クラタイ食堂の定食は小鉢、ご飯、味噌汁など色々お代わり自由で150バーツ! in プロンポン
- カテゴリBTS プロンポン - プラカノン
- コメント0

お邪魔したのは、BTS プロンポン(สถานีพร้อมพงษ์)駅から徒歩6分、ソイ・スクンビット(ซอย สุขุมวิท) 35の路地に店を構える日本料理店
クラタイ食堂
(CT CAFETERIA)。
この店はFBのオフィシャルページを見て長い間気になっていた日本料理店。
クラタイとはクラブタイランド(Club Thailand)の略で会員になるとタイのゴルフ場、レストラン、エステなどの施設や料理、サービスを特別優待料金で利用できる。
年会費が2,000バーツ以上かかりますが、コースでゴルフをすることが多い人は入会すれば十分元を取れてお得。
クラタイ食堂は、店名に食堂とあるように、もともとクラタイ社員とクラタイ会員の食堂として運営していたのですが、クラタイ会員の要望により一般開放されました。お客さんとクラタイ社員の健康を願って「一汁三菜健康」をモットーとするお得な価格の日本料理をビュッフェで提供している店。
場所はBTS プロンポン駅からならソイ・スクンビット 35からの方が近いですが、場所が分かりづらいです。初見の方は、ソイ・スクンビット33/1からフジスーパーを越え、右側の路地の左手にあります。
クラタイ食堂がある路地はフジスーパーで買い物した時に車でよく通るですが、通りすがり店内を覗くといつも人影がほとんど見えないし、営業中かどうかも判断がつかなかったので見落としていました。
FBのオフィシャルページに載っている地図を基に店を探したのですが、その時は地図の表記がずれておりソイ・スクンビット 35で迷ってしまいました。
地図
クラタイ食堂の地図は、こちら。
店内

店内の雰囲気はまさに食堂。
日曜日の17:30頃にお邪魔したが、お客さんは全員日本人でテーブルは半分程度しか埋まっていなかった。

棚に置かれた種類豊富な小鉢。
これがすべてお代わり自由。

美味しい日本米の御飯も食べ放題。
太っ腹すぎる。

チキンカレーと玉子のみそ汁も食べ放題。
チキンカレーの鍋の前にある福神漬けが美味しかったので、お代わりした。

お茶は熱いお茶と冷たいお茶の2種類があり、飲み放題。

日本のバラエティー番組を見ながらの食事。
まるで実家にいるみたいな感覚になる。

テーブル上の調味料はとんかつソース、唐辛子、サラダドレッシング、醤油、塩・コショウ。

サラダコーナー。
ドレッシングもマヨネーズを始め4種類ほどある。
メニュー

本日のメインメニューが書かれた外の黒板。

本日のメインメニューは、鶏の唐揚げ、焼鮭、とんかつ、ポテトコロッケの4種類で各150バーツ。
この中から1種類を選びます。
小鉢、ライス、みそ汁、カレーはお代わり自由。
外の黒板に書かれていたきのこあんかけハンバーグと冷やし中華が無い。
外の黒板を見てハンバーグにしようと思っていたら店内のメニューにはなかったので、ポテトコロッケを注文してしまった。
しかも店内の定食メニューには値段が書いてないから、不安になり本当に150バーツなのか確認した。

アルコール飲料メニュー。
ビール、日本酒、焼酎、ハイボールすべて100バーツ以下。
1つ150バーツの弁当。
クラタイ会員なら20%割引の120バーツ。
飲食

焼鮭定食 150バーツ。
ポテトコロッケ定食 150バーツ。
どちらもクラタイ会員であれば20%割引の120バーツ。
どちらも特筆することはないが、家庭的な味で美味しい。
ポテトコロッケ1個しかないが大きい。

クラタイ食堂の魅力はメイン(1品選択)以外の小鉢、ご飯、味噌汁、カレー、サラダ、お茶のお代わり自由なところ。
トレーになるべく多くの種類を載せましたが、種類が多いので全種類は無理だった。
蓮根チップや漬物はご飯の上に載せた。
同じ品を他店で注文したら400バーツはする内容。しかもお代わり自由というのだから、驚愕。
どの料理も家庭的な味でまるで実家で食事をしているみたいな感覚になる。

さらにゆで卵を頂き、福神漬とオクラ納豆をお代わりして締めとする。

ごちそうさまでした。
どの料理も家庭的な味で感涙もの美味しさだった。
最後に一言
一般公開されたクラタイ食堂、如何でしたでしょうか?
日替わりのメイン数種類の中から1品選択し、種類豊富な小鉢を始め、ご飯、お味噌汁、カレー、お茶がお代わり自由で150バーツぽっきり、しかもどの料理も美味しいとなれば、文句のつけようがない。
さらにクラタイ会員なら20%割引で120バーツって最強でしょう。
プロンポンでおすすめのレストランをランキング形式で紹介しているこちらの記事も併せて、どうぞ!
今までこのブログで紹介したプロンポン(พร้อมพงษ์)にあるレストランを比較し、プロンポンでおすすめのレストラン10選をランキング形式で紹介します。...
BTS プロンポン駅周辺にあるこのブログで紹介している場所の地図。
アイコンをクリックして、説明に貼られたURLをクリックすることで、紹介記事に飛ぶことができます。
今回のサラパオポイントは10点。(全10点満点)
通常夕方はの定食は180バーツなのですが、2017年6月末までは150バーツのプロモーション中。
クラタイ食堂は会員の要望で一般公開を初めた社員食堂なので、商売にはあまり関心がないのかもしれません。
サラパオも何度も店の前を車で通過していますが、看板が目立たないので、日本料理店だとずっと気づかなかった。
基本情報
日本料理店:クラタイ食堂(CT CAFETERIA)
予算:200~600バーツ(昼、夜)
クレジットカード:不可
VAT:7%(込)
サービス料:無
住所:BTS プロンポン(สถานีพร้อมพงษ์)駅から徒歩6分、
15/9 Soi Sukhumvit 35 Khwaeng Khlong Tan Nuea, Khet Watthana, Krung Thep Maha Nakhon 10110
駐車場:有
電話:+66 95 552 2188(日本語)
営業時間:11:30 - 14:30、17:00 - 22:00
ラストオーダー:21:30
定休日:祝
アルコール:有
ランチメニュー:無
喫煙席:無
ホームページ(日本語):http://ameblo.jp/clubthailandcafe/
FB(日本語):https://www.facebook.com/ctcafeteria/
海外旅行保険はエポスカードで無料!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外に持っていくだけで海外旅行傷害保険が自動付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
タイ旅行でインターネットを使うならグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事
-
-
知多らーめん ゆたか亭で情熱のたまりチャーシューメンを食す in プロンポン 2017/05/10
-
博多一幸舎はクリーミーな豚骨スープがクセになるラーメン屋 in トンロー 2017/04/18
-
ベイルートは無料のディップが美味しいレバノン料理店 in プロンポン 2017/02/11
-
濃厚鶏白湯らーめん専門店 麺屋武一 on Kヴィレッジ 2階 2017/02/05
-