プララーム・ガーオ・ガイヤーンは焼き鳥が絶品のタイ料理店@ラマ9世通り

Praram 9 Kaiyang
今回お邪魔したのは、ラマ9世通りに店を構えるイサーン料理店 

プララーム・ガーオ・ガイヤーン


(พระราม 9 ไก่ย่าง)。

プララーム・ガーオ・ガイヤーンは、インサーン料理店が多いラマ9世通りでも特に人気がある有名店で店名にもなっている焼き鳥(ガイヤーン)が特に美味しいと評判。

妻がまた新しく始めたバイトの説明に参加するというので一緒にラマ9世通り(ถนนพระราม 9)にあるバイトの説明に1時間ほど参加した後、説明会場近くのこの店で昼食を取ることにした。


プララーム・ガーオ・ガイヤーンの地図



プララーム・ガーオ・ガイヤーンの地図はこちら。

店の雰囲気


Praram 9 Kaiyang
公共交通の便が悪いので通常自家用車かタクシーでくる必要があるが、店内同様駐車場もとても広いので自家用車できても安心。

Praram 9 Kaiyang
店先で焼かれているガイヤーン。

Praram 9 Kaiyang
店の出入口付近ではその場でタイのお菓子を作って包装している。

Praram 9 Kaiyang
通路を挟んでお菓子作りの作業場の正面にはその場で作られているお菓子が陳列されている。

お菓子の種類は結構豊富で1つ数十バーツ程度。

Praram 9 Kaiyang
妻が早速いくつかお菓子を買った。

Praram 9 Kaiyang
オープンスペースの店内はとても広くエアコンはなし。

冷房は扇風機のみだが、風通しがいいからか、快適に食事ができた。

メニュー


Praram 9 Kaiyang
ドリンクメニュー、デザートメニュー。

飲食


Praram 9 Kaiyang
バニラモルトシェーク(วานิลามอลต์(ปั่น)) 55バーツ。

レモンティー(ชามะนาว) 40バーツ。


Praram 9 Kaiyang
カオニアオ(ข้าวเหนียว) 15バーツ。
カノムジーン(ขนมจีน) 15バーツ。


野菜は無料。イサーン料理店ではたいてい席に着くと生野菜やハーブの盛り合わせが無料ででてきます。

先ほど妻が購入したお菓子を食べながら料理が出てくるまで待つ。

Praram 9 Kaiyang
ガイヤーン(ไก่ย่าง) 150バーツ。

皮はパリパリ、肉は弾力があり中はジューシーな焼き鳥。

一押し料理である焼き鳥は機械のオーブンで焼かれた後に、仕上げに炭火でさらに焼かれており調理に手間がかかっている。

Praram 9 Kaiyang
テーブルの上にある調味料は2種類のソースのみでこのソースにガイヤーンをつけて食べる。

左の瓶に入っているオレンジ色の甘いソース、右の瓶に入っている赤茶色の酸っぱくて辛いソース。

Praram 9 Kaiyang
ラープ・ペット(ลาบเป็ด) 70バーツ。
アヒルのラープ。

ペット(เป็ด)はアヒルという意味。

すっぱ辛くい味付けの中にアヒル肉独特の風味がしっかり活きており美味しい。

Praram 9 Kaiyang
ソムタム・ムアタイ(ตำมั่วไทย) 65バーツ。

ムア(มั่ว)はいろいろ、タイ(ไทย)はタイ国という意味。

いろいろ入ったソムタムのことで、特別なレシピはない。
妻がどう注文したかは覚えていないが、辛くなく日本人でも食べやすい味だった。

Praram 9 Kaiyang
クンソット・ヤーン・グルア(กุ้งสดย่างเกลือ) 105バーツ。
新鮮海老の塩焼き。

クン(กุ้ง)は海老、ソット(สด)は新鮮、ヤーン(ย่าง)は焼く、グルア(กุ้งสดย่างเกลือ)は塩という意味。

塩が塗られ香ばしく焼かれた海老は殻も含め丸ごと食べれる。
海老と一緒に出てきた左上にある緑色の酸っぱ辛いシーフードソースに付けて食べた。

最後に一言


Praram 9 Kaiyang
食後にプララーム ガーオ ガイヤーンの店名などがプリントされたボールペンをプレゼントされた。

サラパオはガイヤーンも含め感激した料理はなかったが、皮がパリパリのガイヤーンは確かに美味しかった。

バンコクでおすすめのガイヤーンとガイトートをランキング形式で紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!

バンコクでおすすめのタイ料理レストランをランキング形式で紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
バンコクでおすすめのタイ料理店20選! 2021年版

バンコクでおすすめのタイ料理店20選! 2021年版

今までこのブログで紹介したバンコクのタイ料理レストランを比較し、バンコクでおすすめのタイ料理レストラン20選をランキング形式で紹介します。...


今回のサラパオポイントは7点。(全10点満点)
ちなみにイサーン出身の妻はラープ・ペットを絶賛していたが、他の料理は普通と言っていた。

リーズナブルで美味しいイサーン料理を食べれる良店ではあるが、公共交通の便が悪いのとメニューもタイ語のみなので、外国人にはちょっと食べに行くにはハードルが高い。

閉店時間も20:30と早いので、友達と飲みに行く目的では利用しづらい。

基本情報


イサーン料理店:プララーム・ガーオ・ガイヤーン(พระราม 9 ไก่ย่าง)
予算:300~600バーツ(昼、夜)
クレジットカード:不可
VAT:7%(込)
サービス料:無
住所:
      ซอย 39, ถ.พระราม 9, สวนหลวง, เขตสวนหลวง, กรุงเทพมหานคร, 10250
駐車場:有
電話:+66 2 318 3939
営業時間:10:00 - 20:30
定休日:月
ランチメニュー:無
喫煙席:無
ホームページ(英語):http://www.praram9kaiyangrestaurant.com/en/
FBファンページ(タイ語):https://www.facebook.com/praram9kaiyang/
海外旅行保険はエポスカードで無料!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
  • 年会費・入会金無料で即日発行!!
  • 入会資格は18歳以上、学生可
  • 海外旅行代金をエポスカードで支払えば海外旅行傷害保険が付帯
  • 出国から90日間保険適用
  • 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
  • マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
  • 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
今ならオフィシャルサイトでエポスカードを申し込むと2,000円分のポイントプレゼント! オフィシャルサイトで詳細を確認
タイ旅行でインターネットを使うなら小型で持ち運びが容易なグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
  • 小型で持ち運びが容易
  • どこででも複数のデバイス(スマートフォンなど)で同時にインターネット接続
  • 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
  • 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
  • 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
  • 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
  • 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
今ならオフィシャルサイトで申し込むと1,000円割引特典あり! オフィシャルサイトで詳細を確認
関連記事

4 Comments

yusuke  

うわっ

ここのガイヤーン気になっていたんですが、普通なんですね^^;
ちょっと駅から遠いなと思って、ずっと行かなかったんですが、行かなくて良さそうですね(笑)

最近下記のブログを見て行ったガイヤーンは美味しかったですよ^^
まだ食べたことなければ是非。
http://tonarithailand.com/post-2754/

2017/04/06 (Thu) 19:25 | EDIT | REPLY |   
サラパオ  

Re: うわっ

サラパオ">

> ここのガイヤーン気になっていたんですが、普通なんですね^^;
> ちょっと駅から遠いなと思って、ずっと行かなかったんですが、行かなくて良さそうですね(笑)
>
> 最近下記のブログを見て行ったガイヤーンは美味しかったですよ^^
> まだ食べたことなければ是非。
> http://tonarithailand.com/post-2754/

塩味ベースのガイヤーンどんな味が興味があるので、今度行ってみます。
今までガイヤーンの有名店は何店か行きましたが、感激するほど美味しい店にはまだ出会っていません。

今回ご紹介した店のガイヤーンはタイ人には絶大な人気があるので、もし近くに行く機会があれば、話のネタに行ってみてはいかがでしょうか?

2017/04/08 (Sat) 02:18 | EDIT | サラパオさん" rel="nofollow">REPLY |   
ロドスタ  

ここはスープが美味しいのよね。

2017/10/29 (Sun) 18:45 | EDIT | REPLY |   
サラパオ  

Re: タイトルなし

サラパオ">

> ここはスープが美味しいのよね。

今度行ったらスープ注文してみます!

2017/11/05 (Sun) 11:37 | EDIT | サラパオさん" rel="nofollow">REPLY |   

コメント