西洋各国の代表料理が楽しめるレストラン コールズ・グリル・アンド・バー in パタヤ

CALLS GRILL AND BAR
今回は、パタヤ(พัทยา)にある西洋料理レストラン 

コールズ・グリル・アンド・バー


(Calls Grill & Bar)を紹介する。

妻の親友の家族と一緒に来たパタヤ旅行初日は、ソイ・レンキー(Soi Lengkee)にあるホテル ニュー ニコム コート(New Nikom Court)にチェックイン後、同じソイにあるイギリス料理店 ザ・デボンシャー(The Devonshire)でちょっと遅い昼食を取る。

それから妻の親友のスコットランドの旦那さんの友達に会いに行きました。会いに行った友達は2名でどちらもオーストラリア人。
1人はランドリー店を経営し賃貸目的のコンドミニアムをパタヤにいくつか持っており、もう1人は結構大きなバーを経営していた。
言葉も文化も全く異なる国で、個人経営や投資をして生計を立てれる人ってほんとうにすごいと思うし尊敬する。
行動力、才能、運、全てがないとうまくいかないと思う。

コールズ・グリル・アンド・バーは2015年春にオープンしたスウェーデン人がオーナーの西洋料理店で西洋の各国代表料理が楽しめる。

今晩は12月24日、クリスマス・イヴなので、ちょっと豪勢な夜食を取ることにします。
クリスマス・イヴ(Christmas Eve)のイヴ(Eve)とは夜(Evening)のことで、クリスマス・イヴとはクリスマス前夜という意味。
キリスト教徒がなぜキリストが降誕した12月25日の前夜から祝うかというと、ユダヤ歴とそれを継承する教会歴では1日の始まりは深夜ではなく日没から始まるから。つまりキリストが降臨した日はユダヤ歴では24日の日没から25日の日没ということになる。


コールズガール・アンド・バーの地図


CALLS GRILL AND BAR
コールズガール・アンド・バーはセカンドロードから見てセカンドロードのソイ13の右手にあります。
(下のグーグルマップの地図は位置がずれているか、異なる店のようなのでご来店の際は上の地図を参考にしてください)



店の雰囲気


CALLS GRILL AND BAR
クリスマスシーズンということで、店員はサンタクロースの帽子をかぶっていた。

CALLS GRILL AND BAR
店内は白を基調とした落ち着ける空間。
道路側の壁全体がガラス張りになっており、歩行者を見ながらの食事が楽しい。

メニュー


CALLS GRILL AND BAR
ドリンクメニュー。

CALLS GRILL AND BAR
サラダメニュー。
結構量があるので、皆でシェアしながら食べたらよいと思う。
スターターメニューには小サイズのサラダもある。

CALLS GRILL AND BAR
アラカルトメニュー。

飲食


CALLS GRILL AND BAR
赤ワインのグラス。

西洋料理を食べるとワインが飲みたくなるサラパオが注文。

味は普通。

CALLS GRILL AND BAR
フィッシュ・アンド・チップス(Fish n Chips) 295バーツ。
妻の親友が注文。

たっぷりの油で揚げた白身魚にグリーンピースとタルタルソースがついたイギリス料理。

妻の親友は妻と同じイサーンの出身でスコットランドへ移住した後も自分でタイ料理をしょっちゅう料理してまでタイ料理以外の料理を食べない人なので、タイ料理以外の料理を注文したおはちょっと意外。

味見をさせてもらったが、普通の白身魚を揚げた想像通りの味。

CALLS GRILL AND BAR
ビーフ・ストロガノフ(Beef Stroganoff) 345バーツ。
サラパオが注文。

オーストラリア産テンダーロインの細切り、玉ねぎ、パプリカ、ヘビークリーム、そして若干のスープで煮込んだロシア料理。

付け合わせとして茹でたジャガイモかライスがつく。

クリーミーなのにほのかな酸味があってめっちゃうまい!

CALLS GRILL AND BAR
グリークサラダとフェタチーズ(Greek Salad with Feta cheese) 289バーツ。
今回のメニューの中では妻はシーザーサラダを注文すると読んだサラパオが、妻にグリークサラダをお勧めし注文。

アイスバーグレタス、オリーブ、トマト、キュウリ、玉ねぎ、フェタチーズのサラダにタジキ(Tzatziki)とトーストがつく。

タジキは濃厚なギリシャヨーグルトをベースにしたソースで、多少塩っけがあるさわやかな味で、サラダに掛けるだけでなく、トーストに塗って食べても美味しい。

CALLS GRILL AND BAR
シュニッツェル(Schnitzel) 295バーツ。
スコットランド人の旦那さんが注文。

バターと共に軽く油で揚げたパン粉をまぶした豚の腰肉のドイツ料理。
付け合わせはレッドワインソース、ポテトフライ、アンチョビ、レモン、ケイパー。

調理方法からして大体の味の想像はつくが、ドイツ料理というとソーセージ、ジャガイモ、黒ビールぐらいの知識しかないので、他の料理も興味はある。

まとめ


関連記事


パタヤにあるおすすめのレストランをランキング形式で紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
パタヤでおすすめのレストラン20選! 2022年版

パタヤでおすすめのレストラン20選! 2022年版

今までこのブログで紹介したパタヤ(พัทยา)にあるレストランを比較し、パタヤでおすすめのレストラン20選をランキング形式で紹介します。パタヤの中で美味しいレストランが多いエリアは上地図に記載している6本の道路と2か所ビーチ。パタヤビーチ(หาดพัทยา)からは平行にパタヤの中で最も観光客が多いエリアはパタヤビーチ(หาดพัทยา)の前を平行に通っているビーチロード(Beach Road / ถนนเลียบชายหาด)。ビーチロード、セカン...


チョンブリー県でおすすめのレストランを纏めたこちらの記事もぜひ見てみてください。

今回紹介したコールズ・グリル・アンド・バーから徒歩10分の距離にある宿泊費にお金を掛けたくない長期滞在者におすすめのホテル ニュー・ニコム・コートの記事もどうぞ。
夜の出勤に便利 ホテル ニュー ニコム コート in パタヤ

夜の出勤に便利 ホテル ニュー ニコム コート in パタヤ

今晩は、パタヤ(พัทยา)のソイ・レンキー(Soi Lengkee)にあるニュー ニコム コート(New Nikom Court)に宿泊する。スコットランドに住んでいる妻の友達およびその家族とパタヤにやってきました。この友達は妻の大学時代の同級生で2年ほど前にスコットランド人と結婚し、今はスコットランド人の旦那さんと生後数か月の赤ん坊と一緒にスコットランドに居住しています。スコットランド人の旦那さんはとてもパタヤが好きで毎年のように数...


パタヤの地図



パタヤにあるこのブログで紹介している場所の地図。

アイコンをクリックして、説明に貼られたURLをクリックすることで、紹介記事に飛ぶことができます。

サラパオポイント


今回のサラパオポイントは8点。(全10点満点)
西洋の各国の代表料理からロシア料理まで幅広くカバーしているが、メニューはかなり限定されており、どの料理もすばらしく美味しい。

オーストラリア産牛肉以外の食材は全てタイ国内の物を使っているとのことなので、シェフの腕が相当良いことが伺える。


リーズナブルな価格で様々な国の美味しい料理を食べられるすばらしいレストランで居心地も良かった。

今回は誰も注文しなかったが、タイ料理もある。

基本情報


西洋料理店:コールズ・グリル・アンド・バー(Calls Grill & Bar)
予算:500~1,500バーツ(夜)
クレジットカード:VISA、MasterCard(サービス料は店負担)
住所:
      216/44-45 Central shopping arcade, Pattaya, Chonburi 20260
駐車場:無
電話:+66 84 845 0464
営業時間:16:00 - 23:30
定休日:無
アルコール:有
ランチメニュー:無
喫煙席:有
ホームページ(英語):https://www.callesgrillbar.com/
FB(英語):https://www.facebook.com/callesgrillbar/
海外旅行保険はエポスカードで無料!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
  • 年会費・入会金無料で即日発行!!
  • 入会資格は18歳以上、学生可
  • 海外旅行代金をエポスカードで支払えば海外旅行傷害保険が付帯
  • 出国から90日間保険適用
  • 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
  • マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
  • 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
今ならオフィシャルサイトでエポスカードを申し込むと2,000円分のポイントプレゼント! オフィシャルサイトで詳細を確認
タイ旅行でインターネットを使うなら小型で持ち運びが容易なグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
  • 小型で持ち運びが容易
  • どこででも複数のデバイス(スマートフォンなど)で同時にインターネット接続
  • 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
  • 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
  • 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
  • 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
  • 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
今ならオフィシャルサイトで申し込むと1,000円割引特典あり! オフィシャルサイトで詳細を確認
関連記事

0 Comments

コメント