鮮料理店 バーントーン・ボーラーン in アムパワー水上マーケット 2016/10/15
-