チャンタブリー県でおすすめの観光スポット5選! 2022年版

今回は、今までこのブログで紹介したチャンタブリー県(จังหวัดจันทบุรี)にある観光スポットを比較し、
チャンタブリー県でおすすめの観光スポット5選
をランキング形式で紹介します。
チャンタブリー県はカンボジアとの国境を有するタイ東部の県。
第5位:チャオラオビーチ

第5位は、
チャオラオビーチ
(Chao Lao Beach / หาดเจ้าหลาว)。
砂浜は硬く、小石が多い。
水の透明度は高く、水の中に小蟹が所々に見える。

岸からとても離れているが水の深さは足首の上程度ととても浅い。
水が澄んでいるので小魚がよく見える。
長くて水が澄んでおり、浅瀬では小魚や小蟹を見ることができる。
遠浅のため子供が遊ぶのに適している。
チャオラオビーチの詳しい記事は、こちらをどうぞ。
第4位:ワット・パークナム・ケーム・ヌー

第4位は、
ワット・パークナム・ケーム・ヌー
(วัดปากน้ำแขมหนู)。
ワット・パークナム・ケーム・ヌーは、青と白のセラミックタイルで装飾された美しい寺院。
階段の手すりを飾る青色のナーガ像がカラフル。
青空を背景に映える青色の寺院。

海から近いこの寺は風化対策として、装飾に耐久性が高いセラミックタイルが使われている。
セラミックタイルは光沢があり美しい。
美しい光沢がある青いセラミックタイルに装飾された寺院はどこから見ても写真映えする。
ワット・パークナム・ケーム・ヌーの詳しい記事は、こちらをどうぞ。
第3位:宝石&ジュエリーセンター

第3位は、
宝石&ジュエリーセンター
(Chanthaburi - Gems and Jewellery Centre / ศูนย์ส่งเสริมอัญมณีและเครื่องป)。
チャンタブリー県は、宝石の産出地で世界的な宝石市場として有名。
宝石のカッティング技術には定評があり、世界中から宝石とバイヤーが集まり宝石取引が行われる。
宝石&ジュエリーセンターは、宝石・宝飾品商業者組合が運営する施設で、2階に宝石博物館とジュエリー販売場がある。
エスカレーターを上って右手のホールが宝石博物館。
入場料は無料。
ショーケースの中にはさまざま宝石が展示されており、タイ語と日本語の説明文がある。

博物館の出口を出た先はジュエリー販売場となっている。
宝石&ジュエリーセンターの詳しい記事は、こちらをどうぞ。
第2位:チャンタブリー処女降誕聖堂

第2位は、
チャンタブリー処女降誕聖堂
(Cathedral of Immaculate Conception Chanthaburi / อาสนวิหารพระนางมารีอาปฏิสนธินิรมลจันทบุรี)。
チャンタブリー処女降誕聖堂はベトナムのキリスト教徒のために建てられたタイで最大のカトリック大聖堂。
聖母マリア聖堂の名でも親しまれているカトリック大聖堂の前には噴水があり、中央には聖母マリア像が建てられている。
カトリック大聖堂はフランス発祥のゴシック様式で建てられており、2つの尖塔が印象的。
仏教の国タイでカトリック大聖堂が建てられたのは、300年前に宗教迫害を受けたベトナム系のキリスト教徒がチャンタブリーへ逃れてきたことがきっかけ。
当時の名残で、今でも大聖堂周辺は、ベトナム系住民が多く住んでる。

建物の中は奥行があり、広々としている。
高い天井にはシャンデリアが吊るされている。

外壁にはめ込まれている多くのステンドグラスから日光が入り大変美しい。
カトリック大聖堂はチャンタブリーのランドマーク的な存在であり、歴史的価値もあるチャンタブリー旅行で欠かすことができない観光スポット。
チャンタブリー処女降誕聖堂の詳しい記事は、こちらをどうぞ。
第1位:ナムトック・プリオ国立公園

第1位は、
ナムトック・プリオ国立公園
(อุทยานแห่งชาติน้ำตกพลิ้ว)。
ナムトックプリオ国立公園は、プリオ川(คลองพลิ้ว)に沿って観光ができる国立公園で、たくさんの魚が生息する美しいプリオ滝(น้ำตกพลิ้ว)が有名。
国立公園内の遊歩道はプリオ川に沿って伸びている。
ナムトック・プリオ国立公園の入場料は外国人とタイ人で異なる。
外国人の入場料は大人200B(15歳以上)、子供100B。
タイ人の入場料は一律40バーツ。

橋を渡りハイキングコースを歩いて行く。
橋の下にはプリオ川が流れており、橋の下には川遊びをしている人たちが見える。
川は透明度が高く、多くの大きな魚が見える。
ハイキングコースは全長1,200m、所要時間45分。
ハイキングコースの出口は仏塔(พระเจดีย์)の付近。
仏塔は遊歩道をそのまま進んだ突き当りにあり、仏塔のさらに少し進んだ先にプリオ滝がある。

岩場を進んだ突き当りににあるプリオ滝。
自然の中にある滝から落ちる波しぶきや滝の音が日ごろ溜まった疲れを癒してくれる。

渓流の水深は浅く、多くのドクターフィッシュが生息している。
水は冷たく澄んでいる。
足を水に入れるとドクターフィッシュが集まってきて足表面の古い角質を食べてくれる。
ナムトック・プリオ国立公園の詳しい記事は、こちらをどうぞ。
ランク外
今回選考対象だったが、ランク外となった店は以下の通り。
- チャンタブリーのオールドタウンは多文化の影響を感じる素敵な街
- ピンクストーンへのトレッキングコース@チャンタブリー県
- 女王の丘は湾の半島にあるビューポイント@チャンタブリー県
- ワット・ボート・ムアンは丘の上にある静かな寺院@チャンタブリー県
まとめ
関連記事
チャンタブリー県でおすすめのレストランをランキング形式で紹介している、こちらの記事も併せてどうぞ!
チャンタブリー県の地図
チャンタブリー県にあるこのブログで紹介している場所の地図。
アイコンをクリックして、説明に貼られたURLをクリックすることで、紹介記事に飛ぶことができます。
最後に一言
今回は、今までこのブログで紹介したチャンタブリー県にある観光スポットを比較し、チャンタブリー県でおすすめの観光スポット5選をランキング形式で紹介しました。
チャンタブリー県に来る際にこの記事が参考になれば幸いです。
海外旅行保険はエポスカードで無料!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外旅行代金をエポスカードで支払えば海外旅行傷害保険が付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
タイ旅行でインターネットを使うなら小型で持ち運びが容易なグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
- 小型で持ち運びが容易
- どこででも複数のデバイス(スマートフォンなど)で同時にインターネット接続
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事
-
-
ナラーティワートでおすすめのレストラン5選! 2022年版 2022/11/03
-
シーサケット県でおすすめの観光スポット5選! 2022年版 2022/11/02
-
ノンタブリー県でおすすめの観光スポット5選! 2022年版 2022/11/01
-
パトゥムターニー県でおすすめの観光スポット5選! 2022年版 2022/10/31
-