安くてボリュームたっぷり らあめん一番 in プロンポン
- カテゴリBTS プロンポン - プラカノン
- コメント0

今晩は、BTS プロンポン駅(สถานีพร้อมพงษ์)から徒歩2分、ソイ スクンビット 22(ซอย สุขุมวิท 22)を挟んだエンポリアム向かいに店を構える
らあめん一番
にお邪魔しました。
サラパオのスマートフォンのバッテリーがすぐ切れるためエンポリアム(Emporium)のソニーショップに行ったのですが、無くなっていた。
先日行ったサイアム・パラゴン(Siam Paragon)にあるソニーのサポートセンターでは、スマートフォンを預けないとバッテリー交換ができないと言われるし、タイではソニーのサポートは最悪。
日本のメーカーには頑張ってほしいので、電化製品はなるべく日本製を購入するようにしているのですが、こんなサポートレベルじゃ、激しい国際競争に勝ち抜けないですよ、ソニーさん。
らあめん一番は、日本にある個人経営の中華料理店で出てくるような中華料理をとてもリーズナブルに食べられる店。
地図
らあめん一番の地図は、こちら。
店内

店内の雰囲気は日本でよく見かける個人経営の中華料理店そのもの。

漫画の種類・量はそこそこ。

ゴルゴ13を読みながら食事を楽しんだ。
メニュー


メニュー。
飲食

テーブルに置かれている調味料は、醤油、酢、ラー油、塩、コショウ。

シンハービール 大瓶 110バーツ。
冷たいお茶は無料。

マーボー豆腐 100バーツ。
麻婆豆腐の特徴である唐辛子の痺れるような辛さがなく、トロミも多すぎ。

肉ニラ炒め 90バーツ。
ボリュームがあり味も良かったので、満足。

おしんこ 50バーツ。
味は普通ですが、値段を考えるとコスパは良い。

冷や奴 60バーツ。
こちらも味は普通ですが、コスパは良い。

ごはん 30バーツ。
ぼそぼそしていて、香りも悪い。
食べられないほどのレベルではないが、ご飯はよいコメを使ってほしい。
最後に一言
BTS プロンポン駅から徒歩2分の立地でこの料金は驚異的な安さなので、サラパオはたまに利用するらあめん一番。
この値段で料理を提供するのは、ものすごいありがたい。
欲を言えば、ご飯や調味料は多少コストがかかっても、そこそこ良いのを使ってほしい。
今回のサラパオポイントは7点。(全10点満点。)
味は普通だが、安い値段でがっつり食べたい人にはお勧めの店。
プロンポン駅から徒歩2分とアクセスも良い。
プロンポンでおすすめのレストランを紹介した、こちらの記事もどうぞ!
一人飯におすすめのレストランに興味がある方はこちらの記事もぜひ読んでください。
基本情報
中華料理店:らあめん一番
予算:200~400バーツ(昼、夜)
VAT:7%(込)
サービス料:無
住所:BTS プロンポン駅(สถานีพร้อมพงษ์)から徒歩2分
Soi Sukhumvit 22, Khwaeng Khlong Tan, Khet Khlong Toei, Krung Thep Maha Nakhon 10110
駐車場:無
電話:+66 2 258 6314
営業時間:11:00 - 1:30
定休日:無
アルコール:有
ランチメニュー:無
喫煙席:無
徒歩5分圏内にある場所
今回紹介した店から徒歩5分圏内にある場所の記事はこちら。
- 恵美須商店は1本18バーツからの串カツ専門店 in プロンポン
- いもやは安くて美味しい人気の定番居酒屋 in プロンポン
- プロンポンの坦々麺で坦々麺を食べてきた
- お好み焼き ちょいちょいで豚玉を食す in プロンポン
- リンガーハットの長崎ちゃんぽんは野菜たっぷりでコスパ良し at BTS プロンポン駅前
- 知多らーめん ゆたか亭で情熱のたまりチャーシューメンを食す near BTS プロンポン駅
- キッチン新潟のランチはコスパ最高の家庭的な料理 in プロンポン
- 青龍らーめんは安くて美味しい使い勝手の良い豚骨ラーメン屋 in プロンポン
- 銀座堂 スクンビット26店の精肉コーナーで牛肉を買ってみた
- 春らんまんカフェは24時間無休の漫画喫茶 in プロンポン
- ベンジャシリ公園はプロンポン駅前にあるバンコク市民憩いの場
- 関連記事
-
-
สวนน้ำ พระรามที่ 9 貯水池? 2016/11/03
-
野菜豊富な広島風お好み焼き 広島 on ソイ スクンビット 49/6 2016/10/24
-
トニオのイタリア料理店の様なラ・ターナ in エカマイ 2016/09/25
-
本格東京おでんが一押し 居酒屋 トンロー食堂 on ソイ・トンロー 20 2016/09/24
-