日乃屋カレーは神田カレーグランプリを制したカレーチェーン店@セントラルワールド
- カテゴリBTS チットロム - アソーク
- コメント0

今回はセントラルワールド(CentralWorld) 3階に店を構えるカレー屋
を紹介する。
日乃屋カレーは、神田カレーグランプリの第3回大会を制した日本で全国展開しているカレーチェーン店。
2023年4月11日現在、タイではバンコクに3店舗を展開中。

日本のレストランらしく店頭のショーケースにはメニューの料理サンプルが展示されている。
日乃屋カレーの地図
今回紹介する日乃屋カレーの地図はこちら。
場所は、BTS チットロム駅(สถานีชิดลม)から徒歩11分、セントラルワールド 3階。
店の雰囲気

店の奥からの眺め。
店内は縦長な造りで奥行きがある。
シンプルな内装で、ファミレスのようなカジュアルな雰囲気。
サラパオ達が来店したのは、日曜午後2時。
テーブルの埋まり具合は2割。
客層はタイ人男性の個人客が中心。

ベビーチェアが用意されている。
メニュー

(↑クリックすると拡大します)
メニューは各卓上にあるQRコードをスマホで読み込むスタイル。
メニューは写真付き、タイ語、英語、そして日本語表記。
ソフトドリンクメニュー。
コーラ、ファンタ、タイティー、各59バーツ。
水以外のソフトドリンクはおかわり自由!
アパタイザーメニュー。
ボイルドエッグサラダ 69バーツ、イカゲソの唐揚げ 99バーツ。
キッズメニュー。
ひのやハヤシライスとスクランブルエッグ、ポークソーセージライスとスクランブルエッグ、各120バーツ。

カレーメニュー。
ポークウィンナーポークカレー Sサイズ 190バーツ、チキン南蛮ビーフカレー Sサイズ 240バーツ。
ルーの種類はポークカレーとビーフカレーの2種類。
サイズはSサイズ、Mサイズ、Lサイズの3種類。
辛さはいくらでも増やせ、辛さのレベルを1つ上げるのに20バーツかかる。

カレー+フライドチキン+ソフトドリンクがセットになったお得なメニューやラーメンメニューもある。
メニューに表記されている価格は、VAT込み、サービス料無しの込々価格!
飲食

ゆずソーダ 59バーツ。
ゆずの酸味とソーダで気分も口の中もリフレッシュ!
タイティー 59バーツ。
卓上に置かれている調味料は、紅しょうが、福神漬け、一味唐辛子。
福神漬けが食べ放題なのは高ポイント!
入口から右側のテーブル席には、コンセント、USB端子電源、ワイヤレス充電器がある。
カウンター席にもコンセント、USB端子電源がある。

日乃屋ポークカレー生卵(ข้าวแกงกะหรี่ไข่ดิบ) Mサイズ 辛さレベル1 バーツ。
トッピングが生卵のみの神田カレーグランプリを受賞したのはカレー。
辛さレベルは1ではあるが、中辛と大辛の間ぐらいの辛さがあるので、黄身を絡ませて食べると味がマイルドになり良い。
90種類以上スパイスと季節のフルーツを30時間以上煮込まれたルーは、複雑な辛味の中に甘味を感じる。

名物カツポークカレー(ข้าวแกงกะหรี่หมูทอดทงคัตสึ) Mサイズ 辛さレベル1 250バーツ。
サクサクのパン粉でコーティングした厚みのあるやわらか豚ロースがトッピングされた人気メニューNo.1のカレー。
ルーはトンカツの上から全体にドバっ掛かっている。
厚みがあるカツはボリュームがあり、満足度が高い。

チキン南蛮タルタルポークカレー(ข้าวแกงกะหรี่ไก่ทอดซอสนัมบัง) Mサイズ 辛さレベル1 240バーツ。
全国の日乃屋カレーのトップメニューだけあり、今回食べた料理の中ではこのカレーが一番美味しかった!
外がカリッと揚がったチキン南蛮は甘辛いチリソースでコーティングされており、チキン南蛮の上には特製タルタルソースがたっぷり掛かっている。

カニみそセット 220バーツ。
セットとしてご飯と味噌汁が付く。
220バーツはプロモーション価格で通常価格は320バーツ。
七輪で炭火焼きしたカニみそは極上!
わかめ、豆腐、ネギが入ったオーソドックスな味噌汁は優しい味で飲むとほっとする。

韓国風チーズ揚げ餃子 119バーツ。
とろけたチーズをトッピングした甘辛いタレにコーティングされた揚げ餃子。
まとめ
関連記事
前回、同店に来店した時の記事も併せてどうぞ!

日乃屋カレーはオーダーメイドで注文できるカレー専門店@セントラルワールド
今回は、セントラルワールド(CentralWorld) 3階に店を構えるカレー屋 日乃屋カレーを紹介する。日乃屋(ひのや)カレーは、神田カレーグランプリの第3回大会を制した日本で全国展開しているカレーチェーン店。2021年1月10日現在、タイでは6店舗を展開中。日本のレストランらしく店頭のショーケースにはメニューの料理サンプルが展示されている。...
チットロムにあるおすすめのレストランをランキング形式で紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
今までこのブログで紹介したチットロム(ชิดลม)にあるレストランを比較し、チットロムでおすすめのレストラン5選をランキング形式で紹介します。...
バンコクでおすすめの日式カレーをランキング形式で紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!

バンコクでおすすめの日式カレー10選! 2023年版
今までこのブログで紹介したバンコクの日式カレーを比較し、バンコクでおすすめの日式カレー10選をランキング形式で紹介します。...
バンコクにあるおすすめのカレーをランキング形式で紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
今までこのブログで紹介したカレーを比較し、バンコクでおすすめのカレー10選をランキング形式で紹介します。料理ジャンルは日本式のカレー(以下、日本カレー)に拘らず、タイカレー、インドカレーなどすべてのカレーを選考対象とする。...
BTS チットロム駅周辺の地図
BTS チットロム駅周辺にあるこのブログで紹介している場所の地図。
アイコンをクリックして、説明に貼られたURLをクリックすることで、紹介記事に飛ぶことができます。
最後に一言
今回はセントラルワールド 3階に店を構える神田カレーグランプリの第3回大会を制した日本で全国展開しているカレーチェーン店 日乃屋カレーを紹介しました。
ルーはポークとビーフの2種類があり、サイズ、辛さレベル、トッピングと自由に選び、好みのカレーを注文することができる。
ルーの辛さは通常のレベル1でも中辛以上の辛さがあり日本人には少し辛めだが、辛いのが苦手でも生卵や野菜などをトッピングすることである程度辛さを抑えることは可能。
辛い料理が好きなサラパオは美味しくカレーを頂くことができた。
基本情報
カレー屋:日乃屋カレー
予算:300~600バーツ(昼、夜)
クレジットカード:VISA、MasterCard、JCB(サービス料は店負担)
VAT:7%(込)
サービス料:無
住所:セントラルワールド 3階
กรุงเทพมหานคร ถนน ราชดำริ ที่อยู่ 4/1-2, อาคาร Central World เฟส 2 ชั้น 3 ห้อง B332, 10330
駐車場:有
電話:+66 2 252 5052
営業時間:10:00 - 21:30
定休日:無
アルコール:無
ランチメニュー:無
個室:無
喫煙席:無
ホームページ(タイ語):http://www.hinoyacurrythai.com/
日本のホームページ(日本語):http://hinoya.jp/
FB(タイ語):https://www.facebook.com/hinoyacurrythai/
海外旅行保険はエポスカードで無料!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外旅行代金をエポスカードで支払えば海外旅行傷害保険が付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
タイ旅行でインターネットを使うなら小型で持ち運びが容易なグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
- 小型で持ち運びが容易
- どこででも複数のデバイス(スマートフォンなど)で同時にインターネット接続
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事
-
-
Grillicious by Beirutは洗練した料理が評判のレバノン料理店@ターミナル21 2023/05/25
-
Park's Korean Bistro & Cafeは美味しいクロッフルが食べれるカフェ@アソーク 2023/04/23
-
SUSHi EXPRESSは手軽で美味しい回転寿司店@ターミナル21 2023/04/16
-
SUSHi EXPRESSは手軽で美味しい回転寿司店@ターミナル21 2023/04/16
-