日本語サポートが充実 KT-ZMICO証券で口座開設

KT-ZMICO
余裕資金が増えてきたので資産運用をするためKT-ZMICO証券の口座を開設しました。
KT-ZMICO証券はタイの証券会社で日本人サポートチームがあり日本人にはお勧め。

口座開設のため必要な手続きは以下の通り。
ここで説明する内容はタイ在住でタイの銀行口座を持っている方のために書いています。

このページに張られている申込書等へのリンクや情報は古い可能性があるので、最新情報はKT-ZMICO証券のホームページで確認するか、KT-ZMICO証券に直接問い合わせた方がより確実です。


地図



KT-ZMICO証券のオフィスの地図はこちら。

新規口座開設申込書を入手する


KT-ZMICO証券ホームページの新規口座開設 (初めてのお客様)のページからの新規口座開設申込書をダウンロードします。

新規口座開設申込書に必要事項を記入する


申込書に必要事項を記入します。

記入方法が分からなければ、onlinebroking@ktzmico.comへ日本人申込みのサンプルを送ってもらうようメールで依頼しましょう。

このとき、必ず日本人であることを記載すること。

申込用紙の記入が難しいのであれば、パスポートと銀行通帳持参でKT-ZMICO証券のオフィスを訪ねると、日本語の分かるスタッフが対応してくれて書類を全て揃えてその場でサインするだけで簡単に申し込めます。

新規口座開設の必要書類をKT-ZMICO証券へ郵送する


KT-ZMICO証券へ郵送する必要書類は以下のとおり。
  1. 申込書(Trading Application Form)
  2. パスポートのコピー(顔写真と署名のあるページ) 3枚
  3. 銀行預金口座のコピー(名前と通帳番号のあるページ) 2枚
  4. 過去3-6ヶ月間の銀行口座取引明細書のコピー 1部
  5. 印紙代60バーツ

本人確認のためパスポートのコピー、銀行預金口座のコピー、過去3-6ヶ月間の銀行口座取引明細書のコピーには署名をしてください。

郵送先の住所は以下の通り。
KTZMICO Online Center (Account Open)
KT ZMICO Securities Co., Ltd.
8th Floor, Liberty Square 287 Silom Road,
Bangrak, Bangkok 10500 Thailand

本人確認の連絡を待つ


提出書類に不備がなければ2-3週間ほどで本人確認の電話が来ます。

3週間待っても連絡が来なければ、メール(onlinebroking@ktzmico.com)もしくは電話(+66 2 695 5000)で書類が届いたかどうか確認しましょう。

証券口座の有効化


本人確認から2-3日後にログインIDとパスワードのメールが届きますので、 KT-ZMICO証券ホームページ トップページの右上にあるRegisterのリンクをクリックして開設された口座を有効化する手続き行います。

E-Transfer申込書を入手する


2016年9月9日現在、証券口座への入金は基本的にはE-Transferのみのようです。

E-Transfer Fundsとは即時入金サービスのことで、KT-ZMICO証券の管理画面を通じて銀行口座から直接に証券口座へ入金できます。

E-Transfer Fundsを利用できる銀行はグルンタイ銀行(CGP)、サイアム商業銀行(SIPs)、カシコン銀行(ODD)の3銀行です。

E-Transfer Fundsの申込書は下記リンクからダウンロードできます。

E-Transfer利用申込必要書類を郵送する


KT-ZMICO証券へ郵送する必要書類は以下のとおり。
  1. E-Transfer Fundsの申込書
  2. パスポートのコピー(顔写真と署名のあるページ) 1枚
  3. 銀行預金口座のコピー(名前と通帳番号のあるページ) 1枚

本人確認のためパスポートのコピー、銀行預金口座のコピーに署名をしてください。

証券口座へ入金


郵送した書類に不備がなければ、2週間ほどでE-Transfer Fundsの利用ができるようになります。

管理画面の上部メニューから「証券口座」 => 「E-Transfer Funds(即時入金)」の順に選択し、「E-Transfer Funds(即時入金)」が縁から入金処理を行えば、20分以内に証券口座に入金されます。

口座開設時には通常口座(口座番号最終文字がN)と信用取引口座(口座番号最終文字がC)の二種類があり、クレジット口座を使えば信用取引ができます。

通常口座で取引したい方は、入金処理時に通常口座(口座番号最終文字がN)を選択しましょう。

信用取引口座(口座番号最終文字がC)では、(入金額 + 20%) * 2までの金額の信用取引が可能のようです。

最後に一言


以上が証券口座開設申し込みから、証券口座への入金までの流れになりますが、いかがでしたでしょうか?

サラパオは証券会社の対応の遅さや、証券会社のシステムトラブルがあり申し込みから口座への入金まで1か月半ほど掛かりました。

タイ株に興味のある方は、日本人サポートが充実しているKT-ZMICO証券の利用を検討してみるのも良い。

基本情報


証券会社:KT-ZMICO証券
住所:BTS サラデーン駅(สถานีศาลาแดง)から徒歩3分
      อาคาร ลิเบอร์ตี้ สแควร์ ชั้น 21,ชั้น 8,ชั้น15-17,ชั้น19 Si Lom, Silom, Bang Rak, Bangkok 10500
駐車場:無
電話:+66 2 695 5000
営業時間:8:30 - 17:30
定休日:土、日
ホームページ(日本語):http://www.ktzmico.com/jp/home/index.aspx
海外旅行保険はエポスカードで無料!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
  • 年会費・入会金無料で即日発行!!
  • 入会資格は18歳以上、学生可
  • 海外旅行代金をエポスカードで支払えば海外旅行傷害保険が付帯
  • 出国から90日間保険適用
  • 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
  • マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
  • 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
今ならオフィシャルサイトでエポスカードを申し込むと2,000円分のポイントプレゼント! オフィシャルサイトで詳細を確認
タイ旅行でインターネットを使うなら小型で持ち運びが容易なグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
  • 小型で持ち運びが容易
  • どこででも複数のデバイス(スマートフォンなど)で同時にインターネット接続
  • 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
  • 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
  • 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
  • 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
  • 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
今ならオフィシャルサイトで申し込むと1,000円割引特典あり! オフィシャルサイトで詳細を確認
関連記事

0 Comments

コメント