マーイ・グラーン・クルンのスコータイ式クイティアオは絶品! in スコータイ新市街

今回はスコータイ新市街に店を構えるクイティアオ屋
マーイ・グラーン・クルン
(ไม้กลางกรุง)にお邪魔した。
スコータイ歴史公園(อุทยานประวัติศาสตร์สุโขทัย)とスコータイ歴史公園周辺の遺跡群の観光を終え、次に目的地スコータイから北へ約56㎞の位置にあるシーサッチャナーライ歴史公園(อุทยานประวัติศาสตร์ศรีสัชนาลัย)へ向かう前にこの店で昼食を取る。

店に到着したのは12:40頃でしたが、満席のため外で20分ほど待ちようやく席に着くことができた。
マーイ・グラーン・クルンはスコータイ風クイティアオで有名な店らしく、ものすごい混みようだったので、タイ人の間では結構な人気店だと思う。
地図
マーイ・グラーン・クルンの地図はこちら。
店内

店頭で作られているカーオグリアプ・パークモー。
鍋の水を入れて、鍋の口に張った布の上に生地を伸ばし蒸しながら作る。

店頭で売られているタイのクッキーなどのお菓子。

壁に飾られたタイ人女性の美人画や写真。

卓上に置かれたタイ料理店定番の4つの調味料 粉唐辛子プリック・ポン(พริกป่น)、唐辛子入りの酢(น้ำส้มพริก)、魚醤(น้ำปลา)、砂糖(น้ำตาล)。

お客さんの9割以上はタイ人。
外国人客はサラパオ達と同様タイ人に連れてこられた人たち。

スコータイではスコータイ語が併記された標識が所々で見られる。
どのぐらいの人がスコータイ語を読めるのだろうか?
メニュー

メニュー兼注文票と鉛筆が卓上にあるのでお客さんはこの注文票に注文内容を記入して店員に渡す。
飲食

パッタイ(ผัดไทย)。(もっと長い料理名だったが失念)
もやし、卵、キャベツなどの他にスライスしたインゲンが入っているのがスコータイ式。
米粉でできたやや太めのビーフンには味がついておりとても美味しい。
皿の上にはバナナの葉が敷かれておりほのかな香りが心地よい。

パッタイ・ホーカイ(ผัดไทยห่อไข่)(もっと長い料理名だったが失念)。
上記パッタイを薄焼き卵で包んだパッタイ。

クイティアオ・ヘーン・スート・スコータイ・ロットデット(ก๋วยเต๋ยวแห้งสูตรสุโขทัยรสเด็ด) 35 バーツ。
スープ無しのスコータイ式クイティアオでスライスしたインゲンが入っているのが特徴。
見た目は普通だが、麺がとても美味しくすぐに平らげた。

タプティム・グローブ(ทับทิมกรอบ) 25 バーツ。
タプティム(ทับทิม)は「ルビー」、グローブ(กรอบ)は「砕けやすい」という意味で、直訳すると「砕けやすいルビー」。
ルビーの様なピンク色の食べ物はクワイを赤色のシロップに漬けこんだ物で歯がたえが楽しいタイのスイーツ。
ココナッツミルクと氷が入っておりあっさりした甘さでサラパオが好きなスイーツ。

ロートチョーン・ナームガティ(ลอดช่องน้ำกะทิ) 25 バーツ。
ロートチョーン(ลอดช่อง)は緑色のタピオカ麺、ナームガティ(น้ำกะทิ)はココナッツミルクという意味。
タピオカ麺はにゅるにゅるした食感でほとんど無味に近い。
こちらのデザートも甘過ぎず好みの味で美味しい。

カーオグリアプ・パークモー(ข้าวเกรียบปากหม้อ) 30バーツ。
カーオグリアプ(ข้าวเกรียบ)はタイのビスケット、パークモー(ข้าวเกรียบปากหม้อ)は鍋の口。
なぜ料理名に「鍋の口」がついているかというと、鍋に水を入れ「鍋の口」に張った布の上で蒸しながら料理するためで、生地はぬるっとした食感。
具は豚の挽き肉の他、様々な具材を練り合わせており、蒸されているためしっとりした食感。

ナーム・ゲックフアイ(น้ำเก๊กฮวย) 25 バーツ。
菊花茶。
タイでは中華料理店などにいくと多くのお客さんが飲んでいる。
後口はさっぱりとするので、脂っこい中華料理にはよく合う。
コップにはバナナの葉が巻かれ花が付いておりお洒落。
最後に一言
料理はどれも美味しくて安い。
麺料理に使われている麺は特に美味しかった。
木造の家を改装したような店でゆっくりくつろげた。
スコータイにある蜂の巣が絶品のゲストハウス オーキッド・ハイビスカスの記事もどうぞ!
蜂の巣が絶品 オーキッド ハイビスカス ゲストハウス in スコータイ
今晩はスコータイ歴史公園(อุทยานประวัติศาสตร์สุโขทัย)へのアクセスがよいオーキッド ハイビスカス ゲストハウス(Orchid Hibiscus Guest House)にタイへタイ語留学しに来た友達2人と宿泊する。バンコクから車を運転して妻とスコータイ(สุโขทัย)まで旅行に来ました。これから友達と一緒にスコータイ旅行を楽しみます。今回旅行を一緒にする友達2人の内の1人友人Nとは10年ほど前にサラパオが休暇のため訪れたチェンマイで知り合った...
アゴダのオーキッド・ハイビスカスへのリンクはこちら。
今回のサラパオポイントは10点。(全10点満点。)
皿の上にバナナの葉を敷くなどの気配がよい。
雰囲気のよい店内で美味しいスコータイ式クイティアオを格安で食べらるお勧めの店。
人気店なので昼時は20分以上は待つ。
夜は営業していないので要注意。
基本情報
クイティアオ屋:マーイ・グラーン・クルン(ไม้กลางกรุง)
予算:100~200バーツ(朝、昼)
クレジットカード:不可
VAT:7%(込)
サービス料:無
住所:
139 64000 ถนน จรดวิถีถ่อง Tambon Thani, Amphoe Mueang Sukhothai, Chang Wat Sukhothai 64000, Thailand
駐車場:有
電話:+66 55 621 882
営業時間:
日:9:00 - 15:00
月土:10:00 - 14:00
火:8:00 - 14:00
水木:8:00 - 15:00
金:10:00 - 15:00
定休日:無
アルコール:無
ランチメニュー:無
喫煙席:無
FBファンページ(タイ語):https://www.facebook.com/pages/ก๊วยเตี๋ยวสุโขทัย-ไม้กลางกรุง/165100230213469
半径2km圏内にある場所
今回紹介した場所から半径2km圏内にある場所の記事はこちら。
- 関連記事
-
-
80バーツの激安カクテル Bar 64000 in スコータイ新市街 2016/12/11
-
ピッツァ・ハウス・バイ・ソンプラソン・ゲストハウスの石窯で焼かれた本格ピザ in スコータイ 2016/12/11
-
バーン・ジャンチャーイはスコータイ歴史公園近くにある本格タイ料理店 in スコータイ 2016/12/10
-
まるで砂漠の中のオアシス マクドナルド in ナコーンサワン県 2016/12/10
-