本場アメリカのハンバーガー Jim's Burgers & Beers@アーリー
- カテゴリBTS モーチット - ラチャテーウィー
- コメント0

今晩お邪魔したのは、BTS アーリー駅(สถานีอารีย์)から徒歩20分、お洒落で美味しい店が多いソイ ラマ6世 30に店を構えるハンバーガー店
ジムズ・バーガーズ・アンド・ビアーズ
(Jim's Burgers & Beers)。
ジムズ・バーガーズ・アンド・ビアーズのオーナーであるジムさんはアメリカに在住していた時に食べた本場のハンバーガーを再現したくて開いたそハンバーガー屋。
ジムズ・バーガーズ・アンド・ビアーズの地図
ジムズ・バーガーズ・アンド・ビアーズの地図はこちら。
店の雰囲気

人気店なので予約をしていったが入店したときはほぼ満席状態。
お客さんのほとんどが若いタイ人。
雰囲気が良い店内だが通路やテーブルの間隔が狭くてじゃっかん息苦しい。

世界各国のビールやクラフトビールの種類が豊富に揃っている。
サッカーの試合を眺めながらハンバーガーにかぶりつく。

テーブルの上にはアメリカ料理店らしくケチャップとマスタード。
ナイフ、フォーク、スプーンなどがコップに入れてある。
メニュー

ビールメニュー。
各国のビールがそろっているが、やはりアメリカ産ビールが中心。

ジムズ・バーガーズ・アンド・ビアーズのハンバーガーはとてもボリュームがあり数種類あるバンズやパティの組み合わせを選べる。

ハンバーガーメニュー。
ハンバーガーはどれも個性的で美味しそう。
ハンバーガーの種類によりパティを牛・豚・鶏・玉子などから選べる。
飲食

スピークイージー・プロヒビション(SPEAKEASY Prohibition) 480ml 280バーツ。
原料の麦を色づくまで加熱した上面発酵のアメリカ産ビール アルコール度数 6.1%。
スピークイージー(SPEAKEASY)とは禁酒法時代の潜り酒場の意味。
ほのかに鮮やかな柑橘系の香りがする。
柑橘系の味と焦がしたキャラメルの甘みが心地よい。

ヒューガルデン(Hoegaarden) 330ml 180バーツ。
ベルギー産ビール アルコール度数 4.9%。
ファンタ・オレンジ(Fanta Orange) 35バーツ。

Mr. CAT Fried CHICKEN 180バーツ。
肉はジューシーでハチミツのような甘辛いソースで周りをコーティングされており美味しい。

Twin Head Dragon Beef Burger Sサイズ 290バーツ + フレンチフライ(French Fries) 59バーツ。
スコットランド人の旦那さんが注文。
フレンチフライは少し太めでジャガイモのホクホク感が残っており美味しい。
ハンバーガーの陰から見えているフレンチフライ用のオリジナルソースがものすごく美味しく、イサーン料理以外はあまり興味ない妻の親友がこのフレンチフライを絶賛していた。

タブルビーフパテ・ダブルチーズ・ダブルベーコンのジムズ・バーガーズ・アンド・ビアーズお勧めバーガーでフライドオニオンとホームメイドソースがいい味を出している。
ジムズ・バーガーズ・アンド・ビアーズで一番高いバーガーでLサイズだと380バーツ。

The Lava cheesy Beef Burger Lサイズ 290バーツ + アフロフライ(Afro Fries) 59バーツ。
サラパオが注文。
玉ねぎのディープフライだが、オニオンフライと比べて玉ねぎを細長く切っており、カールした見た目がアフロヘアーのよう。
オニオンフライと比較するとサクサク感とジューシー感がさらに上がっておりビールのつまみによく合う。
サイドメニューで旦那さんが注文したフレンチフライもそうだが、オニオンフライは小さいバケツの入れ物に入っておりお洒落。

トリプルチーズによりチーズ感が半端ない。
パティは豚肉か牛肉を選べるのだが、牛肉を選択。
バンズは炭(Chacoal)を選択。
パティはオーストラリア産牛肉をしようしており、噛みしめると肉汁がこぼれ落ちてくるほどものすごくジューシー。
かなりボリュームがあるので食べにくいが、これが本場アメリカンサイズなのだろう。
タイで食べたハンバーガーの中でダントツ一番の美味しさで、人生の中でもベスト3に入るほど感動の美味しさ!

シーザー・ベーコン(SEASAR BACON) 190バーツ。
シーザーサラダ教信者の妻が注文。
ベーコンやチップが多く入っているのかアメリカンスタイルっぽっくてよい。
かなりの量があるので、ハンバーガーをメインでシーザーサラダは複数人でシェアすると良いと思う。
ビールのつまみにもよく合う。

シカゴフライ(Chicago fries) 120バーツ。
フレンチフライとの違いが分からないが、サイドメニューで注文したフレンチフライと食べ物は同じ。
妻の親友がサイドメニューで注文したフレンチフライをとても気に入り追加注文したのがこれだが、サイドメニューと比較すると3倍程度の量があるので、皆でシェアして食べるにはとてもいい。
まとめ
関連記事
アーリーにあるおすすめレストランを纏めたこちらの記事もぜひ見てみてください。
バンコクでおすすめのハンバーガーをランキング形式で紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
今までこのブログで紹介したバンコクで食べれるハンバーガーを比較し、バンコクでおすすめのハンバーガー10選をランキング形式で紹介します。...
今回のサラパオポイント
今回のサラパオポイントは9点。(全10点満点)
ジムズ・バーガーズ・アンド・ビアーズはサラパオの中ではタイで1番美味しいハンバーガー屋になった。
BTSの国立競技場駅から1.5kmほど西に行ったところやパタヤにも支店がある。
バンコクで安くて美味しい牛肉を食べるのに苦労しているので、オーストラリア産ビーフを使ったここのパティは感涙物の美味しさだった。
ハンバーガーやフレンチポテトなど料理によって使い分けられているホームメイドのオリジナルソースはどれもクセになる味。
店には駐車場がないので、ソイ アーリー(ซอย อารีย์) 2に路上駐車してラマ6世通り ソイ 30を150mほど歩いて来たのだが、ラマ6世通り ソイ 30は車の往来が多く赤ちゃん連れの妻の親友の家族には悪いことをした。
基本情報
ハンバーガー屋:ジムズ・バーガーズ・アンド・ビアーズ(Jim's Burgers & Beers)
予算:600~1,200バーツ(夜)
クレジットカード:利用不可
VAT:7%(込)
サービス料:無
住所:BTS アーリー駅(สถานีอารีย์)から徒歩20分
ปากซอย Ari-sampan 3 ตรงข้ามร้านชาบู FuFu ใกล้ 13 เหรียญ
駐車場:無
電話:+66 2 000 9585
営業時間:17:00 - 0:00
ラストオーダー:23:00
定休日:無
アルコール:有
ランチメニュー:無
喫煙席:無
FBファンページ(タイ語):https://www.facebook.com/jimsburger99/
徒歩5分圏内にある場所
今回紹介した店から徒歩5分圏内にある店の記事はこちら。
- ペーパーバターのポークバーガーは各素材のバランスが絶妙の絶品バーガー! in アーリー
- ルート・ロット・ガイヤーンであっさり味のガイヤーンを食す in アーリー
- Bangkok Kitchenは格安で多種多様な点心が楽しめてお勧め! in パヤタイ
- カリカリ衣のフライドチキンが人気 キムチアワー in アーリー
- 安くて美味しい焼肉がお勧め 龍馬居酒屋 on ソイ ラマ6世 30
- ハーゲンダッツが食べ放題 台湾式しゃぶしゃぶ FuFu Shabu in アーリー
- ルークチンナームサイ・ナーイケーンはあっさりスープが格別のクイッティアオ屋 in アーリー
- 美味しい創作日本料理を堪能 日本料理店 ハナゼン on ソイ・アーリー 5
海外旅行保険はエポスカードで無料!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
エポスカードを海外に持っていくだけで通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が自動付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外に持っていくだけで海外旅行傷害保険が自動付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
タイ旅行でインターネットを使うならグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できるので、ぜひ活用してみてください。
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事
-
-
バーン・バーは西洋料理が充実しているファランが集うバー@ランナム通り 2017/03/11
-
FuFu Shabuはビュッフェスタイルの台湾式しゃぶしゃぶ専門店@アーリー 2017/02/07
-
パブ ヒープで欧米ビールを飲み比べ at 戦勝記念塔前 2017/01/22
-
パーヤックのクイッティアオ・ルアは1杯10バーツ!@戦勝記念塔 2017/01/20
-