龍馬居酒屋の焼肉は安くて美味しくてお勧め! on ソイ・ラーマ6世 30

龍馬居酒屋
お邪魔したのは、ソイ ラーマ6世 30に店を構える

龍馬居酒屋


(Ryoma Izakaya)。

アーリーにはお洒落で美味しい店が多くありこのブログでもステーキハウス ミディアムレア・ステーキ・アンド・ワイン(Medium Rare Steak & Wine)韓国料理店 キムチアワー創作日本料理を堪能できる日本料理店 ハナゼンといくつか店を紹介してきましたが、アーリー(อารีย์)で食事をした後車で帰宅するときに通り過ぎるときいつもお客で一杯の居酒屋があり気になっていたので、今晩飲みにやってきた。

龍馬居酒屋は、公共交通の便はよくないが、お手頃価格のメニューで気軽に楽しめる日本風の居酒屋。

龍馬居酒屋
店頭にぶら下がっている提灯がいい味を出している。

サラパオは車で来て入店したのは19:00頃。

龍馬居酒屋には駐車場がありませんが、店の人の説明では21:00までなら近くの高速の下にある駐車場に無料で駐車できるというのでそこに駐車した。
こちらの駐車場は21:00になると門が閉められてしまうとのこと。
店の前の道路は法律で20:00以降であれば駐車可能
とのことなので、20:00以降に来店する方は店の前の道路で路上駐車するとよい。


地図



龍馬居酒屋の地図はこちら。

店内


龍馬居酒屋
店内はこぢんまりとしており、レトロなポスターなどが飾られている。

客層はほとんどタイ人だが、白人のお客さんも2人いた。

龍馬居酒屋
始めは店内で居酒屋メニューを食べていたが、焼肉は店内で食べれないというので、店外の席が空いたタイミングで店外のテーブルへ移動した。

龍馬居酒屋
会計後、プミポン国王の立派な写真を頂いた。

メニュー


龍馬居酒屋
ドリンクメニュー。

龍馬居酒屋
酒類メニュー、スピードメニュー。

龍馬居酒屋
お勧めメニュー、焼肉メニュー。

飲食


龍馬居酒屋
アサヒ生 88バーツ。
焼肉といえばビール。

龍馬居酒屋
ウーロン茶 30バーツ。胃に優しい。
ハイボール 100バーツ。ビールのみだと飽きるので途中ハイボールに変えた。

龍馬居酒屋
ししゃも 158バーツ。
身が細くて脂の乗りがいまいち。
何よりちょっと値段が高い。

龍馬居酒屋
冷奴 68バーツ。
値段相応の味。

龍馬居酒屋
鳥わさ 78バーツ。
安いが冷凍物で解凍がしっかりされていないため、食感がシャリシャリで純粋な鳥の味を味わえなかった。

龍馬居酒屋
冷やしトマト 68バーツ。
少し硬めの熟成したトマトでよい具合に冷えている。
噛むとフレッシュな果汁が口の中に広がり美味しい。

龍馬居酒屋
煮たまご 48バーツ。
出汁に漬けた半熟とろとろ玉子で美味。

龍馬居酒屋
上カルビ 128バーツ。
脂の乗りが良く見た目からして美味しいと分かる。
値段が値段なので食べた瞬間口の中でとろけるとまではいかないが、噛むと美味しい肉の甘みが口に広がり美味しい。

龍馬居酒屋
上ハラミ 128バーツ。
肉のように見えるが、ハラミは実はこれも内臓(モツ)肉の1つで横隔膜の薄い部分(背中側)。
肉質は柔らかく脂肪の量も適度でくどくないのでいくらでも食べれそう。

龍馬居酒屋
ごはん 30バーツ。
焼肉にはごはんがよく合う。

龍馬居酒屋

龍馬居酒屋
炭火で網焼きして美味しく頂きました。
カルビは脂の乗りが良いので炎がたびたび立ち上がり上手に焼くのが難しい。

最後に一言


店内は日本の居酒屋のようで落ち着く。
メニューはそれほど多くはないが、全体的にリーズナブルで味は及第点(きゅうだいてん)。

アーリーにあるおすすめレストランを纏めたこちらの記事もぜひ見てみてください。

バンコクにあるおすすめの日本式居酒屋をランキング形式で紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
バンコクでおすすめの日本式居酒屋20選! 2021年版

バンコクでおすすめの日本式居酒屋20選! 2021年版

今までこのブログで紹介したバンコクの日本式居酒屋を比較し、バンコクでおすすめの日本式居酒屋20選をランキング形式で紹介する。...


今回のサラパオポイントは8点。(全10点満点)
結構良い肉質の焼肉を1皿128バーツで食べれるのはとてもお得。
普通の日本人向けの焼肉屋やサラパオにはちょっと高くてなかなか行けないが、この値段であれば気兼ねなく行けるので日本の焼肉が食べたくなったらまた来たい。
店員のサービスも良く、肉を焼いているとき網が汚れたら交換してくれたり、火力が強すぎたら氷を使い調整してくれた。

基本情報


日本料理店:龍馬居酒屋
予算:500~1,000バーツ(昼、夜)
クレジットカード:不可
VAT:7%(込)
サービス料:無
住所:
      22 Rama VI Soi 30, Khwaeng Samsen Nai, Khet Phaya Thai, Krung Thep Maha Nakhon 10400
駐車場:無
電話:+66 2 619 9665
営業時間:17:00 - 0:00
ラストオーダー::
定休日:無
アルコール:有
ランチメニュー:無
喫煙席:無
FB(タイ語):https://www.facebook.com/Izakaya-Ryoma-165689400175560/

徒歩5分圏内にある場所


今回紹介した店から徒歩5分圏内にある店の記事はこちら。
海外旅行保険はエポスカードで無料!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
  • 年会費・入会金無料で即日発行!!
  • 入会資格は18歳以上、学生可
  • 海外に持っていくだけで海外旅行傷害保険が自動付帯
  • 出国から90日間保険適用
  • 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
  • マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
  • 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
今ならオフィシャルサイトでエポスカードを申し込むと2,000円分のポイントプレゼント! オフィシャルサイトで詳細を確認
タイ旅行でインターネットを使うならグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
  • 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
  • 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
  • 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
  • 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
  • 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
今ならオフィシャルサイトで申し込むと1,000円割引特典あり! オフィシャルサイトで詳細を確認
関連記事

2 Comments

yusuke  

こんにちわ^^

僕も時々ここ行きますが、値段もリーズナブルだし、スタッフもフレンドリーなので、落ち着くんですよね^^
煮卵と鳥わさは必ず注文しますが、未だに焼肉はした事ないです。
次回はチャレンジしてみたいと思います!

ちなみにこの近くにあるタイ料理屋のガイヤーンが結構美味しかったです^^
このブログで紹介されてました。
http://tonarithailand.com/post-2754/

2017/03/31 (Fri) 16:23 | EDIT | REPLY |   
サラパオ  

Re: こんにちわ^^

サラパオ">

> 僕も時々ここ行きますが、値段もリーズナブルだし、スタッフもフレンドリーなので、落ち着くんですよね^^
> 煮卵と鳥わさは必ず注文しますが、未だに焼肉はした事ないです。
> 次回はチャレンジしてみたいと思います!
>
> ちなみにこの近くにあるタイ料理屋のガイヤーンが結構美味しかったです^^
> このブログで紹介されてました。
> http://tonarithailand.com/post-2754/

yusukeさん、こんにちは。

煮玉子は美味しかったのですが、鳥わさは解凍が中途半端だったのがちょっと残念でした。
タイ人のお客さんでも鳥わさを注文している人は多かったですし、インターネットのコメントでも鳥わさをお勧めする人は何人かいたので、またチャレンジしてみます。

焼肉の味はスクンビットの他の高い店よりは劣りますが、1皿120バーツの割には良い肉を使っているのでぜひ試してください。
サラパオの中ではここの焼肉はコスパ、満足度共にタイで1番です。

ご紹介頂いたガイヤーン美味しそうですね。機会があれば行ってみます。
美味しい店が多いアーリー地区の記事が多そうなので、他の記事も読んでみます。
情報ありがとうございます。

2017/04/01 (Sat) 12:45 | EDIT | サラパオさん" rel="nofollow">REPLY |   

コメント