清潔感があるイサーン料理店 タム..タム on ユニオンモール 4階

昼食にお邪魔したのは、MRT パホンヨーティン駅(สถานีรถไฟฟ้าใต้ดินพหลโยธิน)から徒歩1分、ユニオンモール(Union Mall) パホンヨーティン店 4階にあるイサーン料理店
タム..タム
(ตำ..ตำ)。
妻の故郷 シーサケット県(จังหวัดศรีสะเกษ)から妻の親戚がプミポン国王の弔問のためバンコク(กรุงเทพฯ)にやってきたので、この店で一緒に昼食を取ることになりました。
ユニオンモールは、小さな個人店舗が密集しているデパートで若者に人気がある流行りのファッションやフードを提供する店が多く入店している。さらに駅から近く他のデパートより売り物が割安とこともあり、タイ人の若者に人気のデパート。
出来事

ソムタム・タイ(ส้มตำไท) 55バーツ。
イサーン料理のパパイヤサラダ。
日本人の口に一番合うのは、このソムタム・タイだと思います。
シャキシャキの青パパイヤに煎ったピーナツがいいアクセントになって美味しい。
なぜかは知らないが、あとで店からソムタム・タイを一皿追加で無料で頂いた。
カノム・ジーン(ขนมจีน) 15バーツ。
日本のそうめんに似た米の麺で、ソムタムと一緒に食べると美味しい。

ソムタム・スア(ส้มตำซั่ว) 55バーツ。
カノムジーンとかなりクセのあるイサーンドレッシングが入ったソムタム。
臭いも味もきつく、おまけに川蟹入りなのでサラパオはパス。

ソムタム・テーン(ส้มตำแตง) 70バーツ。
キュウリをタイ語でテーンクワー(แตงกวา)といいますが、このテーンはテーンクワーのテーン。
つまりこのソムタムは通常使う青パパイヤの代わりにキュウリを使ったソムタム。
クセの強いイサーンドレッシングと川蟹が入っていたのでパス。

カオニアオ(ข้าวเหนียว) 15バーツ。
イサーン人はもち米が主食。
手で一口分にちぎっておかずと一緒に食べます。

ガイ・オプ・オーン(ไก่อบโอ่ง) 85バーツ。
鶏肉の大釡蒸し焼き。
肉は柔らかく特に甘辛いタレが塗られた皮の部分は美味。

サイクローク(ไส้กรอก) 95バーツ。
サイ(ไส้)が腸、クローク(กรอก)が詰めるという意味のタイ語で、豚腸に豚肉ともち米をまぜて詰めたイサーン風ソーセージ。
発酵したもち米による独特の酸味があり噛みしめると豚の旨みがあふれ出てくる。
脂がきついので通常生姜、ニンニク、唐辛子、ピーナッツなどが付け合わせでついてくるので、これらをつまめば口の中をさっぱりできる。
酒のお供には最高。

ラープ・プラードゥック(ลาบปลาดุก) 85バーツ。
ナマズのラープ。
火が通ったナマズをラープにした料理で刻みニンニクやいろいろな薬味がバランスよく混ざっており美味しい。
カオニアオとの相性が良い。

ライスヌードルとココナッツクリーム(ลอดช่อง) 45バーツ(左)。
シャキシャキのザクロの種(ザクロの種に似せたスイーツ)(ทับทิมกรอบ) 45バーツ(右)。

コーラ ペットポトル 小 25バーツ。
水(น้ำเปล่า) ペットポトル 小 15バーツ。


壁は吹き抜けで広々と清潔感のある店内。
メニュー

蒸し焼き料理、揚物メニュー。
英語併記で一部メニューには写真もついているので、料理をイメージしやすい。
1品の値段はほとんど100バーツ未満とデパートに入店している店とは思えない安さ。

おすすめメニュー、ソムタムメニュー。
右側のメニューにはソムタムは33種類と種類豊富。

デザートメニューは3種類とさびしい。
最後に一言
タム..タム(ตำ..ตำ)はチェーン店であるが、他の場所では見たことがない。
味は本格的で本場のイサーン料理の味。
今回のサラパオポイントは8点。(全10点満点)
エアコンの効いたきれいな店内で本格イサーン料理をリーズナブルに食べられるのがうれしい。
クセがきついためサラパオがパスしたソムタム・スア、ソムタム・テーンをイサーンの人がとても美味しいと言って食べていたので味は保証済み。
タム..タムの前には日本の昭和の駄菓子屋のようなお店があり、昔日本で売られていたようなガムなどのお菓子屋、子供の玩具などがあり、とても興味深かった。
基本情報
イサーン料理店:タム..タム(ตำ..ตำ)
予算:300~600バーツ(昼、夜)
クレジットカード:VISA、MasterCard(サービス料は店負担)
VAT:7%(込)
サービス料:無
住所:MRT パホンヨーティン駅(สถานีรถไฟฟ้าใต้ดินพหลโยธิน)から徒歩1分
Union Mall ถนนลาดพร้าว, จตุจักร จอมพล กรุงเทพมหานคร 10900
駐車場:有
電話:+66 85 339 9714
営業時間:10:00 - 21:00
定休日:無
アルコール:有
ランチメニュー:無
喫煙席:無
地図
- 関連記事
-
-
24時間営業 Little Hong Kong on ラチャダーピセーク通り 2016/12/23
-
あっさり塩味のクイッティアオ屋 サイサアート on ラーマ四世通り 2016/11/17
-
タイ伝統音楽が聴けるテープ・バー on ソイ・ナナの路地 2016/10/08
-
味里は揚物が美味しい日本料理店 in チャーンイッサラ・タワービル 2016/09/09
-