かつくらは京都に本店を持つ人気のとんかつチェーン店@アイコンサイアム
- カテゴリBTS ラチャダムリ - バンワー
- コメント0

今回はアイコンサイアム(ICONSIAM)にあるとんかつ屋
かつくら
(คัตสึคุระ สาขาไอคอนสยาม)を紹介する。
かつくらは1994年に京都・四条にオープンしたとんかつチェーン店。
日本では関西・関東・九州に支店展開している。
かつくらの地図
かつくらの地図はこちら。

場所はBTS チャルンナコン駅(สถานีเจริญนคร)目の前、アイコンサイアム内サイアム髙島屋 4階にあるレストラン街 ローズダイニング(ROSE DINING)。

サイアム髙島屋 4階の地図。
店の雰囲気

日本のレストランらしく店頭のショーケース内には食品サンプルが陳列されている。

サラパオ達が来店したのは、日曜日午前11時。
来店時満席だったため、整理券を受け取る。
サラパオ達の順番は12番目。

待つこと1時間、ようやく店内に案内される。
木のぬくもりが感じられる和風の店内。
天井が高く、テーブルの間隔が広めなので、落ち着いて食事ができる。
客層は、タイ人9割、日本人1割。
メニュー

ソフトドリンクメニュー。
コーラ、オレンジジュース、ほうじ茶、各40バーツ。
アルコール飲料メニュー。
アサヒ瓶ビール 330ml 140バーツ、日本酒
デザートメニュー。
柚子シャーベット 60バーツ、抹茶シャーベット 80バーツ。

海鮮かつメニュー。
有頭大海老かつ 920バーツ、帆立かつ 4個 780バーツ。

とんかつメニュー。
特上黒豚ヒレかつ 120g 460バーツ、特上黒豚ロースかつ 120g 440バーツ。
とんかつは80g、120g、160gの中から好みのサイズを選ぶことができる。
セットメニューは、ご飯、キャベツ、味噌汁がお替わり自由!

ひと品メニュー。
大ぶり茶椀蒸し 120バーツ、チーズボール 3個 140バーツ。
会計時、メニューに表示されている価格からVAT 7%、サービス料 10%が加算される。
飲食

料理を注文すると、白ごま入りのすり鉢、
卓上に置かれている調味料は、ごまドレッシング、ゆずドレッシング、こいくちソース、とんかつソース。
とんかつ用のソースには赤ワインやりんごが入っており、まろやかでコクがある。
高菜は風味がすばらしく、梅干しのような酸味があり、とても美味しい!
温かいほうじ茶 40バーツ。
香ばしさの中にも深い甘みがあり、独特の味わい。
香りが良く、落ち着く。

とんかつを待っている間に胡麻をすっておく。
胡麻の風味が飛ばないよう擦る回数は5、6回程度にする。
後は擦った胡麻が入ったすり鉢に、とんかつソースを入れ、ソースとごまをかき混ぜて準備完了!

特上黒豚ロースかつ 120g 440バーツ。
セットの内容は麦ごはん、豚汁、高菜。
20バーツ追加してアップグレードした豚汁は白味噌ベースで舌触り滑らか。
レンコン、ごぼう、ネギ、にんじん、しめじ、だいこん、こんにゃくなど様々な食材が入っている。

揚げ加減が絶妙。
粗めでサクッとした軽い衣に、やわらかく旨味がありジューシーな肉。
今まで食べたとんかつの中でベスト3に入る美味しさ!

カキフライとヒレかつ 540バーツ。
カキフライ2個とミニサイズのヒレかつ。
セットの内容は麦ごはん、豚汁、高菜。
通常は味噌汁だが20バーツ追加して豚汁に変えてもらう。

カキフライとかつにレモンを絞る。
カキフライはサクッとした衣と旨味が凝縮されたジューシーカキの味と食感のコントラストが最高!
めちゃうまい!
ヒレかつは柔らかく、とても美味しい!

柚子シャーベット 60バーツ。
シャーベットはきめが細かく、柚子の香りと酸味に加え、爽やかさが増し、とても美味しい!

抹茶シャーベット 60バーツ。
本物の高品質な抹茶を使っており、濃厚な抹茶の味がする。
苦みと甘さのバランスがよく調和しており、口当たりが軽く、舌触りが滑らか。
まとめ
アイコンサイアム内にある店の記事
アイコンサイアム内にある店を紹介している記事の一覧はこちら。
- かつくらは京都に本店を持つ人気のとんかつチェーン店@アイコンサイアム
- カムイ北海道ダイニングは高級感がある本格日本料理店@アイコンサイアム
- Great Harbourは台湾からやってきた高級ビュッフェ店@アイコンサイアム
BTS チャルンナコン駅周辺の地図
BTS チャルンナコン駅周辺にあるこのブログで紹介している場所の地図。
アイコンをクリックして、説明に貼られたURLをクリックすることで、紹介記事に飛ぶことができます。
今回のサラパオポイント
今回のサラパオポイントは9点。(全10点満点)
今回はかつくらは京都に本店を持つ人気のとんかつチェーン店 かつくらを紹介しました。
とんかつとしては価格帯は高めだが、とんかつは極上の味で満足度は高い。
カキフライも最高に美味しかった!
今度来店する機会があれば、美味しいと評判のエビフライを食べたい。
基本情報
とんかつ屋:かつくら(คัตสึคุระ สาขาไอคอนสยาม)
予算:600~1,200バーツ(昼、夜)
クレジットカード:VISA、MasterCard、JCB(サービス料は店負担)
VAT:7%(別)
サービス料:10%
住所:アイコンサイアム内サイアム髙島屋 4階
ICONSIAM, ชั้น 4, 299 ถ. เจริญนคร แขวงบางลำภูล่าง เขตคลองสาน กรุงเทพมหานคร 10600
駐車場:有
電話:+66 2 288 0205
営業時間:11:00 - 22:00
定休日:無
アルコール:有
ランチメニュー:無
個室:無
喫煙席:無
ホームページ(日本語):https://www.katsukura.jp/shops/takashimaya-siam/
日本のホームページ(日本語):https://www.katsukura.jp/
FB(タイ語):https://www.facebook.com/KatsukuraBangkok
海外旅行保険はエポスカードで無料!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外旅行代金をエポスカードで支払えば海外旅行傷害保険が付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
タイ旅行でインターネットを使うなら小型で持ち運びが容易なグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
- 小型で持ち運びが容易
- どこででも複数のデバイス(スマートフォンなど)で同時にインターネット接続
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事
-
-
カムイ北海道ダイニングは高級感がある本格日本料理店@アイコンサイアム 2023/02/04
-
やき鳥屋 南亭でお得な焼鳥ランチ@スリウォン 2022/07/31
-
EASY! buddyは様々なガパオライスが食べれるガパオライス屋@サトーン 2022/06/12
-
青りんごはフルーティーで甘口のルーが特徴のおすすめのカレー屋@タニヤ 2022/05/15
-