クンダーンプラーカーンチョン・ダムはタイで最大のダム in ナコーンナーヨック県
- カテゴリバンコク近郊(旅行)
- コメント0

今回はナコーンナーヨック県(จังหวัดนครนายก)にある
クンダーンプラーカーンチョン・ダム
(เขื่อนขุนด่านปราการชล)を観光する。
クンダーンプラーカーンチョン・ダムは、2016年10月13日に崩御されたタイのプミポン国王が実地調査から建設まで関わったダム。
ダムが完成したのは2005年。
規模はタイで最大、長さ2,720mもある堤防の長さは世界一と結構すごいダム。
地図
クンダーンプラーカーンチョン・ダムの地図はこちら。
見どころ

ダムの貯水湖。
グーグルマップで見る限りかなり大きな人口湖のようだ。

ダムの敷地は歩いても廻ることは可能だが、かなり広いため電動カートをレンタルする。

1時間のレンタル料は4座席の電動カートが350バーツ、6座席の電動カートが500バーツ。
チケットと引き換えにパスポート、IDカード、免許証のいずれかの身分証明書をレンタル屋に預ける必要がある。
この料金はレンタル料のみでカートの保険は入っていないため、カートに保険を掛けたければ1台につき50バーツの追加料金が発生する。
カートの修理代は壊れ方によっては15万バーツほどかかる。

1名30バーツでダム敷地内を廻ってくれるワゴン車もあるようだが、サラパオ達が行ったときには走っていなかった。

先が見えないほど長いダムの堤防の上をカートで走る。
世界一長い堤防だけのことはある。

堤防の上から見た水門の放流風景は迫力がある。
放流の際にでる轟音がここまで響き渡る。

カートを返却し、自家用車でダムの下に来た。
駐車場はとても広いので車を停める場所には困らない。

水門近くの川には子供を中心に水遊びをしているタイ人が大勢いる。

川辺にござを広げてくつろぐ。
アイスボックスから外で買った冷えた飲み物や食べ物を出して軽い食事を取る。

川のほとりの駐車場には屋台が何軒かあったので、妻がルークチン、イカ焼き、アイスクリームなどを買ってきてくれた。

腹が満たされたら眠くなってきたので、タオルを目の上に被せてそのままひと眠り。

日が暮れた頃、職員の人が来てゲートを閉めるので出るように言われる。
通常ゲートは18:00に閉めるようだが、今日は19:00に閉めるらしい。
(17:00に閉めることもあるようだが、ここはタイなのであまり細かいことは気にしない方が良い)
最後に一言
タイで一番大きいダム クンダーンプラーカーンチョン・ダムは、如何でしたでしょうか?
今回のサラパオポイントは6点。(全10点満点)
妻はダムが好きで、近くにダムがあるとよく行きたがります。
今回も妻が行きたいというので、行ってきたが調べてみると大きさはタイで一番、堤防の長さは世界一、そしてプミポン国王が建設に関わったダムということで驚いた。
プミポン国王は国民のためにご自身で現場に赴き様々プロジェクトに関わってこられた国民から深く敬愛された国王であり、今回実際にプミポン国王が建設に携わったダムを見れてうれしかった。
現在も多くのタイ国民がプミポン国王への弔問に訪れているが、タイが好きな方、タイに感謝している方は、プミポン国王への弔問に訪れてみては如何でしょうか?
プミポン国王への一般弔問の期限がいつまでかは現時点(2017年7月30日)では発表されていないようだが、プミポン国王の火葬は2017年10月26日(木)なので弔問をしたいのであれば9月までに済ませた方がよさそう。
クンダーンプラーカーンチョン・ダムへのアクセスが良いお勧めリゾート シダ・リゾートの記事はこちら。
シダ・リゾートはカオヤイ国立公園へのアクセスが良いお勧めリゾート in ナコーンナーヨック県
今回はカオヤイ国立公園(อุทยานแห่งชาติเขาใหญ่)近くにあるシダ・リゾート(Sida Resort)に宿泊する。シダ・リゾートはカオヤイ国立公園とタイ最大のダム クンダーンプラーカーンチョン・ダムへのアクセスが良い、周りが木々に囲まれた自然豊かな場所にあるリゾート。...
バンコク内と近郊の穴場観光スポットを纏めたので、ご興味のある方はぜひ読んでください。
基本情報
ダム:クンダーンプラーカーンチョン・ダム(เขื่อนขุนด่านปราการชล)
入場料:無料
住所:
ตำบล นาหินลาด อำเภอ ปากพลี จังหวัด นครนายก Tambon Na Hin Lat, Amphoe Pak Phli, Chang Wat Nakhon Nayok 26000
駐車場:有
定休日:無
半径2km圏内にある場所
今回紹介した場所から半径2km圏内にある場所の記事はこちら。
海外旅行保険はエポスカードで無料!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外旅行代金をエポスカードで支払えば海外旅行傷害保険が付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
タイ旅行でインターネットを使うなら小型で持ち運びが容易なグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
- 小型で持ち運びが容易
- どこででも複数のデバイス(スマートフォンなど)で同時にインターネット接続
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事
-
-
アユタヤ日本町跡でアユタヤにあった日本町の歴史を勉強してきた 2017/05/09
-
シダ・リゾートはカオヤイ国立公園へのアクセスが良いお勧めリゾート@ナコーンナーヨック県 2017/05/07
-
カオヤイ近くあるタフィー・ハウス・リゾート@ナコーンナーヨック県 2017/05/05
-
バンコク最大級規模のナイトマーケット シーナカリン鉄道市場で骨董品を物色 2017/04/14
-