オンヌットでおすすめのレストラン5選! 2022年版

今回は、今までこのブログで紹介したオンヌット(อ่อนนุช)にあるレストランを比較し
オンヌットでおすすめのレストラン5選
をランキング形式で紹介します。
第5位:Rolling Stone Pizza

第5位は、ピザ専門店
Rolling Stone Pizza
。
店内のテーブル席と外のテラス席がある。
古きアメリカをイメージしたような店内は狭く小さなテーブルの数は5つ、6つ。
来店したのは土曜日の17時ごろでお客さんは家族ずれのファランが1組。

マルガリータピザ(Margarita) Mサイズ 350バーツ。
生地は薄く食感は中はもっちり、外はサクサクのローマ風ピザ。
ローリングストーンピザの詳しい記事は、こちらをどうぞ。
第4位:エル・マリアッチ・タケリア

第4位は、メキシカンレストラン
エル・マリアッチ・タケリア
(El Mariachi Taqueria)。
赤い壁とレンガ模様の壁が印象的な店内。
来店したのは、日曜日午前12時半のお昼時。
サラパオ達以外にいた客は、常連ファラン客1名のみ。
店内のテレビにはメキシカンのミュージックビデオが映り、メキシカンミュージックが流れる。

無料で出される3種類のディップソース。
左からアボガドソース。
マイルドなアボガドに辛味を効かせたソース。
サルサソース。
トマトなどの原型をある程度残しているので、トマトの食感を楽しめる。
辛味と酸味のバランスが良い。
トマトソース。
トマトの原型は無い。
酸味より辛味を効かせたソース。

コーンチップ、アボガドディップ、豆とチーズのディップ。
アボガドディップは、アボガドの他にトマト、玉ねぎなどが入っており、とても美味しい。
辛味はなし。
豆とチーズのディップには、豚のひき肉が入っている。
チーズは温かく、良く伸びる。
今回食べたディップの中では、これが一番美味しかった。
エル・マリアッチ・タケリアの詳しい記事は、こちらをどうぞ。
第3位:トリカ
残念ながら、この記事で紹介しているトリカは閉店しました。

第3位は、ホステル
トリカ
(Trica)。
トリカは2016年3月5日に日本人オーナーによりオープンしたホステルで1階にあるカフェ&日本料理の店の名物料理である唐揚げと豚汁のセットが美味しいと評判。
ホステル名であるトリカは「鶏」の「か」らあげが由来。
1階はホステルロビー兼Cafe&日本料理店。
店内は広々してお洒落な作りでソファー席やカウンター席が中心。
サラパオはカウンター席で食事をした。
4階建のホステルは、3階と4階が宿泊スペース、2階が共用スペースといった作りになっている。

唐揚げセット 180バーツ。
セットメニューの中身は、ごはん、豚汁、唐揚げ、漬物、生野菜。
大きな唐揚げが5つに具だくさんの豚汁でこの値段は安い。
豚汁には大根、ニンジンの他に里芋やゴボウまでもちゃんと入っており、バンコクでこんな美味しい豚汁を食べることができて感動。
豚バラ薄切り肉を始めとする各食材もとても美味しい。
七味唐辛子を振りかけ美味しく頂いた。
唐揚げにはつけだれ、塩コショウ、レモン、マヨネーズなどが付いてくるので様々な味のバリエーションを楽しめる。
(あまりに美味しそうだったので、写真を取る前に唐揚げに七味唐辛子を掛けてしまった)
安い定食についてくる漬物はスーパーとかで一般に売られているようなものが多いのだが、ここの漬物は優しい味で美味しかった。
右上の飲み物は水ではなく別で注文した芋焼酎 黒霧島 120バーツ。
ちなみに無料のドリンクはなく、水であれば20バーツ。

今回の目的の唐揚げ。
衣はサクサク、中はジューシー、想像以上にうまい!!
柔らかい肉質の鶏肉にはつけ汁の味がほどよく染みており、噛みしめると鶏肉のジューシーな味が口の中じゅわっと広がり幸せな気分。
まずは七味唐辛子を振りかけ、セットについてきたつけだれ、塩コショウ、レモン、マヨネーズなど味を変えながら最後まで美味しく頂いた。
トリカの詳しい記事は、こちらをどうぞ。
第2位:福いち

第2位は、日本式居酒屋
福いち
。
福いちはおばんざいメニューを中心とした和食が楽しめる居酒屋で、 脱サラオーナーがバンコクのしゃかりき432で修行をした後オープンした店。
こちらのオーナーは元PL学園野球部のご出身の野球好きでお店の3階には野球グッズをディスプレイした野球部屋があります。
日本のテレビを見ながら食事ができる。
漫画もある程度揃っているので、漫画を読みながらカウンター席で食事するのもよい。

するめの天ぷら 130バーツ。
そのまま食べても美味しいするめいかを天婦羅にすることでサクサク感が加わり美味しさアップ。
天ぷらなので塩で食べても美味しい。
福いちの詳しい記事は、こちらをどうぞ。
第1位:ティー・ラープ・スーン

第1位は、イサーン料理レストラン
ティー・ラープ・スーン
(Tee Lap Sung / ที่ลาบสูง)。
タイ語で、『ティー(ที่)』は『場所』、『ラープ(ลาบ)』は『イサン風生肉刻み炒めサラダ』、『スーン(สูง)』は『高い』、という意味で、『(レベルの)高いラープの場所』という意味の店名。
店は壁の無い造りで、開放感がある。
エアコンは無いが、扇風機がたくさん設置されており、それほど暑さは感じない。
店内は広く、テーブルがたくさんある。
来店したのは、土曜日午後5時半。
テーブルの埋まり具合は、2割。
客層は、地元タイ人がほとんど。
チャーンビール ピッチャー 1リットル 150バーツ。
水の瓶 15バーツ。
氷入りバケット 15バーツ。
卓上に調味料は、無し。

タム・プー・クン・ソット(ตำปูกุ้งสด) 100バーツ。
新鮮な川蟹と海老のソムタム。
蟹も海老もナムプラーに漬けており、ねっとりした食感で美味しい。

ラープ・ペット(ลาบเป็ด) 80バーツ。
アヒルのラープ。
スパイスがピリッと効いており、美味しい。
壁の無い木造店で、客は地元タイ人がほとんど。
ローカル感が漂う。
ティー・ラープ・スーンの詳しい記事は、こちらをどうぞ。
ランク外
今回選考対象だったが、ランク外となった店は以下の通り。
- 肉いちは居酒屋メニューが充実した焼肉屋 in オンヌット
- モント・カルゾーネはくつろげる雰囲気のイタリア料理店 in ハビト・モール
- ラムドゥアン・ヌアヤーンで評判の牛肉鉄板焼き in オンヌット
- クンパー・ラートナーはオンヌット通りの奥まった所にあるラートナー屋
- カフェ・ディ・マリア地元の人に愛されるイタリア料理店 in オンヌット
まとめ
BTS オンヌット駅周辺の地図
BTS オンヌット駅周辺にあるこのブログで紹介している場所の地図。
アイコンをクリックして、説明に貼られたURLをクリックすることで、紹介記事に飛ぶことができます。
最後に一言
今回は、今までこのブログで紹介したオンヌットにあるレストランを比較しオンヌットでおすすめのレストラン5選をランキング形式で紹介しました。
料理ジャンル別では、タイ料理が1位、日本料理が2位と3位、メキシコ料理が4位という結果になった。
海外旅行保険はエポスカードで無料!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
海外旅行代金(ツアー料金・交通費等)をエポスカードで支払えば通常1人5千円以上かかる海外旅行保険が付帯されます!
エポスカードは、年会費・入会金無料で即日発行!!
- 年会費・入会金無料で即日発行!!
- 入会資格は18歳以上、学生可
- 海外旅行代金をエポスカードで支払えば海外旅行傷害保険が付帯
- 出国から90日間保険適用
- 全国で約10,000店のレジャー施設やレストランで優待割引可能
- マルイ店舗と通販サイト「マルイウェブチャンネル」でのお買い物が10%オフ
- 海外現地サポートデスクでは、日本語で相談可能
タイ旅行でインターネットを使うなら小型で持ち運びが容易なグローバルWiFiがおすすめ!
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
旅行中にWiFiが使えると、地図で現在地を確認したり、旅先で撮った画像をすぐにSNSに投稿したりと、旅をもっと充実させることができます。
飛行機を降りてすぐに利用できて安心。
- 小型で持ち運びが容易
- どこででも複数のデバイス(スマートフォンなど)で同時にインターネット接続
- 海外WiFiレンタルで利用者数No1!
- 主要な海外用ポケットWiFiではグローバルWiFiの利用料金が最安値
- 自宅での受け取りはもちろん、国内17空港、34ヶ所のカウンターで受取・返却が可能
- 申し込み方法がシンプルで、操作方法も簡単
- 国際電話、LINE、Skypeを使って24時間いつでも問い合わせることが可能
- 関連記事
-
-
バンコクのタイ料理でおすすめの麺料理20選! 2022年版 2022/11/08
-
バンコクでおすすめのソムタム10選! 2022年版 2022/11/07
-
ナラーティワートでおすすめのレストラン5選! 2022年版 2022/11/03
-
シーサケット県でおすすめの観光スポット5選! 2022年版 2022/11/02
-